トップページ > 大学受験 > 2008年12月21日 > bGVxLKfNO

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000101000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英単語part52
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
日本史総合スレpart15

書き込みレス一覧

英単語part52
213 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 01:02:48 ID:bGVxLKfNO
慶応法学部志望の現在2年です。

今速単必修+上級をやってます。

皆様が勧めているDUOは5500のやつですか?

今のが終わったらDUOやろうと思ってまして・・・速単と被ってる範囲がどのくらいあるのか伺いたいです。
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
170 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 01:08:03 ID:bGVxLKfNO
ビジュアルPart1が一周終わったのであと二周くらいしたいと思ってます。

次にビジュアルPart2を3月くらいまでにマスターし、春休みに本屋で見て良さそうと英文解釈の技術100と大矢の難関大をちょっと見てみたいと思ってます。

慶応法学部志望で高2で河合塾の模試で74でした。

何かありましたらアドバイスお願いします。
英単語part52
233 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 13:50:21 ID:bGVxLKfNO
お答え頂きありがとうございます。

V必修はみたことある単語がなかなか多かったです。

V上級やDUOは不要ですか?
英単語part52
237 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 15:17:58 ID:bGVxLKfNO
>>235

ありがとうございます。
まずはシス単が今年中には終わると思うので、来年から

速上+DB5500⇒V上

で単語の勉強は終わろうと思います。
日本史総合スレpart15
620 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 21:35:57 ID:bGVxLKfNO
俺は石川だけじゃなくカラー資料集見てる

いろいろ乗っててためになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。