トップページ > 大学受験 > 2007年11月23日 > EP1ZhWqWO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000110000000103412014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【新島襄】同志社大学 80番地【since1875】
首都大文系と千葉大文系ならどっち?
ぶっちゃけ早稲田の商学部って国立でいうと難易度
【早稲田慶應】センター利用【マーチとか】゚д゚)1
■□首都大学東京 PART19□■
【実際】早稲田の成績開示【どんなもん?】
筑波と慶応だとどっちが難しいかな?2時限目

書き込みレス一覧

【早稲田慶應】センター利用【マーチとか】゚д゚)1
421 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 00:52:43 ID:EP1ZhWqWO
早慶は三教科じゃないから
それじゃ立教しか受からん
筑波と慶応だとどっちが難しいかな?2時限目
489 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 08:27:26 ID:EP1ZhWqWO
筑波より上の国立なんて
東大京大一工阪大東北名古屋ぐらいじゃね
首都大文系と千葉大文系ならどっち?
76 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 09:23:06 ID:EP1ZhWqWO
歴史と数学2Bまでだったらむしろ歴史の方が時間かかる
3Cまでだったらわからんが
■□首都大学東京 PART19□■
709 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 17:45:41 ID:EP1ZhWqWO
科目数は経営はセンター七科目二次三科目だけど駿台偏差値だと北大より高い
【実際】早稲田の成績開示【どんなもん?】
13 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 19:01:41 ID:EP1ZhWqWO
なに言ってんだ?
ぶっちゃけ早稲田の商学部って国立でいうと難易度
251 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 19:33:20 ID:EP1ZhWqWO
阪大法と早稲田商のセンター利用のボーダーが同じな件
筑波と慶応だとどっちが難しいかな?2時限目
526 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 19:37:16 ID:EP1ZhWqWO
なんで千葉と横国って同格みたいに言われてるの?明らかに横国だろ
筑波と慶応だとどっちが難しいかな?2時限目
529 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 20:04:35 ID:EP1ZhWqWO
明らかに横国の方が上だろ
【新島襄】同志社大学 80番地【since1875】
936 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 20:27:37 ID:EP1ZhWqWO
同志社って京都いかないで東京でも受けられるの?!
【新島襄】同志社大学 80番地【since1875】
939 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 20:36:33 ID:EP1ZhWqWO
>>937ありがとう!
筑波と慶応だとどっちが難しいかな?2時限目
535 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 20:41:27 ID:EP1ZhWqWO
難易度だけは筑波の方が上
SFCは3教科なら偏差値60以下
【実際】早稲田の成績開示【どんなもん?】
19 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 21:57:58 ID:EP1ZhWqWO
ヒント携帯とパソコンでIDが異なる
■□首都大学東京 PART19□■
716 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 22:04:23 ID:EP1ZhWqWO
>>713それじゃきつい
■□首都大学東京 PART19□■
717 :大学への名無しさん[]:2007/11/23(金) 22:07:39 ID:EP1ZhWqWO
B判は取れるかもしれないけど本気で受かりたいんだったら国語に頼るのは危険


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。