トップページ > 大学受験 > 2007年12月23日 > lc4HVtmd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000222253016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
23
物理質問スレ
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
【白楽】神奈川大学2【平塚】

書き込みレス一覧

【白楽】神奈川大学2【平塚】
998 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 17:40:08 ID:lc4HVtmd0
英語は1→3→2の順番でやったから
野口が急ぎ気味で解いてしまった

問題とか関係なく面白そうな文章だったんだが
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
13 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 17:59:57 ID:lc4HVtmd0
>>11
ノシ
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
23 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 18:22:30 ID:lc4HVtmd0
>>18
とりあえず大問1
(1) -8i
(2) x^3-4x^2-x+10
(3) 2√13
(4) 3/2 ×(3^(n-1)-1)+1
(5) 62/125
(6) 2^x=6、 X=1+a

「 ^ 」は指数
あくまで計算間違い王の俺の答えなんで。。
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
28 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 18:40:59 ID:lc4HVtmd0
>>26
完全一致キタコレ
大問3の(1)はまぁ計算なのでいけるだろう
共に同じ道を歩もうぜ
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
51 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 19:32:51 ID:lc4HVtmd0
>>45
3−A(3)なぜa?俺は確信はないがcだった

>>47
物理仲間発見
なんか回収の時目に入った他の人のマーク答案が
俺とバラバラだったからかなり怖い
手ごたえ的には簡単だったはずなんだが・・・。
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
60 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 19:44:09 ID:lc4HVtmd0
自分でも怖い物理

大問1
ヘロロニロロホイホヘ

大問2
√2mg
g/2
mg
2√L/g
2√2*mg

大問3はメモしてなかった
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
74 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 20:04:12 ID:lc4HVtmd0
>>56
亀レスごめん

なるほど・・・。「book」予約か・・・。
どう間違えていたかなんて言うまでもないぜww
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
77 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 20:09:47 ID:lc4HVtmd0
>75
知ってたが試験中に出てこなかったわ
出力不足だな・・・。
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
119 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 21:06:30 ID:lc4HVtmd0
なんとなく晒し一覧

英語>>45 >>48
日本史>>19 >>37 >>52
理系数学>>18 >>26 >>33

↓へ続く
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
121 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 21:07:10 ID:lc4HVtmd0
化学>>63
物理>>60
国語>>95 >>61 >>106

※必ずしも正確でないのは当然。
  後のレスで訂正されたものもある
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
123 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 21:08:16 ID:lc4HVtmd0
ミスったww
数学の18→>>23
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
141 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 21:29:13 ID:lc4HVtmd0
いまさらだが物理の大問3のメモを発見した
需要ある?出来れば一緒に考えてほしいが物理選択者は少なそう・・・。
物理質問スレ
136 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 21:44:36 ID:lc4HVtmd0
>>134
要するに熱機関ってのは貰った熱の全てを使えるわけじゃない。
貰った熱のうちいくらかは仕事を出来ずに熱のまま放出されてしまう。
熱効率15%と言うのは貰った熱の15%だけ仕事をできるということ。

その問題は熱Bを与えて熱Aが出てきたって事?だとしたら、
放出してしまった熱、つまり85%が1.7×10^5。
つまり15/85=3/17をかけて3.0×10^4。かな。
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
166 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 22:05:07 ID:lc4HVtmd0
>>165
どこ?
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
174 :23[sage]:2007/12/23(日) 22:14:09 ID:lc4HVtmd0
P(x)=ax^3+bx^2+cx+dとして、
x^2-5x+6=(x-2)(x-3)で割り切れるという事は
P(2)=P(3)=0
x^2-5x+4=(x-1)(x-4)で割ると2x+4余るという事は
P(1)=6、P(4)=12
この4本の式を連立

で考えは良いはず・・・はいはい計算ミス計算ミス
【給費オワタ】神奈川大学3【次はセンター】
176 :大学への名無しさん[sage]:2007/12/23(日) 22:16:33 ID:lc4HVtmd0
>>175
整式自体苦手で面倒だったから
2と3いれて0になるか、だけやった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。