トップページ > 大学受験 > 2008年03月09日 > NUO2r5Xm0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00790000002010015231170425086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
【合否に関わらず】東京大学合格発表スレ【発狂】
【合格】慶應義塾大学商学部part27【発表】
【後期】東大後期スレ
【合格発表終了】慶應大学経済学部【補欠の運命は】
早稲田大学教育学部part7
早稲田大学法学部3
早稲田大学国際教養3
人気逆転?受験生の早慶戦、選択は早稲田
【春よ】早稲田大学文学部part4【遠き春よ】

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
早稲田大学法学部3
69 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:35:38 ID:NUO2r5Xm0
十年後の早稲田大学
◎東京本校 1学年13000名(政経法商理工社学増員、本庄と所沢に新学部、
横浜の桐蔭学園を大学ごと統合)
◎大阪本校 1学年4000名
◎北九州早稲田大学 1学年2000名程度(サイバー大学統合)

【ネタバレ】W合格どっちに行く?スッドレ!PART1
923 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:36:18 ID:NUO2r5Xm0
十年後の早稲田大学
◎東京本校 1学年13000名(政経法商理工社学増員、本庄と所沢に新学部、
横浜の桐蔭学園を大学ごと統合)
◎大阪本校 1学年4000名
◎北九州早稲田大学 1学年2000名程度(サイバー大学統合)

【ネタバレ】W合格どっちに行く?スッドレ!PART1
925 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:43:09 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように 仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。 何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの 愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも 衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。
早稲田大学政治経済学部
633 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:43:41 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように 仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。 何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの 愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも 衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。
【基幹・創造・先進】早稲田大学理工学部 Part8
787 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:44:14 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように 仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。 何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの 愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも 衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。
【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
503 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:44:36 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように 仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。 何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの 愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも 衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。
早稲田大学法学部3
70 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 16:48:34 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように 仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。 何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの 愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも 衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。
早稲田大学法学部3
72 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:20:58 ID:NUO2r5Xm0
東京大学はなぜ没落したか? たったの3000人しか いないからだ。学生数
を時代に合わせて増やさなかったので、今や日大以下の社会的影響力しかな
くなった。
 早稲田大学は東大の失敗を繰り返さないように着実に学生数を増やす。
1学年13000名の東京本校に加え、1学年4000名以上の大阪早稲田大学など
地方にも分校を作る。附属校や大学院も学生数を激増させる。
 さらに富裕層を集めることも重要だが、通信やEスクールによってこれからも
幅広く庶民層を集め、文藝やスポーツなどの文化を振興していく。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
504 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:21:35 ID:NUO2r5Xm0
東京大学はなぜ没落したか? たったの3000人しか いないからだ。学生数
を時代に合わせて増やさなかったので、今や日大以下の社会的影響力しかな
くなった。
 早稲田大学は東大の失敗を繰り返さないように着実に学生数を増やす。
1学年13000名の東京本校に加え、1学年4000名以上の大阪早稲田大学など
地方にも分校を作る。附属校や大学院も学生数を激増させる。
 さらに富裕層を集めることも重要だが、通信やEスクールによってこれからも
幅広く庶民層を集め、文藝やスポーツなどの文化を振興していく。

【基幹・創造・先進】早稲田大学理工学部 Part8
788 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:22:00 ID:NUO2r5Xm0
東京大学はなぜ没落したか? たったの3000人しか いないからだ。学生数
を時代に合わせて増やさなかったので、今や日大以下の社会的影響力しかな
くなった。
 早稲田大学は東大の失敗を繰り返さないように着実に学生数を増やす。
1学年13000名の東京本校に加え、1学年4000名以上の大阪早稲田大学など
地方にも分校を作る。附属校や大学院も学生数を激増させる。
 さらに富裕層を集めることも重要だが、通信やEスクールによってこれからも
幅広く庶民層を集め、文藝やスポーツなどの文化を振興していく。

早稲田大学政治経済学部
634 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:22:34 ID:NUO2r5Xm0
東京大学はなぜ没落したか? たったの3000人しか いないからだ。学生数
を時代に合わせて増やさなかったので、今や日大以下の社会的影響力しかな
くなった。
 早稲田大学は東大の失敗を繰り返さないように着実に学生数を増やす。
1学年13000名の東京本校に加え、1学年4000名以上の大阪早稲田大学など
地方にも分校を作る。附属校や大学院も学生数を激増させる。
 さらに富裕層を集めることも重要だが、通信やEスクールによってこれからも
幅広く庶民層を集め、文藝やスポーツなどの文化を振興していく。

【基幹・創造・先進】早稲田大学理工学部 Part8
791 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:33:24 ID:NUO2r5Xm0
大阪早稲田大学 1学年4000名〜5000名

