トップページ > 大学受験 > 2007年10月07日 > J0eoaOc70

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110111130120000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん●☆■2008年度世界史勉強法 Part7■☆●
早稲田の英語2007-復活-
古文漢文総合スレッドPART4
慶應の英語対策スレッド part2
慶応義塾文学部志望スレ

書き込みレス一覧

慶応義塾文学部志望スレ
110 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 08:24:32 ID:J0eoaOc70
>>109

質問内容から考えて、望みはないでしょう。
●☆■2008年度世界史勉強法 Part7■☆●
883 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 09:04:17 ID:J0eoaOc70
>>879
君が知っている中で最も大きい本屋さんに行って注文するんだ!

古文漢文総合スレッドPART4
257 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 11:53:17 ID:J0eoaOc70
>>256
さんこうしょをみるんだ(棒
慶応義塾文学部志望スレ
115 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 12:22:52 ID:J0eoaOc70
普通に受験生だけどねwww
早稲田の英語2007-復活-
303 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 13:33:21 ID:J0eoaOc70
>>302
慶應文は青本出すにも値しないかどうかの件について
●☆■2008年度世界史勉強法 Part7■☆●
891 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 14:27:33 ID:J0eoaOc70
テンプレに従って言うわけじゃないけど、やっぱり分野別5が必要十分でいいと思うんだなぁ、みつを。
慶應の英語対策スレッド part2
780 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 15:11:49 ID:J0eoaOc70
ちなみに英文の難度が 慶應>東大 なのはガチね。
ただ設問の難しさ(というより抽象度)が 東大>越え(ry>>慶應 だから
実質東大のほうがドえらく難しいという状況があるだけで。
●☆■2008年度世界史勉強法 Part7■☆●
894 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 15:15:38 ID:J0eoaOc70
>>893
テンプレ気にすんな
厨が改良を拒み続けて神格化してるだけの過去の遺物だから。
ちなみに旧課程は現在の3浪以前からで、
しかも最難関クラス対象の教材以外は95年以降のものならそんなに影響はない。
●☆■2008年度世界史勉強法 Part7■☆●
896 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 15:30:56 ID:J0eoaOc70
>>895
それはぐぐれ
古文漢文総合スレッドPART4
260 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 17:44:06 ID:J0eoaOc70
>>259
漢文は句形と読めない漢字を抑えればそれでいいかなくらいに思ってる
古文は常識を大事にしてる。文法と読解は勉強すれば出来るけど常識はそれだけ特にやるほど時間ないし。
慶應の英語対策スレッド part2
782 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 18:04:56 ID:J0eoaOc70
東大レベルの奴はあれでも「問題が素直なほうだ」とかいうんだからもう異常だよな。
やっぱりお勉強のプロはそいつらだけでやってればいいよw

とはいえ、確かに、同じレベルのとこで見ると京大の問題のエグさはもうキモい領域だよな。
どんな問題が出るのかドキドキしながら試験場に行って、過去問見てるとはいえあれが出てきたら、帰るぜ普通。
古文漢文総合スレッドPART4
262 :大学への名無しさん[sage]:2007/10/07(日) 18:36:37 ID:J0eoaOc70
>>261
どんなウンコ本だよそれw
その参考書廃棄して日榮社基礎からわかる漢文を買うんだ。

是於…ここにおいテ
於是…これにおいテ

是は前なら「ここ」後なら「これ」
「あと、これ。」でおぼえるんだ

是以 以是のときも間違えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。