トップページ > 大学受験 > 2008年12月16日 > b37HCol90

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011313500010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
医学部再受験スレpart3
【現文】センター国語対策スレ Part2【古漢】

書き込みレス一覧

医学部再受験スレpart3
180 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 12:29:16 ID:b37HCol90
昨今の医学部の受験レベルを知らんのでは?
私立医最下位でも旧帝非医かそれ以上くらい必要でしょ。
それに、親が病院経営とかで卒後の受け皿がないのに私立医へまで行って医者になる意味あるの?
やっとこさ受かるようでは学費免除はとうてい無理だろうし。
医学部再受験スレpart3
186 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 13:40:46 ID:b37HCol90
>>183
人によるから何とも言えんけど、いくら無勉でも文系だったんだろ?
それで英語58の頭ではかなりきついんでないかなあ。
理数科目、どうすんのよ。理系が文系科目を頑張るより文系が理系科目頑張る方がずっと大変だと思うけど。
理系トップレベルにならなきゃなんないんだぞ。
医学部再受験スレpart3
192 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 14:21:01 ID:b37HCol90
>>191
> 理数系科目なんてぶっちゃけ努力が報われやすい分、文系科目より楽だし出来るかもよ。
俺には逆にしか思えん。
医学部再受験スレpart3
195 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 14:41:10 ID:b37HCol90
>>194
逆にそれくらい特殊ということのように感じる。
やたらネガティブで申し訳ないが。
医学部再受験スレpart3
198 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 14:48:57 ID:b37HCol90
それにしても、校長って金持ちなんだな。4千万とかよく出せるもんだ。
医学部再受験スレpart3
217 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 15:58:23 ID:b37HCol90
>>214
早慶理工よりは少し下かなあ。でも、早慶理工が昔より難しくなってるはず。
医学部再受験スレpart3
226 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 16:34:43 ID:b37HCol90
慶応でも2千万かかるもんなあ。
慶応受かるなら地帝医地方国公医いくな。
医学部再受験スレpart3
227 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 16:38:33 ID:b37HCol90
>>220
早慶理工をなめてないか?
あなたの高校から今春何人合格してる?
医学部再受験スレpart3
231 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 16:47:57 ID:b37HCol90
>>229
それぞれ20人くらい?
すると現役は10数人、理系は10人いるかどうか。
ってことは理系でトップ10だった連中と同じくらいにならねばならんと言うことだよ。
医学部再受験スレpart3
236 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 17:12:56 ID:b37HCol90
>>234
入ってから困るので化学。
高校生物は知らんでもどうにかなるが、化学を知らんと外国語で講義をされているような感じになってしまう。
医学部再受験スレpart3
237 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 17:14:01 ID:b37HCol90
>>235
2千万だと慶応しかないけど、大丈夫なのか?
医学部再受験スレpart3
240 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 17:17:52 ID:b37HCol90
>>234
工学部落ちたのが不思議だが、そんだけの頭があってモチベーションもあるなら地方国公医を目指した方がいいんじゃないか?
在学中も何かとかかる金が少なくて済むだろうし。
ただ、年齢制限をしてるっぽいところは避けないと、絶対受からんから気をつけないといけないけど。
医学部再受験スレpart3
242 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 17:19:12 ID:b37HCol90
>>239
年金で食えるからいいなあ、公務員は。でも、30歳にもなってそれはないだろ。
やりゃあ受かりそうなんだから国公医目指せよ。
医学部再受験スレpart3
248 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 17:39:41 ID:b37HCol90
>>244
俺がそうだったので受けたこと自体は全然不思議じゃなかった。
【現文】センター国語対策スレ Part2【古漢】
55 :大学への名無しさん[sage]:2008/12/16(火) 21:47:14 ID:b37HCol90
>>50
> 古典は、7割が文章読まずに解け。
意味がわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。