トップページ > 大学受験 > 2007年12月23日 > Q2hRpPU8O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001000001081113025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん英語長文の訳し方を教えてくれるスレ【改訂3版】
この板みんなビッグマウスすぎワロタwwwww
【紫紺】 明治大学 Part28 【前へ】
【最後の】東進センタープレ【反省会】
大学受験は甘くない
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】

書き込みレス一覧

【紫紺】 明治大学 Part28 【前へ】
713 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 11:31:40 ID:Q2hRpPU8O
いや早稲田志望だってそんな迂闊なやつはいないだろ
第3志望くらいまでは赤本把握しなきゃ話にならんよ
この板みんなビッグマウスすぎワロタwwwww
118 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:12:29 ID:Q2hRpPU8O
怒濤の日大スレ
http://c-au5.2ch.net/test/-/campus/1198396672/i
大学受験は甘くない
1 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:31:26 ID:Q2hRpPU8O
「マーチ3ヶ月」なんて迷信だ…
到底3ヶ月であの過去問を解ける範囲を網羅はできん。
やればやるほどわからないとこが出てくる…
素直に大東亜行くわ
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】
238 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:34:29 ID:Q2hRpPU8O
>>236
まさにそれ!
設問は文法的知識や熟語力で解ける問題多いけど本文が難しい
大学受験は甘くない
9 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:40:29 ID:Q2hRpPU8O
いや俺は夏から勉強やってたクチだよ。
ただ、マーチに3ヶ月で受かる人もいるんだな〜と思ってた。

無理でしょ!俺6ヶ月やったぜ??まぁスランプの時期とかもあったけど、それでも一応6ヶ月やった!でも伸びたのは政経だけで英語なんか80点→140点とかそんなもんだぜ!?
しかも古文に至ってはほぼできない

もう無理だろ…成績伸ばすのはほんとに難しい…
大学受験は甘くない
15 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:44:28 ID:Q2hRpPU8O
う〜ん…でも7時間くらいはやってたけどな。
けど週3くらいで2時間くらいの日もあったからまぁ当然の結果かorz
大学受験は甘くない
20 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:48:49 ID:Q2hRpPU8O
いや結構真面目にやったって!
けど英語なんかは同じとこでいつも間違える…
問4と問3のCが鬼門だ…orz
大学受験は甘くない
25 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:51:40 ID:Q2hRpPU8O
>>19
違う違う!糞高校なんで授業は意味ないものとし、内職合わせるとやはり7時間はやってるよ
けど全ての日に内職してるわけにはいかないし、平日は部活が夜8時過ぎまであるし朝5時半から朝練あるから2時間くらいでくたばってしまってたorz
大学受験は甘くない
28 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:52:52 ID:Q2hRpPU8O
>>23
いいこと言いますねww
確かにその通りな気がするorz
大学受験は甘くない
33 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:56:24 ID:Q2hRpPU8O
>>29
そんな…orz
なかなか時間確保ができないものでorz
部活引退が11月半ばだったんで今はさすがに朝・晩はやってますが…どうにも詰めが甘かった気はしますorz
大学受験は甘くない
34 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 17:57:25 ID:Q2hRpPU8O
もっと俺みたいなバカがいると思ってたんですけど2ちゃんねるって頭いい人多いんですねwww
大学受験は甘くない
36 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:02:24 ID:Q2hRpPU8O
>>35
いやさすがにそれはないですよww
3ヶ月でマーチ受かる人間なんて5万人に1人かなって思いますw
だって普通に考えて1日24時間勉強したって11月に偏差値40からマーチの範囲を網羅できるなんて有り得ないじゃないすかw
大学受験は甘くない
43 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:06:27 ID:Q2hRpPU8O
>>40
ですよね!!受験は甘くないと痛感しましたw
部活では奇跡が起こることもありましたが、受験は積み重ねが物をいうってよくわかったw
だから大東亜行きまつ\(^o^)/
大学受験は甘くない
45 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:09:29 ID:Q2hRpPU8O
まぁ偏差値45の春からのスタートだとしたら…

東大… 1日15時間でも厳しい
旧帝一橋東工… 1日15時間でも厳しい
上位国立(神戸千葉筑波横国等)… 1日12時間でも厳しい
早慶… 1日12時間でも厳しい、学部による
マーチ…1日8時間しっかり継続すれば、受かる 



くらいじゃ?
大学受験は甘くない
48 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:12:27 ID:Q2hRpPU8O
>>46
ちょwwwwwwwwすごいですね!
一橋か〜夢だな
大学受験は甘くない
51 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:15:51 ID:Q2hRpPU8O
>>49
センター英語9割といったら偏差値70はあるんじゃ!?俺7割5分〜8割くらいだったとき61・2くらいでしたよ!
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】
242 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:20:46 ID:Q2hRpPU8O
俺もセンターだいたい7割で5割しか無理orz
大学受験は甘くない
58 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:37:57 ID:Q2hRpPU8O
>>54
俺もそのくらいとりたい…まだまだ頑張りますよ!


>>57
信じてましたww
そういうやつもいるんだから一応夏からやってきた俺が落ちるわけない…といい聞かせてたw
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】
249 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 18:38:47 ID:Q2hRpPU8O
みんな1日どれくらい勉強してるの?
大学受験は甘くない
64 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 19:41:10 ID:Q2hRpPU8O
>>59
いや真面目に思ってたんでバカですよww
動物園ってひどい言いようすねwww
そんなに…?


>60-61
この成績じゃマーチ落ちたときは日東駒専も落ちたときかなと薄々思ってるので…orz


>>62
いやネタじゃないですよw


>>63
いや、浪人は俺にはたぶん無理なので最後まで粘って受かったとこ行きますww
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】
260 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 20:39:46 ID:Q2hRpPU8O
ノーマルだからじゃない
特殊性がない。
つか英語50とか56って点数にするといくつくらい?
英語長文の訳し方を教えてくれるスレ【改訂3版】
936 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 21:00:50 ID:Q2hRpPU8O
It sounds as if you should write letter to your old company thanking them for giving you an opportunity to make use of all years of training and experience they gave you.
(明治大学)



Well,I thought that losing my wife and family as well as losing my job would really be the straw that broke the camel's back.
(明治大学)
英語長文の訳し方を教えてくれるスレ【改訂3版】
946 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 22:47:50 ID:Q2hRpPU8O
>937-938
完璧です!ラクダ云々というやつってどうしてわかるんですか??こういうのの対策教えてください!
法政大学市ヶ谷スレ19【法文営国文人環CDデ工】
265 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 22:50:01 ID:Q2hRpPU8O
俺駿台で現代文は97点で71だか73だかくらいだった!
現代文はやっぱみんなとるんだね!
【最後の】東進センタープレ【反省会】
39 :大学への名無しさん[]:2007/12/23(日) 22:50:42 ID:Q2hRpPU8O
俺東進140くらいしかとれんかってん…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。