トップページ > 大学受験 > 2008年12月21日 > 9Ze67KEG0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
◆明治学院大学◆ part 40
 † 青山学院大学 Part33 † 

書き込みレス一覧

◆明治学院大学◆ part 40
512 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 08:25:24 ID:9Ze67KEG0
>>510>>511
予備校では確実にその練習やってるはず。
お前ら予備校行ってないな。
 † 青山学院大学 Part33 † 
902 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 08:28:52 ID:9Ze67KEG0
いずれにせよ法学部は
穴場ってことだな。
◆明治学院大学◆ part 40
513 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 08:41:56 ID:9Ze67KEG0
ちなみにいいことを教えてあげよう。
明学の受験生だと青学を併願する人も多いだろうが
2009年の青学は実学系の学科の受験日が早慶と丸被りのため
かなりの易化が予想されている。
特に最近凋落気味で慶應経済と重なる青学法
(慶応商と重なる青学国際も)はかなり穴場になることが
予想されているみたいだよ。

青学法は倍率低いから今年よりもっとかなり簡単になるんじゃないかな。
 † 青山学院大学 Part33 † 
904 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 08:53:38 ID:9Ze67KEG0
>>903
おれの優先度なら経営>法>経済かな。法と経済は逆もありうるけど。
 † 青山学院大学 Part33 † 
927 :大学への名無しさん[]:2008/12/21(日) 16:25:33 ID:9Ze67KEG0
>>911
絶対倍率と合格最低点の低い法学部にしといた方がいい。
経済とか経営は入試問題は法に比べたら
簡単だが、その分合格最低点も高い。
しかも倍率もやたら高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。