トップページ > 大学受験 > 2008年04月19日 > fkEecM2eO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん2008宅浪が集うスレPart2

書き込みレス一覧

2008宅浪が集うスレPart2
759 :大学への名無しさん[sage]:2008/04/19(土) 22:09:16 ID:fkEecM2eO
去年宅浪したものだがなんかあれば答えるよ
スペック
私文、早慶落ち、MARCH進学
2008宅浪が集うスレPart2
764 :大学への名無しさん[sage]:2008/04/19(土) 22:31:55 ID:fkEecM2eO
>>760
やっぱり全国から人が来てるからそれなりの学力がないと受かんないね。
一般入試の人はやはり早慶か国立に落ちた人ばかり。
センター利用は国立受験者ばかりだった。
今の時期だと入試方式の会話が多いけど指定校の人がかなりいる。

肝心のおまいらが来年第一志望に受かるための方策だが
解くのに時間がかかって集中力を使うような英語長文をとにかくやり込むこと。
入試に受かるためにはある程度の学力がないといけないから
「めんどいから今日はいいや」みたいのが常態化すると宅浪は失敗する。

それと英国の単語や文法と社会をやりすぎるな。
単語と文法と社会は取り組むのが読解より楽だからついつい手を出して
それを数時間やって今日の勉強達成みたいに考えがちなんだが
読解が辛いからと避けてると後々苦労することになるのは絶対間違いない。

最終到達点は入試の合格点ってことで間違いないから
春に遊んで夏まで基礎やって秋冬で合格点目指すより
春に基礎やって夏秋で発展して冬に過去問解きまくるのが合理的なのは明らか。
文法単語社会で満足して読解を避けるのは絶対いいことないからそれだけ念押し。
2008宅浪が集うスレPart2
775 :大学への名無しさん[sage]:2008/04/19(土) 22:49:37 ID:fkEecM2eO
>>762
夏ぐらいの時期だとすると長文読解25分+解説20分+社会25分で70分の勉強する方が
単語と文法で英語3時間やりました^^とか満足してるやつより伸びる。
時間と質の問題は去年のスレであまり出てなかったからな。
2008宅浪が集うスレPart2
779 :大学への名無しさん[sage]:2008/04/19(土) 23:07:24 ID:fkEecM2eO
>>732>>777
受験時の極貧移動は行きは避けて帰りにやった方がいいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。