トップページ > 大学受験 > 2008年06月21日 > Id8nLH2IO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000000012012000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【分野別】英語参考書評価スレ【2008】

書き込みレス一覧

【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
540 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 00:09:39 ID:Id8nLH2IO
>>534
その前に精読は出来てる?辞書使わずに長文(700語くらい)読んでる?速読はその後だと思うよ
力になったのは透視図。というかぶっちゃけ参考書は何でもいいから、その1冊を完璧にするほうが大切だと俺は思う。
そうすれば「おれはあの参考書を完璧にやったんだから」っていう自信がついて、次の勉強にも繋がるし
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
541 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 00:11:34 ID:Id8nLH2IO
速読……
俺は単語は単語王でカバーしたけど、構造を掴めてなかったから、まず透視図で構造の種類をストックした
その後、構造を一瞬で見抜くために訓練をしたよ。参考書は使わず、大学の過去問の"下線部訳"をひたすら訳した。
具体的には、阪大、九州大、神戸大、三大女子大。下線部訳があってレベルもいい。この6つの大学の過去10年間の下線部訳だけ訳して、文構造が掴めなかったもの、知らなかった構文をカードにして訓練した。これは後々かなり効いた
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
543 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 00:27:33 ID:Id8nLH2IO
>>535
バス通学だったから行きと帰りに同じ文章読んでた。右のページ隠して。あれは単語帳じゃなくて読み物だと思ってたから、そんなにこだわらなかったよ。
これは>>536にも通じる話だけど、読むんだったらペーパーバックのほうがいいかも。俺が読んだのは『HOLES』っての。文章の朗読CDも売ってたから、それ聞きながら、読んでた。
文章簡単だし短いからおすすめ(しかも結構面白い)。ハリポタでもいいかなと思ったけど、ちと長杉てヤメた
速読&リスニングにかなり役立った。一日30分でいい。
意味がワカラン所は勿論CD止めて精読ね
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
545 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 00:41:27 ID:Id8nLH2IO
>>537
大学過去問下線部&ペーパーバック&単語

>>539
同感。秋くらいに見直したらその良さに一層気付いた

>>542
全統記述一回目が確か62くらいだったハヅ(涙目)
とにかく第一志望は変えたくなかったから、けっこう無理した
自分を見限るな。無理しなきゃ高みには行けないよ


まあ何度も言うけど、何でもいいから1冊完璧に仕上げることが大切だよ
それが全ての原動力になった。
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
548 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 00:53:24 ID:Id8nLH2IO
>>544
構文と構造は違うと思うよ。
構文はもう知識だけど、構文はcase by case。
文の要素を見抜いて、どうやって語順が変化しているのか?倒置、強調、省略、比較…何が起きてるのか?
俺は、倒置が仮定法の時しか起こらない、という愚の骨頂を極めた考えを持っていたくらいだったから。だから透視図よかった。
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
550 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 01:16:59 ID:Id8nLH2IO
>>546
文法はMarchまでならネクステージで十分だと思う。不安なら頻出英文法・語法問題1000も。早慶なら2冊必須かな
速読よりまず精読だと思う。間違った意味で速く読んでも…と当時思ってたし
でも強いて言うなら、一回訳した文章を必ずもう一回は黙読してた。何も書き込みしてない英文をね。
ペーパーバックは夏休みの後半からやり始めて、9月には一周できたよ
まあ俺の中では速読=読み慣れだと思ってる

>>549
懐かしい(笑
CHALLENGE問題11くらいだっけか?
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
557 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 12:57:35 ID:Id8nLH2IO
>>551
一日にchallenge問題一題ずつのペース。2周り目からは、1日2・3題。他にもやることがあったからこれが限界だった(涙
全訳をノートに書いて、分からんかった語はその下に書いてた
あんまり見直すことはなかったけど、書くことが大事だなあと思った

>>554
安い洋書のこと。本屋かアマゾンで売ってるよ
『HOLES』ってのがオススメ。朗読CDもついてて、短くて、面白くて、難しすぎない
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
558 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 13:26:04 ID:Id8nLH2IO
>>555
三位一体とメイクプログレス。でもこれは学校で支給されたヤツだから売ってないかも
一番いいのは私大の過去問だと思うよ。上智、青学、立教を夏の終わりから結構読んでた。難しいと思うなら最初は日東駒専でいいかも
大学としてはよりよい人材を選抜したいわけだから、イイ文章が多いよ。何人もの教授が考えるわけだし。上智とかかなり新しい文章出してくるし。まぁたまにアレなのもあるケド,,,

ネクステ"終わった"ってどの段階?
7〜8割くらい理解した、っていうならそれを9割5分まで上げることが先決。それは"終わった"じゃなくて"やった"だけです。
それが出来たら頻出英語文法・語法問題1000かな。俺は文法はその2つと過去問しかならなかったぬ。
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
559 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 13:47:06 ID:Id8nLH2IO
>>553
その日の内にノートにある知らない単語を赤ペンで下線引く。辞書で簡単に補足とかして知識を洗練する。
んで週末に、単語王にあるやつは単語王に書き込んで、ないやつはカードか紙にしていつも持ち歩いてた。
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
562 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 15:21:33 ID:Id8nLH2IO
>>560
ごめん、アップグレードが何かワカラン(笑

>>561
俺は塾の宿題もあってそんなに出来なかったよ,,,
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
570 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 16:19:27 ID:Id8nLH2IO
>>565
九大なら。正直、上級の単語なんてほとんど出ないかと...それより必修を不完全のまま終わらすほうが恐いと思うよ
後ろの索引見て、9割の単語が1秒以内に意味が思い浮かぶくらい完璧にするべき。それが"終わった"って意味ね。
たぶんだけど、まだ君は単語帳を"やった"だけで"終わっ"てはいないと思うよ

>>567
河合。"上級"を辞めたほうがいいって意味だと思うよ。緑はコアな単語が多いからね。それよりも青を完璧にするほうがずっと得
【分野別】英語参考書評価スレ【2008】
571 :大学への名無しさん[]:2008/06/21(土) 16:23:56 ID:Id8nLH2IO
>>568
あの長文は読む用。単語の練習じゃなく長文の練習と思えばいいでないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。