トップページ > 大学受験 > 2007年12月23日 > ggWN/oew0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000233000000002214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【名大】名古屋大学文系受験スレ【受験生】
【君が生きる未来】 神戸大学 【光と波の都市】
文系なら阪大より早慶のほうがいいよな?
地底・東工に逝くぐらいなら慶應に行くわw
私立大学の理工系学部を目指してる受験生集まれ!
大学のネームバリューてどれくらい就職に関係する?
旧帝大か早慶か
名古屋大学 理系 Part32

書き込みレス一覧

旧帝大か早慶か
250 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 01:45:45 ID:ggWN/oew0
就職力ランキング(工学系) ソースはAERA37

※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0


慶応理工は出自が悪いから、就職や出世は微妙。理系って意外とそういうことが重要。

文系なら阪大より早慶のほうがいいよな?
491 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 01:47:07 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25
旧帝大か早慶か
276 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 11:54:20 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25
私立大学の理工系学部を目指してる受験生集まれ!
131 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 11:55:25 ID:ggWN/oew0
就職力ランキング(工学系) ソースはAERA37

※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0


慶応理工は出自が悪いから、就職や出世は微妙。
大学のネームバリューてどれくらい就職に関係する?
91 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 12:20:08 ID:ggWN/oew0

 BCG・マッキンゼーと人材紹介で付き合いがあったTさんによれば、
この両社は、日本市場での戦略として、クライアント企業の
トップマネジメントに合わせるために、紹介する人材は
学歴で足切りをするよう指示されていたそうです。

 「東大、京大、一橋大、東工大はOK。早稲田だったら、
政経と法はOKだが、商学部は×。慶応だと、経済・法はOKだが、
商学部は微妙。あと、学生の時の就職活動で適性検査を受けて
×だった人は、その記録が残っていて、.....
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=487


大学のネームバリューによって、就職差別される例
【君が生きる未来】 神戸大学 【光と波の都市】
491 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 12:24:43 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25

【名大】名古屋大学文系受験スレ【受験生】
51 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 12:25:14 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25

大学のネームバリューてどれくらい就職に関係する?
95 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 13:07:36 ID:ggWN/oew0
>>92
ゴールドマンサックスなどの金融は、英語ができれば頭は悪くても入れる部署があるから、そうでもないよ。
そういう部署には私大の帰国子女が多い。
旧帝大か早慶か
279 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 13:11:46 ID:ggWN/oew0
>>277
それ「男子」学生の就職偏差値だから、おかしく感じるのかもね。


慶応とか上智は就職に関しては女子大学だから気をつけたほうがいいよ。
人気企業に入っているのは女子(一般職やバックオフィス採用)中心。
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf

慶応大学、就職者数における女子占有率

JPモルガン・チェース・・・・・・・・100%が女子
ゴールドマンサックス・・・・・・・・・75%が女子
日興シティグループ証券・・・・・・73%が女子
シティバンクエヌエイ・・・・・・・・・71%が女子
バークレイズキャピタル証券・・・67%が女子
リーマンブラザーズ証券・・・・・・63%が女子
UBS証券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50%が女子
モルガンスタンレー証券・・・・・・・50%が女子

※学生数は女子30%
名古屋大学 理系 Part32
749 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 13:13:42 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25

地底・東工に逝くぐらいなら慶應に行くわw
317 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 22:36:12 ID:ggWN/oew0
>>312
そう言う割には、慶応理工って文系就職も弱いよね。


・慶応理工 難関外資
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/#就職・進路データ
2004
日興シティ2 ゴールドマンサックス1 JPモルガン1
リーマンブラザーズ証券1 モルガンスタンレー証券1 UBS証券1
2003
なし
2002
モルガンスタンレー2 UBS2

 合計11名 就職者数は毎年800名程度


・東工大(総合理工学研究科除く) 難関外資
http://titechpress.net/archive/employment.html
2004
リーマンブラザーズ証券2 ゴールドマンサックス証券1 モルガンスタンレー証券1
JPモルガン1 BNPパリバ1 Barclays1 マッキンゼー&カンパニー1
ボストンコンサルティンググループ1 アーサーDリトル1
2003
Mckinsey & Company1 ブーズ・アレン・ハミルトン1 ゴールドマン・サックス1 ニッコーシティー1
2002
ローランドベルガー1 ボストンコンサルティング1 UBS1

 合計17名 就職者数は毎年900名程度

地底・東工に逝くぐらいなら慶應に行くわw
319 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 22:58:14 ID:ggWN/oew0
>>318
理工がダメなのは毎年のことだから、虚勢張らなくていいよ。


2001 慶應義塾 学部別 難関外資
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2001/2001s3.htm
文学 JPモルガン1 日興ソロモンスミスバーニー1
経済 ゴールドマン2 ドイツ銀行1 ドイツ証券3 日興ソロモンスミスバーニー2 モルガンスタンレー1 UBS1
法学 JPモルガン7 ドイツ銀行1 ドイツ証券1 日興ソロモンスミスバーニー1 メリルリンチ5 モルガンスタンレー2
商学 ドイツ銀行1 ドイツ証券1 日興ソロモンスミスバーニー2 UBS1
総合 JPモルガン1 ドイツ証券1 モルガンスタンレー1 UBS1
環境 GS1 UBS1
理工 0

地底・東工に逝くぐらいなら慶應に行くわw
320 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 23:00:57 ID:ggWN/oew0
ちなみに、SFCだと帰国子女がバックオフィスに入ってるケースがほとんどなんだけど
理工はそのバックオフィスにすら入れないからね。
地底・東工に逝くぐらいなら慶應に行くわw
323 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 23:18:19 ID:ggWN/oew0
>>322
2001年でも2002年でも2003年でも2004年でも2005年でも2006年でも・・・2050年でも理工はダメだよ。

でも2050年までに理工は廃部になってるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。