トップページ > 大学受験 > 2008年05月05日 > jpZS2Y1RO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001004308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part9◆◇in大学受験
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart7【高杉】
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
東大理一だけど質問答えるよ
英文解釈の技術100&基礎英文解釈の技術100part5
受験本を執筆した東大生・OB(予備校講師以外)
【明快解法】漆原の物理part4【応用実戦】

書き込みレス一覧

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part9◆◇in大学受験
853 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 18:49:43 ID:jpZS2Y1RO
頼んます
【スレタイ】
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part?

【本文】
河合塾出版。
◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part9◆◇in大学受験
857 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 21:49:57 ID:jpZS2Y1RO
>>855
ども
英文解釈の技術100&基礎英文解釈の技術100part5
380 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 21:53:21 ID:jpZS2Y1RO
基礎編の和訳の日本語そのものが難しいと思うのは自分だけかな?
日本語が抽象的という感じ。
あと、英語を訳すときに飛躍し過ぎている気が。意訳しすぎというかこなれすぎというか。
【坂田】面白いほど〜シリーズPart8【アキラ】
58 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 21:56:42 ID:jpZS2Y1RO
>>53
坂田からチャート&1対1はどうやってこなしましたか?
坂田は欠ける分野もあるし問題少ないしチャートと1対1につなぐにはキツく思えますが。
【明快解法】漆原の物理part4【応用実戦】
80 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 21:59:03 ID:jpZS2Y1RO
明快→実戦→エッセンス→名門

明快→エッセンス→実戦→名門
どちらが良いですか?
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart7【高杉】
803 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 22:06:24 ID:jpZS2Y1RO
中学数学(たいていの県の公立高校入試レベルまで)完璧、高校数学全くのゼロ
の生徒がマセマロードに取り組むとして、はじはじ→元気→合格!→110→頻出→ハイレベルというふうに「独学で」スムーズにステップアップできるものなんでしょうか?
はじはじは全くの初学者にはキツいと思われる箇所が少なくないし、元気と合格!の間に隔たりがあって独学でスムーズなステップアップは厳しく思います。
以上のような過程を実際にたどった方、ちゃんと上手くいきましたか?
東大理一だけど質問答えるよ
140 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 22:09:14 ID:jpZS2Y1RO
数学のインプットとアウトプット
物理の微積使うか否か
の議論についての持論を語ってください
受験本を執筆した東大生・OB(予備校講師以外)
44 :大学への名無しさん[]:2008/05/05(月) 22:10:57 ID:jpZS2Y1RO
文Vから琉球医の人も本書いてたね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。