トップページ > 大学受験 > 2007年12月23日 > uCUooy/Q0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00016000000000410000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん---慶應大学商学部について---
【私大最高峰】慶應義塾大学経済学部【看板学部】
旧帝大か早慶か
理系ってそんなにダメか?part2
慶應義塾大学商学部スレ part21
【慶応】慶應義塾大学SFC Ver31【SFC】
慶應経済3年だけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

---慶應大学商学部について---
21 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 03:58:42 ID:uCUooy/Q0
>>18
それは2chでしか聞いたことのない概念だから安心汁。就職は完全に個人レベルです。
法は今自分がいるけど、法律意外とつまらないからあまりお勧め
出来ない。特に民法なんて、、クソw。いくとしたら政治か、経済、商あたり
だったかなと。大学生活は理工が多少忙しそうなだけで(2年で学科が決まるとか?)
あとはまあぼちぼち。
慶應経済3年だけど何か質問ある?
241 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:06:39 ID:uCUooy/Q0
>>235
むしろ地味かわいい女の子に俺は飢えている。ぜひ紹介してほしいくらいだw
>>236
法法だけど結構感覚では7:2:1くらい。二浪以上は1もいないかな。
ぼちぼちいる、くらい。やっぱ推薦が多いからね。
>>237
いまだに東大でおっきする俺はどうしようもないw
慶應義塾大学商学部スレ part21
901 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:08:55 ID:uCUooy/Q0
>>898
法だけど全員出席でもないぞ。というか語学はとらないと来日に
なっちゃうからみんな出てると思う。般教はそのとおりだろうねw
俺も出てないけど。
【私大最高峰】慶應義塾大学経済学部【看板学部】
145 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:13:19 ID:uCUooy/Q0
>>144
経済じゃないからあれだけど、基本的に第二外国語。英語は商が
TOEICでクラスわけらしい。
>>124
文字通り新卒扱いにはなる。ただ、金融は少し厳しいかも。まあ金融なんて
今行くやつはドMだと思うがw
>>103
一番重要なのは受験者の層w。個人的には東大英語のほうが実用的で楽しさが
ありましたね。
---慶應大学商学部について---
23 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:20:16 ID:uCUooy/Q0
慶応なんて国立落ちの集まりだからどこも変わらんお。医学部は違うけどw
英語出来ないのはまずいかもしれないからやっといたほうがいいと思いますよ。
数学はシラネw
【慶応】慶應義塾大学SFC Ver31【SFC】
670 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:23:29 ID:uCUooy/Q0
>>627
20〜30社みんな受けてるんだけどねw その中でひとつは大企業に
受かるって感じ。受からないやつもぼちぼちいる。
理系ってそんなにダメか?part2
231 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 04:27:20 ID:uCUooy/Q0
>>230
企業は名前順にいいところだってのは結構違うと思うが。
慶應経済3年だけど何か質問ある?
256 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 14:26:04 ID:uCUooy/Q0
>>252
全然都市伝説じゃないよ。業種によるけど。OBスレ、だいたい
あたってるけどたまに情報が時代遅れだから過信するなよ。

慶應経済3年だけど何か質問ある?
259 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 14:29:47 ID:uCUooy/Q0
>>247
それ、かなり昔の人が言ってた。多分時代構造が違うと思う。
教授は所詮社会に出たことない人たちだから意外とこういう情報には
疎いよ。回り見ててもむしろ講義出てない先輩のが就職事情よかったりする。
慶應経済3年だけど何か質問ある?
262 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 14:32:51 ID:uCUooy/Q0
>>258
そりゃある意味超有名企業に入ってる人だって慶応全体で見れば「一部」
だってこともわかるよね。といってもこれ業種によるんだけどね(広告とかマスコミ)。
2chやコミュの情報をあまり信じすぎないほうがいいということは
良心的に言っとく。直接会って話聞くのがよろし。ちなきにコネなくてもそれなりに
なんとかなるよ。

慶應経済3年だけど何か質問ある?
265 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 14:34:36 ID:uCUooy/Q0
>>261
週活なんて「すごい人コンテスト」じゃなく「うちの会社でやっていけるかな
コンテスト」。一貫した傾向性なんてないのよ。コミュ能力は重要だと
思うけど。チャラいだけではだめだしね。
旧帝大か早慶か
285 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 15:39:39 ID:uCUooy/Q0
>>283
それはどっちも同じだと思うが。文系ならとくに。ロースクール出来たし
公共政策できたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。