トップページ > 大学受験 > 2007年10月23日 > bcLIeLcn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020050010000001211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん古文漢文総合スレッドPART4
●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】

書き込みレス一覧

●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
313 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 09:41:38 ID:bcLIeLcn0
文転して、一年ぐらいになるがそれでもやっとセンター9割程度だな。
まったく一切の授業を受けてない完全独学だがおまえらに俺の苦労はわかるまい。
【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】
454 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 09:50:16 ID:bcLIeLcn0
>>450
前提として、ある程度の学力が求められてるからな。
膨大な量っていうけど、クッションとして日榮者の薄い本だから実質2週間程度だからその間に復習なりして知識定着させればおk。

和田とかは、学校だけで離散受かるレベルの学校いってるわけだから独学もなにも単に理想論書き連ねただけで実績もなにもないでしょ。
nimは純粋にコネとかなしに、受験ブログでトップ取ってる当たり最近の流れでは一番まともなのは事実
3ヶ月で一ツ橋とか小学校から勉強してきた一貫の変態が受験技法を越えて受験参考書にまで手を出して受験生を食い物にしだしてきた最近のひどすぎる流れから見れば格段にいいと思うけどな。

和田とかエールとかが暴走する以前はエリート受験術みたいなまっとうな流れがあったわけで単に受験が商売になった流れを今のゆとり(俺もその世代だが)が楽なほうがいい!って思ってnimのこと批判してるだけだろ。
まあ、進学校に通ってれば別に受験手法を求める必要はないと思うけどね。
むしろ、中学受験とかしてるくせに受験方法がわからないとかいうゴミはさっさと就職したほうがいいよ。
どうせ、才能ないんだからね。親のすねかじってるくせにw


【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】
461 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 12:23:30 ID:bcLIeLcn0
有名進学校の利点について俺は具体的に言及してないんだけどな^^;
和田言ってた授業一点張りで進学校の有利性の反論をそのまま引用して誇らしげにしてるあたり低脳だってことがわかるね。
センター国語平均以下の日本語力のない理系って感じだわ。

有名進学校の利点
・周りの人間が優秀(これによって相乗的な生活的な頭の良さが体得できる、たとえば猿の行動において、仲間の一人が石でくるみを割るという賢い行為してそれをを見ると他の猿もまねをする。こういったことが人間にもある)
・財力(広義的な意味で生活的なゆとりがある。たとえばリビングで勉強できるとかまともな本が家においてあるとか)
・人脈(縦の人間関係による将来像の明確化や受験情報、受験の雰囲気が並みの高校より上)
・幼少時からの勉強(幼少時からの物事に対しての観察力、分析力を養う入試問題を解くことで地方の人間にない物事の考え方が構築される)
・中学時から一貫された教育カリキュラムによる教師の意識的な違い
・学校の授業を前提とする考えを持った生徒たちの中でより向上的な意欲をもって学習ができる
・中学校から勉強することで頭の悪いDQNによる精神的暴力、影響から逃れることができる
ざっと頭に浮かんだことだからこんなもんかな。
実際、もっとあると思うよ。
nimは確かに中学時代から理解のある親に教育を受けさせられた人間だがそれでも今の受験業界の人間と相対的に比較すればまだましだということがわかる。
俺が彼を評価してるのは、基礎の明確化と現代文という抽象的な科目に対するアプローチ。
それだけでも言葉でもいいあらわせない感謝をしている。
正直、勉強方法っていうのは経験的な知識なわけで万人にすべて適応できるわけないのよ。
それはドナーと同じ。DNAが千差万別なようにそだった環境も千差万別。
真摯に結果だけ求めてその過程の中に彼の勉強方法の理念が多少なりとも反映されてるなら感謝するのが人間としての一般的な道徳観念だと思うわけだが?
おまえら、ネットだからいいが現実でもそんな考えを微塵でも心の中に持っているならたとえおまえらが離散主席の学力を要したとしても社会では淘汰されるね。
というより、俺はそれを切望する。