◎府立大と市立大を公設民営化
◎摂南大グループなどを統合

まあ色々な手段が考えられるが是非ともやり遂げて欲しい。
すくなくとも2008年度中にはBS1学年1000名は進出。
向こう五年以内に学部も整える。

まあとにかく「大阪早稲田大学」を
絶対作れ。大阪と早稲田大学の希望の星だ。
早稲田大学の命運はこの大阪早稲田大学にかかっている。

早稲田大学政治経済学部
635 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:34:18 ID:NUO2r5Xm0
大阪早稲田大学 1学年4000名〜5000名

◎府立大と市立大を公設民営化
◎摂南大グループなどを統合

まあ色々な手段が考えられるが是非ともやり遂げて欲しい。
すくなくとも2008年度中にはBS1学年1000名は進出。
向こう五年以内に学部も整える。

まあとにかく「大阪早稲田大学」を
絶対作れ。大阪と早稲田大学の希望の星だ。
早稲田大学の命運はこの大阪早稲田大学にかかっている。

早稲田大学法学部3
73 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:34:47 ID:NUO2r5Xm0
大阪早稲田大学 1学年4000名〜5000名

◎府立大と市立大を公設民営化
◎摂南大グループなどを統合

まあ色々な手段が考えられるが是非ともやり遂げて欲しい。
すくなくとも2008年度中にはBS1学年1000名は進出。
向こう五年以内に学部も整える。

まあとにかく「大阪早稲田大学」を
絶対作れ。大阪と早稲田大学の希望の星だ。
早稲田大学の命運はこの大阪早稲田大学にかかっている。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
505 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:35:10 ID:NUO2r5Xm0
大阪早稲田大学 1学年4000名〜5000名

◎府立大と市立大を公設民営化
◎摂南大グループなどを統合

まあ色々な手段が考えられるが是非ともやり遂げて欲しい。
すくなくとも2008年度中にはBS1学年1000名は進出。
向こう五年以内に学部も整える。

まあとにかく「大阪早稲田大学」を
絶対作れ。大阪と早稲田大学の希望の星だ。
早稲田大学の命運はこの大阪早稲田大学にかかっている。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
506 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:58:27 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学の校友&在学生の諸君
今は早稲田大学にとって一番苦しい時期です。 東大→慶應→早稲田と覇権は
変遷するのはたしかだが、 現在はちょうど東大が没落して、慶應が覇権を取
りつつある段階で ライバルの早稲田はあらゆる面で不利な扱いを受け、弾圧
されている。
 思い出して欲しい。織田信長→豊臣秀吉→徳川家康と派遣が変遷する過程
で信長暗殺の後で、秀吉が急速に台頭して天下を取った。家康は秀吉に膝を
屈して20年間、ひたすら待ち続けた。今の早稲田大学はその時期だ。

早稲田大学政治経済学部
636 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:58:59 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学の校友&在学生の諸君
今は早稲田大学にとって一番苦しい時期です。 東大→慶應→早稲田と覇権は
変遷するのはたしかだが、 現在はちょうど東大が没落して、慶應が覇権を取
りつつある段階で ライバルの早稲田はあらゆる面で不利な扱いを受け、弾圧
されている。
 思い出して欲しい。織田信長→豊臣秀吉→徳川家康と派遣が変遷する過程
で信長暗殺の後で、秀吉が急速に台頭して天下を取った。家康は秀吉に膝を
屈して20年間、ひたすら待ち続けた。今の早稲田大学はその時期だ。

早稲田大学法学部3
74 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 17:59:25 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学の校友&在学生の諸君
今は早稲田大学にとって一番苦しい時期です。 東大→慶應→早稲田と覇権は
変遷するのはたしかだが、 現在はちょうど東大が没落して、慶應が覇権を取
りつつある段階で ライバルの早稲田はあらゆる面で不利な扱いを受け、弾圧
されている。
 思い出して欲しい。織田信長→豊臣秀吉→徳川家康と派遣が変遷する過程
で信長暗殺の後で、秀吉が急速に台頭して天下を取った。家康は秀吉に膝を
屈して20年間、ひたすら待ち続けた。今の早稲田大学はその時期だ。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
508 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:05:54 ID:NUO2r5Xm0
これから二十年間は慶應に風が吹いているために、早稲田大学は苦しい戦いを
強いられるだろう。しかし豊臣秀吉が天下人として繁栄を謳歌していた時代に
ひたすらに関東の開拓を進めていた徳川家康に学んで、追いつき追い越す努力を怠らないこと。
ひたすらに増員拡大に努め、社会的影響力の増大に勤めること。これができるならば
二十年後に風が早稲田大学に吹いてきたとき、覇権の交替がスムーズに行われるだろう。

