トップページ > 大学受験 > 2008年06月07日 > MXXzp16zO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002014212315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん本質の研究・大学への数学・受験数学の理論part4
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart8【高杉】
数学の勉強の仕方 Part115
数学・英語の相談乗ります
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part3
数学の解法網羅系本(初級・中級)はどれが良い?
【数研出版】チャート式数学【赤青黄白】 
【合格作戦】エール出版社の本のスレ【受験情報】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

◇◆スレ立て代行依頼スレッドPart10◆◇in大学受験
19 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 16:48:11 ID:MXXzp16zO
お願いします
【タイトル】

【合格作戦】エール出版社の本のスレ【受験情報】


【本文】
私の東大合格作戦
私の早慶合格作戦
の今年版が最近発売。他も続々発売の季節が来ました。
◇◆スレ立て代行依頼スレッドPart10◆◇in大学受験
21 :大学への名無しさん[sage]:2008/06/07(土) 16:52:35 ID:MXXzp16zO
>>20
早い対応ありがとうございます
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ
9 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 18:27:45 ID:MXXzp16zO
基礎英文解釈技術100がどうしてもダメ。日本語訳に無理がありすぎて。
他に代用になるような解釈本ありますか?基礎精講は古すぎて今の入試に合わないと某先生から止められました。
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
338 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 19:01:58 ID:MXXzp16zO
坂田アキラの確率でわからないところ多数な自分は地頭が悪いのか。
特にThema10、13、19、22が解説読んでもわからない。
数学の解法網羅系本(初級・中級)はどれが良い?
31 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 19:03:53 ID:MXXzp16zO
理解しやすいには例題系ですら突飛な出題が多い、と聞くけどそうなんですか?
【数研出版】チャート式数学【赤青黄白】 
687 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 19:35:45 ID:MXXzp16zO
黄チャVC改訂版、今年終盤以降出るんでは使い物にならないな。
【合格作戦】エール出版社の本のスレ【受験情報】
4 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 19:46:34 ID:MXXzp16zO
TVキャスターから山梨医の白坂愛は?
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart8【高杉】
19 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 20:00:30 ID:MXXzp16zO
難関高校入試通過組で中学数学に穴がないのに、はじはじでつまづく人が多いらしいが、何が原因なんだろうか?
はじはじは意外にさほど易しくも分かりやすくもないとか。
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ
13 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 20:18:01 ID:MXXzp16zO
>>11
ライジングは基礎解釈技術100の代用にしては難しくないですか?
無印以上のレベルだと聞きますが。
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
341 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 21:04:07 ID:MXXzp16zO
338です。分からない箇所に30を入れるのを忘れました。
29はふつうに理解できました。
数学・英語の相談乗ります
839 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 22:23:11 ID:MXXzp16zO
>>1
ゼロから旧帝早慶以上への英文解釈参考書プランをお願いします
本質の研究・大学への数学・受験数学の理論part4
72 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 22:28:01 ID:MXXzp16zO
1対1より前段階の網羅系として、本質の解法・黄チャ・ニューアクションβで迷ってるんですが、本質の解法だけでも良いので情報ください。
特に、網羅性・レベル・解法の汎用性・世間の評価(アマゾン以外)など。
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
343 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 23:16:39 ID:MXXzp16zO
>>338ですが、
Theme10は「いずれも、この2文字に注目したとき並んでいないことになる」の意味が分からない。しかし、解法の原理は他の参考書立ち読みしたらわかった(解法や説明は少し坂田と異なるが)。

13は、頭がこんがらがったが、数え上げも使えば自力でも解けた。

19は、P192から193の説明が分からない。なぜ「C(コンビネーション)」?

22は「この〜を計算で求めたい」のところが分からない。
数学の勉強の仕方 Part115
596 :大学への名無しさん[sage]:2008/06/07(土) 23:53:09 ID:MXXzp16zO
マルチすみません。
東大理U志望の二年生です。
1対1対応の前段階の基礎網羅系として、黄チャート・本質の解法・ニューアクションβで迷ってます(今すぐ買って取り組むべきなのは分かってますが、下手に選択ミスしたら時間を余計ロスしそうなので。高校生には高いし)。
それぞれの特徴・長短所・網羅度・わかりやすさ・解法のクセ・結局おすすめはどれかなどを教えていただけませんか。
まだあのレベルの参考書を分析する学力はついていませんから自力では判断できないです。

お願いします。
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part3
789 :大学への名無しさん[]:2008/06/07(土) 23:59:56 ID:MXXzp16zO
波動編最後の問題69**が全く分からない。
どうやったら出来るようになりますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。