トップページ > 大学受験 > 2007年11月06日 > CyhkG+e5O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000002033112112219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■

書き込みレス一覧

□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
879 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 03:18:20 ID:CyhkG+e5O
と言っても、ただ何となく暗記しているだけじゃ、ここの日本史で高得点は難しいだろうけどな。
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
882 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 13:22:52 ID:CyhkG+e5O
日本史に比べればまだのマシだが、それでも関西私大の中じゃ間違いなく難しい方に入るでしょ。
東南アジアやアフリカとか、少し意表を付くような地域からも出るし。
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
580 :大学への名無しさん[sage]:2007/11/06(火) 13:48:53 ID:CyhkG+e5O
佛教も橘も京産未満だし、>>573でいいよ。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

代ゼミ合格者平均偏差値

近大文芸(53.9)>>京産文化(52.4)>京産外国語(51.9)>>>佛教文(51.6)www

近大政策法(52.1)>>>佛教公共政策(47.4)www

参考までに書くと、京産法(52.4)>>>>佛教公共政策(47.4)www
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
584 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 15:10:49 ID:CyhkG+e5O
アホか。
同系統で比較するのが、一番力関係がハッキリするということすらわからないとはw
まったく、佛教が京産より偏差値の低いショボ大だということが再確認されたくらいでいちいちファビョりやがってw
京産の滑り止め程度の佛教のくせに、いい加減身の程を知れよ!!
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
586 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 15:25:02 ID:CyhkG+e5O
同じ3教科入試の偏差値で佛教が完敗している以上、今更何を言っても所詮は負け犬の遠吠えw
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
588 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 15:45:10 ID:CyhkG+e5O
就職までも考慮したら、もはや京産の完勝は疑う余地も無い。
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
591 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 16:28:17 ID:CyhkG+e5O
そういうセリフは、せめて京産に勝ってから言わないとw

受験生からの人気及び偏差値は京産>>佛教、就職は京産>>>>>>佛教という現状じゃあねwww
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
595 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 16:41:54 ID:CyhkG+e5O
>>582
と、上記大学全ての滑り止めにすぎない、大学もどきの専門学校である佛教が申しておりますw
しかも、佛教じゃ卒業後まともな就職すら不可能。
受験生は、京産に落ちて佛教に入るくらいならば浪人しましょう。
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
597 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 16:47:44 ID:CyhkG+e5O
京産をけなせばけなすほど、その京産に勝てない佛教が惨めに写る件w
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
603 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 17:35:58 ID:CyhkG+e5O
所詮、京産の滑り止めのレベルの佛教だもん。
馬鹿なのは仕方ないよねw
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
884 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 18:21:15 ID:CyhkG+e5O
一般ならともかく、公募を受けるつもりなら、それで合格レベルまでもっていくのは時間がなさすぎる。
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
887 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 19:10:37 ID:CyhkG+e5O
>>885
本気でそれだけやるつもりならもっと費やさないと。
どんな参考書にしろ、1周だけでなくもっと繰り返しやらなければ効果は薄いからね。
それに、今から必死に詰め込んだとしても所詮は付け焼き刃。
その知識を本番でスムーズに使いこなすには、問題演習量も少な過ぎるし、正直分のいい勝負だとは思えない。
だがそれでもやらなきゃ当然落ちるわけだし、僅かな可能性に賭けてやるだけやってみるのもアリだとは思う。
もし公募でダメでも、まだ一般があるわけだし。
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
890 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 19:57:46 ID:CyhkG+e5O
完璧なら、このレベルだと普通に満点取れるよw
ていうか、取れなきゃおかしいし、今まで受かってきた人も大体満点かそれに近い点数は取っているはず。
しかし、僅か残り半月ほどで完璧に出来るほど古文は甘くはないと思うが、まあ健闘を祈りますよ。
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
892 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 20:00:47 ID:CyhkG+e5O
だといいですけどねw
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
607 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 21:50:25 ID:CyhkG+e5O
サンデー毎日と言えば、11月11日号に最新の難易度が載っていたな。
相変わらず佛教の偏差値は低かったが、中でも河合塾での偏差値は悲惨でワロタw
何せ教育以外、軒並み50未満だからな。
社会福祉に至っては、何と42.5w
ちなみに同一系統の比較だと、京産外国語(50.0)>>>>>佛教文(45.0)でやはり京産の圧勝で、また以前から佛教が執拗に絡んでいた近大文芸は52.5と益々その背中が遠ざかっておりますwww
おまけで、神戸学院にも触れておくと、法と人文で偏差値30台を叩き出しており、見事摂神追桃の最下位に輝きましたwww

佛教も神戸学院も京産に絡むのは百年早い。顔洗って出直せ!!
そして受験生よ、佛教とか神戸学院なんかは受験するだけでも金の無駄だ。
その分を参考書なんかに回したり、京産や近大を沢山受けるようにしましょう。
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
609 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 22:03:26 ID:CyhkG+e5O
三年後は、佛教も神戸学院も仲良く偏差値30台♪
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
611 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 22:34:42 ID:CyhkG+e5O
それはないな。
佛教や神戸学院じゃあるまいしw
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
616 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 23:16:16 ID:CyhkG+e5O
偏差値40台の佛教は、受験板に何しに来ているの?
偏差値50越えてからまたおいでw
【産近甲龍】京都産業 VS 神戸学院【神甲近龍】 
619 :大学への名無しさん[]:2007/11/06(火) 23:33:12 ID:CyhkG+e5O
件のサンデー毎日によると、佛教の社会学部の代ゼミ偏差値は49です。
残念でしたwww
京産との同一比較だと、京産外国語56>京産文化52>>>>>>>佛教文50で京産の完勝wwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。