トップページ > 大学受験 > 2007年11月23日 > WTC9Vw8O0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54300000000101100000021018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
女子大生に聞く!マーチのどこと合コンしたい?
        年収1000万以上稼げる学歴
マーチ(中央除く)法学部
個人家庭教師ができる最低限の大学はどこ

書き込みレス一覧

偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
507 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 00:03:09 ID:WTC9Vw8O0
今の時期に文転かよw素直に理工学部か農学部受ければいいじゃんw
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
508 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 00:11:09 ID:WTC9Vw8O0
てかどうしても文転したいなら情コミをオススメする
全ての教科の配点が同じだからな。数学を生かせるだろ
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
512 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 00:21:32 ID:WTC9Vw8O0
夜間は人気がなくて受験者も少ないから
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
513 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 00:23:51 ID:WTC9Vw8O0
>>511
商が60で情コミは59
まぁどっちの問題も解いて見て自分にあったほうを受ければいいと思うよ
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
516 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 00:51:29 ID:WTC9Vw8O0
>>514
メリット 昼間と同じ学位が貰えて学習する内容に差はない
デメリット 大学生活を満喫したい人にはつらい

>>515
いや、明治に行きたいのかなと思って明治内で少しでも受かりやすそうな学部を勧めただけ
マーチならどこでも良いって言うのなら普通は法政とか中央とか比較的偏差値低いとこのほうが受かりやすいと思うが
明治の商の数学が簡単で他の教科の点を合計して合格点に達するようなら商受ければいい
それでも一応法政や中央の問題解いて見てどっちが合格点取るのが簡単そうか確かめてから決めるのが一番いいと思うが
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
519 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 01:06:48 ID:WTC9Vw8O0
易しいとは良く聞くね。数学選択してないから詳しくは知らんが
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
520 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 01:15:44 ID:WTC9Vw8O0
>>518
てか夜間コースと夜間学部間違えた。スマソ
今のメリットのとこ全部なしね。夜間コースのメリットだったわあれ
デメリットのとこに「企業では一応夜間を差別しちゃ行けないってことになってるけど、
実際は不利になるって説が根強い」っていうのを追加ね
だから出来れば夜間学部はやめたほうがいいよ
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
522 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 01:22:43 ID:WTC9Vw8O0
いや、普通に過去問売ってるだろ…釣りか…?
        年収1000万以上稼げる学歴
163 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 01:39:49 ID:WTC9Vw8O0
そんな低いわけないだろ。公式の統計でも1700万だ
500万未満のやつはほとんど活動してない老人の弁護士

日弁連の2000年の調査によると、弁護士の所得は平均1,701万円(粗収入から必要経費を差し引いた額)。
もっとも、平均値は一部の高額所得者に引っ張られているので、中央値によれば、平均所得は1300万円となる。
更に言うならば、500万円未満、1,000万円未満が4割を占めている(裁判官、検察官の定年退職者の多くが弁護士登録をしていることに注意。
これらの弁護士の多くは高齢で本格的に弁護士として稼動しているケースは少ないと思われる。)。

粗収入だけで弁護士の収入が示される傾向があるため、
平均収入が3,000万円近くと思われがちだが、弁護士会費等の負担、事務員に対する給料、
事務所管理費等々で月100万円以上かかるのが通常であり、それらの必要経費を差し引くと、
平均収入は1,700万円程度となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
530 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 02:03:38 ID:WTC9Vw8O0
文学部で英語ダメなのはほんと致命的だな
英語をとにかく死ぬ気で頑張れ
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
532 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 02:10:13 ID:WTC9Vw8O0
偏差値のことか?てかお前関関同立も受けるつもりなのかよ
だったら法政、関西大学だけど
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
534 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 02:26:07 ID:WTC9Vw8O0
てか理科大で思い出したんだが、理科大には経営学部もあるぞ
偏差値は法政で一番下の学部の偏差値と同じくらい
キャンパスは少し田舎にあるけどそれでいいっていうのなら受けてみれば?
        年収1000万以上稼げる学歴
168 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 11:11:52 ID:WTC9Vw8O0
>>166
4割の中のほとんどは高齢者だと思ってるが
それに国選弁護士っていう自分から金貰うの拒否してる奇特な連中もいるからな
本当に貧乏なのは少ない
マーチ(中央除く)法学部
47 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 13:49:56 ID:WTC9Vw8O0
中央除いたら普通に明治だろうよ
法科大学院を見ても中央と明治以外のマーチが悲惨過ぎる
個人家庭教師ができる最低限の大学はどこ
89 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 14:39:03 ID:WTC9Vw8O0
馬鹿だろ。試験自体は国家T種なんて簡単だぞ
司法試験どころか司法書士試験より簡単だろ
採用されるのが学歴がなければ難しいという点では難関なのかもな
女子大生に聞く!マーチのどこと合コンしたい?
9 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 21:12:30 ID:WTC9Vw8O0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学

http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

ぶっちぎりで明治だろ。早稲田も越えてるし
偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ
598 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 21:26:44 ID:WTC9Vw8O0
土曜日高校ないのかよ
        年収1000万以上稼げる学歴
173 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/23(金) 22:44:03 ID:WTC9Vw8O0
>>170
あいつらほぼボランティアでやってるようなもんだからヤル気はあるんじゃないか?
そうじゃないと国選弁護士なんて普通はやろうと思わんだろ
給料の低さが嫌になったんならやめて一般民事やればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。