トップページ > 大学受験 > 2008年12月14日 > i2C0Qx6f0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000303000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
□■ 龍谷大学 受験者情報交換所 Part72 □■
立命館大学衣笠スレ37【法文産社国関政策映像】
【男女比率】佛教大学【1対1】
明治・中央・法政・立教・青学の校風、イメージ
関西大学総合スレッド 27

書き込みレス一覧

□■ 龍谷大学 受験者情報交換所 Part72 □■
730 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 13:26:00 ID:i2C0Qx6f0
今のトコ中京の現社受かったから
2月に龍谷の釈迦い 中央の社会学 法政の社会と受ける予定なので
3月に龍谷受けてもダメだったら中京いく
立命館大学衣笠スレ37【法文産社国関政策映像】
684 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 13:32:25 ID:i2C0Qx6f0
>>683ここ文系中心スレだし関西の偏差値は興味ないんで
MARCH関関同立の入試科目ごとの難易度書いてあるコピペ貼ってくれ
【男女比率】佛教大学【1対1】
156 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 13:37:58 ID:i2C0Qx6f0
佛大ってOBとかの面でやっぱ一般企業の就職不利なのかね
 浄土宗の力でなんとかならないんだろうか
明治・中央・法政・立教・青学の校風、イメージ
138 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 15:34:52 ID:i2C0Qx6f0
中央の文学部を見学してきて 真面目そうな人が多く立地も都会ではなく家賃的にも住みやすそうだったので
第一志望で受験することにしたんですが 関西地方の方の大学もひとつ挑戦しようと思います
関関同立で迷っているんですが 中央に近い>>1でいう質実剛健な校風なのはどこでしょうかね?
関西大学総合スレッド 27
512 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 15:43:02 ID:i2C0Qx6f0
>>509俺は石川なんとかが書いた 
のセンターなんちゃらとかいう女の絵が描いてある黄色の本も使ってる
あと記述式のワーク一冊で覚えて新聞の経済・国際のとこ毎朝読んで
多分完璧ってくらい身についた
関西大学総合スレッド 27
513 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 15:44:11 ID:i2C0Qx6f0
畠山で基礎を固めて ってことでした 図解あるからわかりやすいんだよね
関西は選択の配点低いから今は英語と古文集中して取り組んでる
明治・中央・法政・立教・青学の校風、イメージ
143 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 23:52:24 ID:i2C0Qx6f0
>>139伝統も何も気にしない人間なもんで カリキュラムも面白そうだったのでいいかなと
明治と青山と立教と学習院は都会すぎるので消去法で中央になったのもあります
立命館ですか いい評判聞かないけど名前は有名ですもんね
>>140同志社はかなりキツいけど関立関からは志望校として選べそうな感じ 
関西が一番平易って言われてるらしいけど文学部の偏差値は変わらないから迷ってます
>>141へ〜っ 関大の法も有名なんですか 知らなかった

まあ関学 同はミッション系だし青山立教みたいにオサレなんだろうな
関立のどっちか出願直前まで迷うことになりそう 
立命館大学衣笠スレ37【法文産社国関政策映像】
687 :大学への名無しさん[]:2008/12/14(日) 23:59:58 ID:i2C0Qx6f0
俺も1浪 徹夜でがんばって今年こそ大学いく!!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。