トップページ > 大学受験 > 2007年10月23日 > gSxy6mis0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

大学への名無しさん
【国立大学法人】奈良女子大学・その9

書き込みレス一覧

【国立大学法人】奈良女子大学・その9
26 :[sage]:2007/10/23(火) 23:39:37 ID:gSxy6mis0
13 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/06(水) 19:08:01 ID:rPxO73LdO
奈良女ってFランクっぽい響きだけど
実は頭いいんだよね

14 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/07(木) 01:30:20 ID:/LkhC2gL0
よくはないよ。
普通に駅弁レベル。

15 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/07(木) 01:32:54 ID:/8cLIHvXO
全国で二番目に頭のいい女子大だよね

16 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/07(木) 03:51:02 ID:9NFQ2QUm0
>>14
不人気学科にギリギリで入った連中は駅弁レベルだが、トップは京大落ちぐらいのレベル。

18 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 22:45:08 ID:b5j2xt510
津田(笑)
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
27 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:40:12 ID:gSxy6mis0
19 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/08(金) 09:00:19 ID:IIg9pGXL0
もうすぐメルマガが届く時間・・・

20 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:33:39 ID:/XOZ1Ar20
7月14日 理学部公開講座「初心者のための情報セキュリティ講習会」
学生向けにも必要かも。

22 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/09(土) 00:17:59 ID:DhsWWg4p0
>>21
東大医学部としては受験生を一切募集してないw

23 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 14:03:59 ID:4fzenFgdO
ここって、大学に籍置いたまんま他大学受験できるの?

24 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/09(土) 18:04:58 ID:XxQT/s+J0
>>23
もちろんできる。
合格してから退学手続きを取ればよい。


27 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/12(火) 12:13:05 ID:OcQLjLCy0
なんで食物栄養学科には転学科できないの?

28 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/12(火) 20:30:38 ID:R1ZQR+qU0
>>27
管理栄養士資格取得のためのカリキュラム

編成にあると思われます
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
28 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:41:15 ID:gSxy6mis0
44 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/25(月) 01:20:18 ID:n0eq4E7TO
奈良女楽しいですか?

46 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/25(月) 09:54:20 ID:/uvTeTGH0
>>44
楽しいよ。

47 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/27(水) 00:28:39 ID:mLKLf4D00
レポートが書き上がらない。眠い。

48 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/06/29(金) 22:30:29 ID:0OzwU6Qk0
書きあがったかい?

54 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 02:58:18 ID:UwZr5N380
月末28日のオープンキャンパス行く人
(^^)/
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
29 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:41:51 ID:gSxy6mis0
60 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/18(水) 02:36:29 ID:Ls2M5Kzv0
院試の勉強進んでる?

61 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/19(木) 22:23:37 ID:Awo8mr290
何故に院試?

62 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 02:17:05 ID:pqtEGnwZ0
>>61
今度の土曜日、院試だよね。
最近は内部でも落ちる子がいるらしい。

63 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 04:22:31 ID:oELZhGWmO
合コンしよや合コン!

64 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 10:42:33 ID:vLY9LWVp0
院試受ける人はがんばってね

66 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/24(火) 01:10:54 ID:54pmTNBG0
院試の英語難しすぎ。たぶん死亡。

67 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/25(水) 22:24:19 ID:LNmklCuC0
試験なんて結果が全て

68 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/26(木) 22:43:20 ID:dWGA0E2r0
もう軽く死ねる。テストつらいです。

69 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/07/27(金) 10:02:35 ID:QScmNGsy0
>66
そんなに難しかったの?
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
30 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:42:23 ID:gSxy6mis0
71 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 13:45:01 ID:bDzQlEdY0
オープンキャンパス行きそびれた。
秋もあるよね。

72 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 15:18:34 ID:z8T7ZadaO
センターの数T・A,U・Bじゃなくて数T,Uを受けて受かった人いる?

74 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/04(土) 13:53:57 ID:N72Db53+0
>>73
モナカが3種類と、奈良漬クッキー入りカップアイス1種類の計4種類。
試食させてもらったけど、うまい。

77 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 08:08:16 ID:Bw8JuucpO
去年は奈良漬チョコ作ってなかったか?w
それよりはマシなのか

78 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/05(日) 08:57:41 ID:laXz5I020
>>77
夏にチョコ作っても溶けちゃうし。
夏はアイスだろ、やっぱり。

79 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 00:36:06 ID:xfuyMe6MO

奈良女受かりますように。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
31 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:43:27 ID:gSxy6mis0
80 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/07(火) 08:48:11 ID:p/0mV2rm0
天命を待つのは人事を尽してからね

81 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:2007/08/08(水) 15:41:56 ID:GL4/jT+FO
ここって部活以外のサークルってどんなのがありますか?
他大学と合同のサークルとかありますか?

