トップページ > 大学受験 > 2007年11月06日 > Au1cA2oq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001530110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん1対1対応の演習 part12
数学の勉強の仕方Part105
大学受験を邪魔する壁「学校」part57
チャート式数学 総合スレpart??2

書き込みレス一覧

1対1対応の演習 part12
202 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 19:34:39 ID:Au1cA2oq0
>>198
かわいい女子に数学の質問される俺勝ち組
数学の勉強の仕方Part105
463 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 20:09:31 ID:Au1cA2oq0
>>460
四谷大塚のテキスト
チャート式数学 総合スレpart??2
408 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 20:23:20 ID:Au1cA2oq0
あれくらいで流されたとするのはいささか早計だと思うぞ。
黄色でおk。数学で稼ぎたいと思うくらいできるなら赤でもいいんじゃない?
チャートは一般に言われるほどレベルの差が無い。(もちろんある程度違いはあるが)
4種類あるからレベルがぜんぜん違うように見えるだけ。

>>407
横レスだが、白は特殊。
数学の勉強の仕方Part105
465 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 20:25:36 ID:Au1cA2oq0
>>464
赤本読んで自分で考えろ。
チャート式数学 総合スレpart??2
412 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 20:31:19 ID:Au1cA2oq0
>>410
おうがんばれ。1対1もいいぞ。
数学の勉強の仕方Part105
470 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 20:41:40 ID:Au1cA2oq0
>>468の言うとおり、中学レベルからやるしかない。
しかし数学は教師無しでも本だけで独学できると思うよ。

私は中学の問題集は良く知らない。
分数や少数の四則演算を苦も無く出来るなら公文式の問題集(ご自分のレベルにあわせて)
で、高校まで来た気がしたら、教科書+黄茶で。コレで60は行くだろう。

中高一貫向けの教科書使う手もあるかもしれない。
数学の勉強の仕方Part105
479 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 21:34:35 ID:Au1cA2oq0
>>476
学問に年齢は関係ないと言うし、がんばってね。
数学の勉強の仕方Part105
480 :大学への名無しさん[初め8a人 1分間a人]:2007/11/06(火) 21:38:41 ID:Au1cA2oq0
>>474
数学の質問スレでやれ
大学受験を邪魔する壁「学校」part57
867 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 21:55:33 ID:Au1cA2oq0
マジでやる勇気が無い。世間体が怖い。生活リズムを自分でコントロールできない。
生活リズム崩れると人間として終わるので、学校通うのよりはるかに上回るダメージを受ける。
大学受験を邪魔する壁「学校」part57
883 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 23:47:17 ID:Au1cA2oq0
>>870
ごもっとも。細菌は授業まじめに受けてるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。