トップページ > 大学受験 > 2008年12月17日 > /rScmYR20

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【現文】センター国語対策スレ Part2【古漢】
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号57
センター試験英語の対策スレ Part2
国公立大学医学部医学科107

書き込みレス一覧

【現文】センター国語対策スレ Part2【古漢】
63 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 02:49:29 ID:/rScmYR20
解答のないテキストを配ることが授業についていけないという
悲劇を生んでいるのさ。
オレも高校生の頃はそれが正しいと思い込んでいた。
ひたすら解説もなにもない数学の問題を解いていたりもした。

学校の長時間の拘束の他に宿題とかするわけねーんだよな。
復習も宿題も全て学校の授業に入れるべき。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号57
823 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 02:54:13 ID:/rScmYR20
無機の必勝法、ある程度やっといてテスト直前に一夜漬け、
があるので忘れてもまったく問題がない。
解く手順に慣れる方がずっと大事。
センター試験英語の対策スレ Part2
309 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 02:58:58 ID:/rScmYR20
>>306
大意だけじゃだめだからねえ。細かいところもけっこう聞かれるし。
読解のための基本的文法ができればセンターでは困らない。
大岩のはじめて長文レベルで十分だがそれができてないとやっぱりね。
長い文になると死亡。
国公立大学医学部医学科107
15 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 03:05:12 ID:/rScmYR20
確実性を求めて競争が激化するってことでしょ。
理3の不合格者とか他の医学部だったら余裕しゃくしゃくだろうし。
医師不足ってことは好きなとこに勤められるようにも思えるので
大学立地にもこだわらない。実際はそこまでそういうわけでもないんだろうけど。
【現文】センター国語対策スレ Part2【古漢】
86 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 23:53:47 ID:/rScmYR20
>>81
漢文なら十分間に合う。
漢文を完璧にして10分で終わらせて現代文の時間を作るのが
一番の現代文攻略法。
どっちかというか両方やっていいんじゃない。
早覚えは覚えるコツと例文が充実してるだけで
両方やってもやる量はほとんど変わらない。
センター試験英語の対策スレ Part2
354 :大学への名無しさん[]:2008/12/17(水) 23:56:16 ID:/rScmYR20
実用英語目指してるのにアクセントが消えるわけがないだろうw
そんなことしたらますます日本人にしか通じない英語使いが増える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。