82 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 23:44:15 ID:muTQX0wpO
奈良の人ってどこで遊ぶんですか?
奈良に街とかありますか?

83 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 03:08:10 ID:rkfVaqmX0
>>81
他大学と合同あるよ。
出会い目当てのものから部活並に活動するものまでいろいろ。
入学式で自分が勧誘されたことがあるのはテニスと京大のオペラだったw

>>82
奈良女近辺は近鉄奈良駅前ということもあってまあまあ店は揃ってる。
とりあえず普段生活する分には大学の近所と西大寺で十分。

でもやっぱり大阪とか京都へ行く人間が多いかな。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
32 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:43:58 ID:gSxy6mis0
84 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 22:11:21 ID:8dJIAEyQ0
奈良女子大学=近鉄奈良駅から徒歩5分。バスに乗らなくていいのがラク。
県庁所在地なので、日常生活に必要なお店+金融機関は全て揃ってる。
都会に出たければ近鉄で難波(大阪のミナミ)まで35分。
京都にも40分で出れるけど、難波ほどは都会じゃないので、カレとか友達に会うくらいしか意味ない。

たぶん、京都や大阪のへんぴなところにある大学よりはずっと便利だと思う。

87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/14(火) 17:29:01 ID:gYjjT22XO
生活環境学科で小学校の教員免許は取れますか??

88 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/14(火) 17:50:08 ID:g0Y0LWoP0
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/menkyo/04041301/002.htm

89 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/14(火) 21:23:54 ID:3iWHKwGJ0
>>87
生活環境学科はもうないんだけどね。生活環境学部の間違い?

88の表を見ると取れないみたいに思われるけど、実は取れる。
文学部で開講されている小学校教員用の科目を取ればいい。
現に小学校の先生になってる人もいる。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
33 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:44:28 ID:gSxy6mis0
90 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/14(火) 21:37:22 ID:gYjjT22XO
>88
>89
ありがとうございます!
オープンキャンパスの時も.在校生の方々がとても優しくしていただき.奈良女の学生さんのような大学生になりたいと強く思いました。

104 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/26(日) 22:38:07 ID:CkvSqrHO0
京阪神とのインカレテニサーって結構あったんでない?

108 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/29(水) 22:39:24 ID:utmsyz+l0
神は地理的に遠すぎてめったに聞かないよ。
あとは奈良教育大とか?
私大は全く聞かない。

109 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/29(水) 23:31:22 ID:BWjUDz1d0

奈良教育大より同志社だろ。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
34 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:44:59 ID:gSxy6mis0
110 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/30(木) 07:58:21 ID:0QNLiuhW0
>>108
神大は高校の同級生つながりが多いかな。
同志社は結構聞く。それ以外の私大は立命も含めて聞かない。
奈教、県大はスルー。たまに先端、県医は聞く。

111 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/30(木) 22:53:40 ID:VO4F/yP+0
奈良教育は合同テニサーとかあるし、意外とつながりあるよ?
むしろ奈良医の方が聞いたことない。
立命は滑り止めで受験した、とかならよく耳にしたww

112 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:14 ID:wbAKu/9I0
結構高校つながりで早慶なんてのもある。

113 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/31(金) 07:39:00 ID:UVmcEoHP0
なんか全部の奈良女生が大学にこだわって男漁りをしてるみたいに書かれてるけど、
奈良女生は学歴にこだわらない人も多い。専門校生とか職人とかもいたりする。
なんで〜と思うけど・・・・。

114 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/31(金) 08:41:02 ID:GmkK0YELO
職人カコイイ

116 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/04(火) 09:44:34 ID:x+ipYAfR0
明日から集中講義。暑いのに。

119 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/07(金) 22:47:20 ID:s83WmPYeO
出会いがない…
やっぱ自分からガンガン動くべき?
学祭って期待できるのかな〜
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
35 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:45:57 ID:gSxy6mis0
120 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/07(金) 22:51:18 ID:oQKMYGSd0
>>119
できない。
学外と交流のあるサークルに入るべし。

122 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/11(火) 16:29:04 ID:AfPXwr6o0
工事がうるさくて実験にならない。
明日から夜来ようかな。

123 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 23:43:00 ID:P7Q+DebF0
夜中に実験するといいよ
周りに気を使うこともないし、器具や機器も使い放題

124 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/12(水) 21:37:26 ID:d1ASwso40
そうなんだ
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
36 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:46:28 ID:gSxy6mis0
125 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/13(木) 08:54:10 ID:BGswSg880
>>123
でも、近くのトイレも取り壊されたから、遠くのトイレ行くのも怖い。
工事が終わって早く豪華トイレができればいいんだけど。

126 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/13(木) 23:00:28 ID:2ZPfI9me0
今年の学園祭ってタレント来る?