●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
322 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 12:40:01 ID:bcLIeLcn0
>>319
それができるのは授業受けてるやつだろ。。
教科書とかナビっていうのは歴史上起こった事象に対して流れの中で説明してるから理解しようっていう人間に効果的だがじゃあじっさい何をどう理解すればいいんだ?ってことになるとまったく意味がない。
真の独学してる人間は、ひとつ暗記してそれから理解していかなきゃいけないんだよ。
まあ、これは経験した人間じゃないと絶対にわからないよ。
地頭悪いんじゃね?って反論してたいしてさいきにいっとくと俺の血は東大学長を排出したこともある家系であって決して遺伝子レベルで頭が悪いってわけじゃない。
むしろ、並以上だ。

あと、俺と一緒で独学してるやつがいてもしノートで用語暗記しようとしてるならやめとけ。
ノートは一見効率よく暗記できるように思えるが実際の入試ではノート、つまり、通史よりのちょっと横にずれた視点から用語の知識を問われる。
センターとかは本当に通史だけの知識と消去法がつかえるなら6割は取れるようにできてるが8割以上は空間的な歴史的理解を要求してくるからノートだけじゃ絶対太刀打ちできない。
スピマピでも同じことが言える。
だから、一番効率いい方法としてセンターへの道とかセンターの良問をさきにこなして覚えるべき知識をチャンク化していくことを進める。
たとえば、センターだったら遼東半島についてっていう問題あればノートの左に
〜遼東半島について〜
○○○が〜〜した 
とか書いて左側に解答を書く穴埋め問題集にする。
時間はかかるが、ノート化することで復習がしやすい且つノート系で覚えることで一見効率いいと思える学習より進行速度が遅い分復習にも手が回りやすくなるから知識が定着しやすい。
実際に手で書くから論述とかでも深層意識に書いたことがあることがわかっているからか書きやすくなって世界史学習全体的な学力向上になった。

ここにいるみんなももちろん、がんばっているだろうから否定してるってわけじゃないからあしからずにな。
ただ、俺が悪い環境でも悪あがきしてるだけなんだよ。
暖かく見守ってくれ。

●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
324 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 12:41:52 ID:bcLIeLcn0
それと、なぜセンターかってことについては単純にセンターは良門だから。
良門の俺の定義は、解いていて理解が深まるって意味な。
【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】
464 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 12:43:16 ID:bcLIeLcn0
>>462
安心しろ。
飯食いながらパソコンやってる。
おまえらと対談するのは俺の楽しみなんだ。
賢い反論たのむよ
【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】
465 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 12:45:51 ID:bcLIeLcn0
>>463
俺は脱構築論から脱却した存在だからあしからず。
別に犯罪者を用語とか悪人正規を主張してるわけじゃない。
彼の理論が俺の勉強スタイルと合致する点があった。
それを評価してるだけだ。
おまえらみたいに全否定するほうがおかしいよ。

●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
332 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 15:26:32 ID:bcLIeLcn0
だから、暖かく見守ってやれよ。
無理かどうか判断するのは一生懸命やったあとに判断すればいいわけだし。
たかが、2chだがこのスレぐらい殺伐とした雰囲気じゃなくマターリいこうぜ

●☆■2008年度世界史勉強法 Part8■☆●
356 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 22:50:27 ID:bcLIeLcn0
教科書から引用したのと入試からデータとって引用したもの。
受験においての優劣はあきらか

【ついに】nimsel式勉強法part7【本発売!】
480 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:03:49 ID:bcLIeLcn0
今まで色んなつり場漁ってきたがここまで意気が良いのがつれるスレはめったにないぞw

古文漢文総合スレッドPART4
893 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/23(火) 23:05:06 ID:bcLIeLcn0
>>892
内容が薄いからもとからできる人は立ち読みでおkだと思ってるからじゃない?
一日でこなせる量だしな。
それでも良書だとおもわれ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。