トップページ > 大学受験 > 2008年04月25日 > aoK43yCB0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000070007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
思うのは自由だけどね、妄想にならないように【Sophia】上智大学78【University】

書き込みレス一覧

【Sophia】上智大学78【University】
747 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:29:53 ID:aoK43yCB0
国立併願者の多い駿台全国模試(ハイレベル)2007
偏差値58以上の私立文系



68 慶應法法B
67 早大政経政治
66 慶應法政治B 早大政経国際政経 
65 早大法  
64 慶應経済B 早大政経経済 
63 上智法国際関係法● 
62 上智外国語英語● 上智法法● 早大商  
61 慶應文人文社会 上智総合人間科学心理● 早大文 早大教育社会/地歴A
 上智法地球環境● 中央法法フレAB 早大国際教養 
60 早大教育教育心理A 防衛大人文 早大教育英語英文A 慶應総合政策 
 同志社大法法 慶應経済A 慶應商AB 立命国際関係IR 上智総合人間科学教育B●
59 国際基督教大教養 上智文英文● 早大文化構想 上智経済経営● 上智総合人間科学社会●
 早大教育社会科学A 早大教育教育A/初等教育AB 慶應環境情報
58 上智文史● 早大教育複合文化AB 同志社大文英文 同志社大文文化史 上智外国語ドイツ●
 早大教育国語国文A 同志社法政治 早大社会科学 立命館国際関係A 立命館国際関係IR

https://www.isum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
【Sophia】上智大学78【University】
748 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:30:38 ID:aoK43yCB0
代ゼミ2007

67 早稲田 ・政治経済 [3]
……………………………………………………………………………………………67慶應義塾 ・経済 [2]
……………………………………………………………………………………………67慶應義塾 ・法B [2]
66 早稲田 ・法 [3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・商 [2〜3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・総合政策 [2]
65 上智法 [3]
64 上智経済[3]中央法フレB[3]早稲田教育−社会科学[3]早稲田商[3] 同志社法[3]
63 中央法−フレA [3] 早稲田社会科学 [3] 立命館法A [3]
【Sophia】上智大学78【University】
750 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:33:00 ID:aoK43yCB0
河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)

※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)  ←軽量2〜3科目入試につき取扱い注意!
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html

【Sophia】上智大学78【University】
751 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:33:59 ID:aoK43yCB0
■AERA 2005.8.15 74大学395学部 就職ランキング
大手マスコミ 学部別ランキング
http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
1位早稲田政経48
2位慶應法   44
3位慶應経済  38
4位早稲田一文31
5位早稲田教育25
6位早稲田商  23
7位慶應商   21
7位慶應文   21
9位早稲田法  19
10位慶應総合 18
11位ICU教養  17
12位上智文   16●
12位東大文   16
14位早稲田社学14
14位慶應環境 14
14位一橋社会 14
【Sophia】上智大学78【University】
752 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:35:51 ID:aoK43yCB0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
       A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
       L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
       N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  P青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  Q法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  R東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
       S関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
【Sophia】上智大学78【University】
754 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:42:36 ID:aoK43yCB0

「東大生が選んだ一流企業への就職率」
(サンデー毎日2007.7.29号)http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

集計対象企業(東大からの就職者数が、5%以上の企業について集計)
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所

集計対象企業への大学別就職者数、就職率

@東工大 294人 18.0%
A東京大 543人 15.9%
B京都大 341人 12.2%
C早稲田 718人 8.9%
D北海道 155人 8.7%
E東北大 188人 8.3%
F大阪大 234人 7.9%
G九州大 163人 7.2%
H名古屋 141人 7.0%
I神戸大 171人 6.8%

ブランド大好きな女大学=慶應、上智は?

【Sophia】上智大学78【University】
756 :思うのは自由だけどね、妄想にならないように[sage]:2008/04/25(金) 20:48:07 ID:aoK43yCB0
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
●上智法    0.0%−○早稲田法
●上智法   36.4%−○早稲田社学
●上智経済  5.4%−○早稲田商
●上智経済 30.4%−○早稲田社学
●上智外語 21.4%−○早稲田国際
●上智外語 33.3%−○早稲田文
●上智総人 16.7%−○早稲田文
●上智文    3.6%−○早稲田文
●上智文   17.4%−○早稲田文講
●上智理工  2.4%−○早稲田理工3学部

●上智法    0.0%−○慶應法
●上智経済  0.0%−○慶應経済
●上智経済  2.2%−○慶應商
●上智外語 12.5%−○慶應文
●上智文    0.0%−○慶應文
●上智理工  0.0%−○慶應理工

●上智文    0.0%−○ICU教養

●中央法    2.9%−○早稲田法
●中央法   31.3%−○早稲田社学

読売ウィークリー2008.3.2

同じく河合塾2007年入試追跡調査
サンデー毎日2007.6.17より

○上智法  77%−●明治法



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。