早稲田大学法学部3
75 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:06:24 ID:NUO2r5Xm0
これから二十年間は慶應に風が吹いているために、早稲田大学は苦しい戦いを
強いられるだろう。しかし豊臣秀吉が天下人として繁栄を謳歌していた時代に
ひたすらに関東の開拓を進めていた徳川家康に学んで、追いつき追い越す努力を怠らないこと。
ひたすらに増員拡大に努め、社会的影響力の増大に勤めること。これができるならば
二十年後に風が早稲田大学に吹いてきたとき、覇権の交替がスムーズに行われるだろう。

早稲田大学政治経済学部
637 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:06:49 ID:NUO2r5Xm0
これから二十年間は慶應に風が吹いているために、早稲田大学は苦しい戦いを
強いられるだろう。しかし豊臣秀吉が天下人として繁栄を謳歌していた時代に
ひたすらに関東の開拓を進めていた徳川家康に学んで、追いつき追い越す努力を怠らないこと。
ひたすらに増員拡大に努め、社会的影響力の増大に勤めること。これができるならば
二十年後に風が早稲田大学に吹いてきたとき、覇権の交替がスムーズに行われるだろう。

早稲田大学政治経済学部
639 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:36:26 ID:NUO2r5Xm0
東大に変わって覇権を掌握している慶應こそが早稲田大学の
打倒目標だ。後二十年経てば、東大→慶應→早稲田と言う覇権交替によって、
早稲田大学が覇権を掌握するが、それを永久化し、たとえば日大などに
追い越されないように、今のうちに学校の規模を拡大し、結束を高めるのだ。

早稲田大学法学部3
77 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:36:54 ID:NUO2r5Xm0
東大に変わって覇権を掌握している慶應こそが早稲田大学の
打倒目標だ。後二十年経てば、東大→慶應→早稲田と言う覇権交替によって、
早稲田大学が覇権を掌握するが、それを永久化し、たとえば日大などに
追い越されないように、今のうちに学校の規模を拡大し、結束を高めるのだ。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
510 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:37:15 ID:NUO2r5Xm0
東大に変わって覇権を掌握している慶應こそが早稲田大学の
打倒目標だ。後二十年経てば、東大→慶應→早稲田と言う覇権交替によって、
早稲田大学が覇権を掌握するが、それを永久化し、たとえば日大などに
追い越されないように、今のうちに学校の規模を拡大し、結束を高めるのだ。

【基幹・創造・先進】早稲田大学理工学部 Part8
796 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 18:37:44 ID:NUO2r5Xm0
東大に変わって覇権を掌握している慶應こそが早稲田大学の
打倒目標だ。後二十年経てば、東大→慶應→早稲田と言う覇権交替によって、
早稲田大学が覇権を掌握するが、それを永久化し、たとえば日大などに
追い越されないように、今のうちに学校の規模を拡大し、結束を高めるのだ。

早稲田大学法学部3
82 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 20:53:00 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

大学の社会的影響力は「数の論理」により、学生総数で決まる。
できるかぎり多くの学生を確保で出来た大学が勝ち。
マスコミが喧伝しているような「小数精鋭」なんて幻想。
社会に出れば数が全て。民主主義では一人一票の多数決で全てが決まるからね。

 早稲田大学の東京本校で1学年16000名確保はガチで達成せよ。
スポーツ、芸能方面を増員し、学部では文構、スポ科、人科、教育を増
やせばなんでもない。
慶應の三倍、東大の六倍が優位ラインの最低の生命線だ。
早稲田大学政治経済学部
641 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 20:53:43 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

大学の社会的影響力は「数の論理」により、学生総数で決まる。
できるかぎり多くの学生を確保で出来た大学が勝ち。
マスコミが喧伝しているような「小数精鋭」なんて幻想。
社会に出れば数が全て。民主主義では一人一票の多数決で全てが決まるからね。

 早稲田大学の東京本校で1学年16000名確保はガチで達成せよ。
スポーツ、芸能方面を増員し、学部では文構、スポ科、人科、教育を増
やせばなんでもない。
慶應の三倍、東大の六倍が優位ラインの最低の生命線だ。
【春よ】早稲田大学文学部part4【遠き春よ】
69 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 20:54:18 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

大学の社会的影響力は「数の論理」により、学生総数で決まる。
できるかぎり多くの学生を確保で出来た大学が勝ち。
マスコミが喧伝しているような「小数精鋭」なんて幻想。
社会に出れば数が全て。民主主義では一人一票の多数決で全てが決まるからね。

