トップページ > 大学受験 > 2008年08月18日 > izus0Xeq0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02101000000000201201030215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
古文・漢文のスレPart11
【新島襄】同志社大学 99番地【since1875】

書き込みレス一覧

古文・漢文のスレPart11
644 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 01:46:31 ID:izus0Xeq0
文法完璧にしたら、後は"速読古文常識"辺りで古文常識抑えてればかなりの文章を読めるようになるんでない?

センター古文は、大体の文章の流れを古文常識で押さえて
傍線部付近の重要な単語・文法(と省略されてるであろう表現)を確実に拾えばそうそう間違えるもんじゃないと思うけど。
古文・漢文のスレPart11
645 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 01:47:44 ID:izus0Xeq0
あと文法知識の問題は1〜2問しかなくても、選択肢を絞る時にあると解く速度がかなり変わるよ!
絶対にありえない選択肢が一瞬で消えるからね!
古文・漢文のスレPart11
648 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 02:25:05 ID:izus0Xeq0
>>647
おいおい、逆に考えてみろよ…?
古文単語230覚えただけで、点数8割取れるんなら皆8割取るし、
文法までしっかりやった人間は更に9割近く取るとは思わないのかw
古文・漢文のスレPart11
654 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 04:06:40 ID:izus0Xeq0
>>650
分かりやすい書き方がわからんから長くなった、スマソ

「言ふ」には"求婚する"の意味がある。これが重要単語だよね。

そしてその後にまず、男が女に対して短歌を読む。
その俳句に対して女が答えを返す。
(これは見たままに短歌詠んでるなあってぐらいの感覚でとらえれるよね。)

そしてこの短歌についてだけど、平安時代に、男が女に「結婚しよう。」
(っていうか「一緒に寝よう。」とか出てくる)とかいうのを、掛詞とかで裏に隠して伝えるのよ。
んでそこからが重要で、女が読み返したら "OK" の返事で、読み返さなかったら "NO" なんだけど
この"OK"の返事の短歌の内容が「誰がお前なんかと付き合うかよアホ」みたいな内容で返す。
これが古文常識なんだけど・・・


例えば知らないままそのまま正直に文章を読むと次のようになる。

男、女に求婚する内容の短歌を詠む。
女、男に対して「なんでお前となんかwwwwww」と返す。

男、クソ大喜びする。
男と女は幸せに過ごしました


となってワケわからんくなるんだよね。
男の恋は実ったの?実ったんだよね?最後実ってるし、でもあれ?この短歌・・・?みたいな。

でも古文常識としてこの事を知ってたら「あ、女が短歌返してるって事は男の恋は実ったんだな・・・」と一瞬で読める
古文・漢文のスレPart11
659 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 14:13:36 ID:izus0Xeq0
>>655
学校の授業で出てくる程度の漢文の知識があれば普通は問題ない。
それに毎回出るわけじゃないし、全学部+学部個別2個ぐらい受けても運がよきゃ1個も漢文当たらないはず。。。

>>656-657
よっぽど自分の知識に自信あって、本当に実力が伴ってたとしても
今の時期の受験生のレベルじゃ出展「源氏物語」だけで死ぬから安心汁
古文・漢文のスレPart11
661 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 14:52:51 ID:izus0Xeq0
>>660
単語の意味、一瞬で出てくるのと、思い出すのに10秒掛かるの。
どっちが試験時間短縮できると思う?
古文・漢文のスレPart11
665 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 16:32:16 ID:izus0Xeq0
>>662
いや、単語はフォーミュラでも何でもいいよ
CD聞きながら、CDが役を言う前に、頭で訳を思い浮かばせられるぐらいやればいいさ
古文・漢文のスレPart11
671 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 17:54:22 ID:izus0Xeq0
訳す時に文法が生きてないってのは
古文なんてどうせ日本語じゃねーかwwwwって勢いで解いてない?
品詞分解しろ!!とまでは言わないけど、

1.出典をチェック
題名が有名or知ってる!! → その時代、ジャンルで話の大まかな方向を予想する

2.リード文をじっくり読み、注にもさっと目を通しておく
リード文が細かい!→ラッキー!物語の方向を確定し、結末はどのようなものへ向かうのか想像しながら本文を読む

3.最初の段落をじっくり読む。
リード文+ここで登場人物を押さえる。
ここは特殊な表現(反語とか係り結びとか)を見落とさないよう読んで、次へ進む。

4.傍線部問題だ!!(状況説明)
a.とりあえず傍線の後ろまでさっと読んで、傍線部へ戻る。(この時点で選択肢は見ない。)
b.傍線の長さは?→一文or文章の途中から。
c.文章の途中だった場合、その文章全体を読み直す
d.特に、古文単語・助動詞の用法・敬語などを確定させ、この問のポイントを探す
e.ポイントを見つけれたら(大体2個ぐらい)選択肢を見る。
f.ポイントより、「ありえない答え」を消去
g.大体迷う選択肢が2個残るので、1個自信のある方にマーク!
h.マークしなかった方の選択肢の「間違いの根拠」をさくっと押さえて次の問題へ。


こんだけやっといて、最後まで解く。
そして、答えあわせをする時に、g/hで絞った回答の、
「間違いの根拠」が正しく、正解を選んでいたらパーフェクト!!
(但し、ここで正解の回答を「ありえない答え」と消去してしまっていたら、
その問題は解説を読んだりしてしっかり考える必要がある)

以上、同志社志望で代ゼミ偏差値64のへっぽこの意見でした。
古文・漢文のスレPart11
672 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 17:55:54 ID:izus0Xeq0
>>670
暗記みたいに完全な記憶はなくてもなんとかなる
速読古文常識パラパラって見て気に入らないと思ったら他の奴探してみてくれ!
古文・漢文のスレPart11
679 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 19:43:08 ID:izus0Xeq0
漫画で軽く読むぐらいなら「まろ、ん」がオススメだよ
なかなか面白い
【新島襄】同志社大学 99番地【since1875】
904 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 21:18:57 ID:izus0Xeq0
内部の人間だからこそ、そう言えるんだろw
【新島襄】同志社大学 99番地【since1875】
908 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 21:33:09 ID:izus0Xeq0
まぁこんな所で無駄に時間を潰してる奴が落ちるのは言うまでも無い。
【新島襄】同志社大学 99番地【since1875】
911 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 21:44:33 ID:izus0Xeq0
>>909
これは・・・苦しいね・・・
【新島襄】同志社大学 99番地【since1875】
920 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 23:17:51 ID:izus0Xeq0
やっぱ問題の傾向が違うんだよねー

立命・関学は文学史とか知識問題として必ず出るけど
同志社・関大は出ないよね。
第一志望同志社なら、無駄を減らして堅実に目指そうって感じじゃない?
古文・漢文のスレPart11
686 :大学への名無しさん[sage]:2008/08/18(月) 23:34:44 ID:izus0Xeq0
文系理系っつっても志望校の幅があるんだから何とも言えないと思うぜ……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。