トップページ > 大学受験 > 2007年11月06日 > p7xMNvZwO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000001023010132010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【今年は】センター英語対策スレ【どんな形式?】
***数学の質問スレ【大学受験板】part73***
宅浪33
【薬科】私立薬学部を目指せ22【薬剤師】

書き込みレス一覧

【薬科】私立薬学部を目指せ22【薬剤師】
766 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 00:29:49 ID:p7xMNvZwO
私薬で浪人してる奴いる?
***数学の質問スレ【大学受験板】part73***
712 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 00:39:25 ID:p7xMNvZwO
ベクトルお願いします。
Oを原点とし
A(2、3)、B(4、5)、C(3、1)と|AP+BP|=4を満たして動く点Pがある。
(1)Pの奇跡を求めよ
(2)OC・OPの最大値と最小値を求めよ

で、Pの奇跡が
(X-3)^2+(Y-4)^2=4の円になって(2)がわかりません
宅浪33
189 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 01:18:02 ID:p7xMNvZwO
ビリー成果
52`→51、6→51、4

3日でこれだが
運動してるせいか腹減っていっぱい食うから便通がいい。
宅浪33
217 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 10:00:36 ID:p7xMNvZwO
やる気でねー

河合プレの申し込み間に合うかな?
宅浪33
271 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 12:38:16 ID:p7xMNvZwO
>>267
ごめんさっき母ちゃんが踏ん付けて破壊した。
宅浪33
276 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 12:49:28 ID:p7xMNvZwO
なあ奨学金て月々いくらとかだろ?
したらそれは生活費になるのかな?それともその月々のを貯めといて授業料として一気に払うてかんじ?
どっちにしろ入学式と前期の授業料は間に合わない訳だよな?

無知で悪いんだが、高校の時しっかり調べてなかったからよくわからない
宅浪33
279 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 13:04:37 ID:p7xMNvZwO
>>277
国立じゃないんだ…orz
各大学に奨学金制度はあるみたいだけど、よくわからん。
>>278
じゃあ初年度分は期待できないってことか。
親に説明しなきゃなんだけど、親は奨学金だけですべてなんとかなると思ってるらしい。まぁ初年度は仕方ないから払ってもらうしかないか…。
宅浪33
285 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 13:26:13 ID:p7xMNvZwO
>>280
国立の寮てそんなに安いのか…。知らなかった。


俺は第一種は通りそうにない。確か高校の評定4、0ないと無理だよな?
つかそもそも月4万ていうこづかいレベルで学費払えなんて日本はどうかしてないか?国立ならなんとかなるけど私立じゃ無理だ。
宅浪33
293 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 13:45:54 ID:p7xMNvZwO
>>288
うちの高校は4、0て言われた記憶があるんだけど間違ってるかも。進学校だっからオール4とか至難の技だけど。

>>290
それ初めて聞いた。けど怪しいのか…w
銀行のは利子上がりそうで怖いよ。

今大学のパンフみたけど、大学自体の奨学金借りられるのは人数だいぶ少ないな。前行ってた大学のは利子3パーぐらいだった気がしたけど。
宅浪33
304 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 15:10:49 ID:p7xMNvZwO
>>297
新聞奨学生て調べたら怖いな。過労死とかまるで奴隷じゃん。朝の配達だけならまだしも夕方は学生なのに授業出ずに出勤しなきゃとか。しかも休みないとか死ぬ。シフト制なだけコンビニ夜勤のほうがまだいい。
宅浪33
317 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 17:03:06 ID:p7xMNvZwO
リビングで大学の資料みようと思ったのに
電車男みてしまった…



母ちゃん、電車男なんて
見てんなよ…
【今年は】センター英語対策スレ【どんな形式?】
323 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 18:24:09 ID:p7xMNvZwO
第一問Cの文強勢がまったくできない。
たまに解説読んでもふに落ちない奴もある。これは日本語力の問題?
宅浪33
331 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 18:28:51 ID:p7xMNvZwO
ここかどっかのスレで
センター英語の新形式は予備校教師や学校で評判がいいから変更はないだろ。
みたいな事言ってた奴いたけど、
第一問Cの文強勢が
どうしても納得いかん。あれは良問と言えるのか?
模試の解説みても無理あるように感じられるのがあるんだけど、俺だけ?
【今年は】センター英語対策スレ【どんな形式?】
326 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 18:39:05 ID:p7xMNvZwO
>>325
それ昔のセンターでない?去年から変わった奴ができない
【今年は】センター英語対策スレ【どんな形式?】
330 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 19:15:38 ID:p7xMNvZwO
>>327
それはさすがにわかった。

日本語の問題ならしょうがないや。国語できねー
宅浪33
349 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 19:55:28 ID:p7xMNvZwO
同じような奴がいるもんだな。うちにも同居人ができた。

何年か前にばあちゃんすんでた時は別によかったよ。ばぁちゃん中心だから風呂も1番、食事も和食、朝は休みなのに早く起こされたり。でも自分のばぁちゃんな訳だし、金くれるし不満はなかった。

だが、今度の同居人は訳がちがうんだ…
【薬科】私立薬学部を目指せ22【薬剤師】
776 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 21:59:03 ID:p7xMNvZwO
>>773
おっ!いた

ちなみによくわからないんだけど、再受験と浪人はどうちがうの?
卒業してなくても一回大学行ってまた受験するのが再受験?
【薬科】私立薬学部を目指せ22【薬剤師】
779 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 23:33:33 ID:p7xMNvZwO
>>777
じゃあ俺も再受験てことだやっぱり大学は妥協して行く物じゃないな。俺も辞めて勉強してるんだけど、正直受かる気がしない…orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。