127 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 10:19:19 ID:yqpvNHWJ0
>>126
隔年で呼ぶので今年は来る年なんだけど。

128 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/14(金) 20:33:41 ID:0DjT02we0
あんまり興味ない

129 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/15(土) 18:53:40 ID:Gkj0Or5x0
芸能人呼ばない年でも盛り上がりますか?
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
37 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:46:59 ID:gSxy6mis0
130 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/16(日) 22:42:45 ID:TeN2qMLw0
>>129
芸能人呼んでも盛り上がるのはその時だけ。
GLAYの時はすごかったけどね。

ご近所と関係者(サークルつながりとか、友達とか)以外がわざわざ来るほどのものではない。
受験生はオープンキャンパスもあるから、その日に合わせてくるといいけど。

131 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 02:25:23 ID:basNvBYaO
後期の履修登録っていつまでにやればいいの?
夏休み終わってからでもおk?

132 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/18(火) 09:03:05 ID:UZmY2qZa0
>>131
ガイダンスの日(今年は9月28日)に成績表・履修登録票その他諸注意等が配られる。
成績もらわないと履修登録できないよね。

133 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 19:16:51 ID:basNvBYaO
>>132
あまりにも休み中何もないから不安で…
回答ありがとうございます
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
38 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:47:30 ID:gSxy6mis0
134 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 01:41:02 ID:dkWCfhvb0
>>133
奈良女は夏休み長いからね。有意義に過ごさないと。

136 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/21(金) 15:34:09 ID:e1St8Yoq0
一回だから学祭楽しみなんだけどなー
まわりでもサークルとかやってないから来ないって言ってる子多い・・・

137 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/21(金) 16:51:20 ID:gr7ioaG70
大学なんてそんなもんです。
人それぞれ。

自分が楽しみたいなら楽しめばいいんですよ。

138 名前:らっきーすたー ◆fzpLpgOYbk [] 投稿日:2007/09/22(土) 20:59:40 ID:bpGqP6AD0
自分は男何ですが、ここに在住しても良いですかね?
皆さんと頑張りあいたいなと思った次第でありますが

139 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 21:59:10 ID:bKpw1TYF0

先生だったらどうしよw
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
39 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:48:00 ID:gSxy6mis0
140 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:05:41 ID:qd/vVjrJ0
>>136
はっきり言って学祭は「見るもの」じゃなくて「するもの」。
サークルとかで何かする(と言っても普通は模擬店だが)のでなければ
見に来てもしょうがない。

秋休みと割り切って旅行に行くのが吉。

141 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:07:45 ID:qd/vVjrJ0
>>138
教職員以外の男性が構内にずっといると「不審者」扱いされるよ。
ただし、「鹿」は可(奈良女にいる鹿は全部オス)。

142 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 08:07:25 ID:qwKOOhkpO
最近というか今年になって鹿がウザいんですがw

143 名前:らっきーすたー ◆fzpLpgOYbk [] 投稿日:2007/09/23(日) 12:56:08 ID:+VHMlcnM0
>>140
このスレに在住したいだけであって
別にこの大学に在住したいわけではないのであしからず

皆さんと受験勉強に対して相談出来たらなと思いました
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
40 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:48:54 ID:gSxy6mis0
145 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 00:21:13 ID:3aBjnpyR0
>>142
鹿はどうでもいいけど、工事がウザイ。
うるさい、きたない・・・・・・。
C棟D棟のトイレが豪華になるらしいから、今の受験生はいいかも知れないが、
卒論を抱えている者にとっては百害あって一利なし。

146 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 02:24:51 ID:XTaMtdgR0
>>142
一時期いなかったのに、最近また・・・
食べ物とかとられないように気をつけましょうね

147 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 21:17:35 ID:cfny09DP0
奈良女内のクラブ、もしくは他大との合同サークルで
おすすめのものがあれば教えて下さい。
逆にこのクラブ・サークルはあまりおすすめできない
というのもあれば教えて下さい。
お願いします。

148 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 23:06:16 ID:oSh/hIoI0
お断りします。

149 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 23:20:36 ID:lj+tWl/T0
自分は奈良女生だが、ぶっちゃけ奈良女って全くおススメ出来ない。
「芋女」って言われるだけのことあるし。
隔離されているから出会いもないし、部活動も活発じゃない。
昔は理学部の数学科が奈良女の売り物だったみたいだけど、
今はどこの学部も特に突出したものが無いしね。
無駄に真面目な所だけが誇れるところかな?ほとんどサボる人いないし。
まぁ、オレンジデイズみたいな学生生活を送りたいと思う人は来ない方が良い。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
41 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:49:24 ID:gSxy6mis0
150 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 23:23:08 ID:oSh/hIoI0
芋女ってのは京都女子大の代名詞でしょうに
それに、

> オレンジデイズみたいな学生生活

って・・・あなた、おいくつですか?