 早稲田大学の東京本校で1学年16000名確保はガチで達成せよ。
スポーツ、芸能方面を増員し、学部では文構、スポ科、人科、教育を増
やせばなんでもない。
慶應の三倍、東大の六倍が優位ラインの最低の生命線だ。
【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
511 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 20:55:26 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

大学の社会的影響力は「数の論理」により、学生総数で決まる。
できるかぎり多くの学生を確保で出来た大学が勝ち。
マスコミが喧伝しているような「小数精鋭」なんて幻想。
社会に出れば数が全て。民主主義では一人一票の多数決で全てが決まるからね。

 早稲田大学の東京本校で1学年16000名確保はガチで達成せよ。
スポーツ、芸能方面を増員し、学部では文構、スポ科、人科、教育を増
やせばなんでもない。
慶應の三倍、東大の六倍が優位ラインの最低の生命線だ。
【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
512 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 21:59:08 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

去年スポーツの世界で成し遂げた「名門復活」を
今年はさらに進めて全種目トップを目指して欲しい。
そのためにはなんとしても兵力増強が必要だ。

社会科学系や理系の定員などを減らしてスポ薦を増やすべきだ。
野球ラグビーだけでなく各競技を即刻増員図って欲しい。
教育学部は「総合スポーツ部」にして、実技学部としよう。

さらにアフリカ、アジア、モンゴルなどから留学生という
名目で選手を集めることも検討してほしい。

早稲田大学政治経済学部
642 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 21:59:40 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

去年スポーツの世界で成し遂げた「名門復活」を
今年はさらに進めて全種目トップを目指して欲しい。
そのためにはなんとしても兵力増強が必要だ。

社会科学系や理系の定員などを減らしてスポ薦を増やすべきだ。
野球ラグビーだけでなく各競技を即刻増員図って欲しい。
教育学部は「総合スポーツ部」にして、実技学部としよう。

さらにアフリカ、アジア、モンゴルなどから留学生という
名目で選手を集めることも検討してほしい。

早稲田大学法学部3
83 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 22:00:26 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

去年スポーツの世界で成し遂げた「名門復活」を
今年はさらに進めて全種目トップを目指して欲しい。
そのためにはなんとしても兵力増強が必要だ。

社会科学系や理系の定員などを減らしてスポ薦を増やすべきだ。
野球ラグビーだけでなく各競技を即刻増員図って欲しい。
教育学部は「総合スポーツ部」にして、実技学部としよう。

さらにアフリカ、アジア、モンゴルなどから留学生という
名目で選手を集めることも検討してほしい。

早稲田大学法学部3
84 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 22:09:16 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

早稲田に芸能コースの設置は重要だ。でも国文は作家などの養成コースとして
残すべき。堀越学園などを買収して早稲田大学付属芸能学校を作り、
「芸能学部」を作って本格的に芸能人を囲い込み養成していく必要がある。

芸能界はスポーツ界と並んでいまや最もセレブな業界。
芸能界を早稲田閥で固めることは非常に重要だ。
すぐ取り掛かって欲しい。

早稲田大学政治経済学部
643 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 22:09:49 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

早稲田に芸能コースの設置は重要だ。でも国文は作家などの養成コースとして
残すべき。堀越学園などを買収して早稲田大学付属芸能学校を作り、
「芸能学部」を作って本格的に芸能人を囲い込み養成していく必要がある。

芸能界はスポーツ界と並んでいまや最もセレブな業界。
芸能界を早稲田閥で固めることは非常に重要だ。
すぐ取り掛かって欲しい。

【努力】早稲田大学商学部8【報われぬ】
513 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 22:10:12 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

早稲田に芸能コースの設置は重要だ。でも国文は作家などの養成コースとして
残すべき。堀越学園などを買収して早稲田大学付属芸能学校を作り、
「芸能学部」を作って本格的に芸能人を囲い込み養成していく必要がある。

芸能界はスポーツ界と並んでいまや最もセレブな業界。
芸能界を早稲田閥で固めることは非常に重要だ。
すぐ取り掛かって欲しい。

【春よ】早稲田大学文学部part4【遠き春よ】
75 :大学への名無しさん[age]:2008/03/09(日) 22:11:16 ID:NUO2r5Xm0
早稲田大学執行部よ。

早稲田に芸能コースの設置は重要だ。でも国文は作家などの養成コースとして
残すべき。堀越学園などを買収して早稲田大学付属芸能学校を作り、
「芸能学部」を作って本格的に芸能人を囲い込み養成していく必要がある。

芸能界はスポーツ界と並んでいまや最もセレブな業界。
芸能界を早稲田閥で固めることは非常に重要だ。
すぐ取り掛かって欲しい。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。