151 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 23:41:45 ID:h3JR9lyw0
オレンジデイズって何だ?と思ってググッてみたらなんかテレビ番組か。
テレビ番組と同じような学生生活を送ろうと思って大学へくる人なんて
いくらなんでもそんな人はいないだろう?

152 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/25(火) 00:31:14 ID:qt7GTX4Y0
京大とか神戸だとオレンジデイズみたいな大学生活が送れそうだが。

153 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 01:09:04 ID:g/R0jgXw0
奈良女では修道女のような学生生活を送るのです

154 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/25(火) 02:19:10 ID:7noNvCsA0
>>153
なんか思いこみ激しいなぁ。

そりゃ、奈良女は国立大だし、奈良は都会じゃないって言うのを納得して来る子が多いから、
派手な子は少ないのは当然だけど。

でも、大阪に出る分には、駅からバス乗って行く大学より時間的に近いし、

他大学との合同サークルも多いし・・・。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
42 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:49:55 ID:gSxy6mis0
155 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 08:51:25 ID:THsoMWwb0
煽りが稚拙ですね

156 名前:らきすた ◆fzpLpgOYbk [] 投稿日:2007/09/25(火) 19:48:38 ID:AoqD9asP0
名前が長かったので略してみました
らっきーすたーです
主観的な感想だけど、奈良女は相当良いと思うな
奈良女の彼女とか超誇れちゃうし

157 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 20:44:27 ID:UoZln+Uo0
ネカマみたい

158 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/25(火) 22:23:22 ID:nB3UVH6p0
なんか、この手の話題って周期的に繰り返してるなw

159 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 22:43:28 ID:jw5WkEcYO

>>149は本当?釣り?
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
43 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:50:26 ID:gSxy6mis0
160 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/25(火) 22:47:31 ID:6bsB39ec0
>>159
たぶん、149の主観としては本当。
そういう風に感じて大学を辞めてしまう人もいる。

でも、かなり偏った主観。
出会いは作るもの。部活が活発かどうかは部による。
もちろん、元の人数が少ないし、スポーツ推薦もないんだから、
そう言うところと比べたら、不活発だが、比べる対象が間違ってる。

162 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 07:17:23 ID:/VCnsaKl0
鹿タソに会いた〜いv

165 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 10:14:55 ID:1LlIqvm90
>>162
まあ、かわいいんだけど、食べ物持ってると取られたり、結構憎たらしい奴らですw

166 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 15:02:59 ID:RnOeIZzN0
>>165
それは知らんかったw
修学旅行生は弁当取られるとか聞いたことあったけど、学内もそうだとは・・・
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
44 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:51:02 ID:gSxy6mis0
167 名前:キラ ◆fzpLpgOYbk [] 投稿日:2007/09/26(水) 17:42:05 ID:jTcXM66o0
恐ろしいくらいスルーされてしまう
ただ質問しただけなのに(泣

168 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:45:42 ID:bUGj8Jue0
>>166
鹿は相手区別してませんから

169 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 23:00:27 ID:pQu4mdCg0
>>168
まぁ、、、そりゃそうだね
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
45 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:51:33 ID:gSxy6mis0
172 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 01:42:57 ID:cBSwm1au0
英語とドイツ語落とした〜。

173 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:23:26 ID:wvqdIN2kO
奈良女ってセンターと二次どっち重視?

174 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 14:19:32 ID:F1p93G850
>>173
センター。
ただし2次の英語は侮れない。

175 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 00:02:01 ID:LcDaXZxYO
センターなし推薦で文学部を受けようと思っています。
質問なのですが、生徒会などの特別な活動をしていないと、やはり厳しいのでしょうか?
アドバイスお願いします!

176 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 10:28:44 ID:QDTKBAfz0
>>175
そんなの関係ない。
【国立大学法人】奈良女子大学・その9
46 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:52:04 ID:gSxy6mis0
177 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 20:21:13 ID:hUunXSe40
>>174
2次試験はどれも結構きついよ。英語は全員受ける。
避けて通れない。国語も難しい。生物も意外と難しい。
比較的易しいのは生環向け数学だけ。


178 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/10/03(水) 21:27:37 ID:dr4LHhxF0
>>177
なので生環志望なら数学>>化学>生物>>国語。

179 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 21:45:49 ID:3zhm87VI0
2次試験、今年は易化した希ガス
特に数学は定期テストかとオモタw
英語はふつう。
他、省略。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。