トップページ > 大学受験 > 2007年07月24日 > LAohicjqO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011000000010010000000610



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん物理の参考書・勉強の仕方 PART48
ターゲット・シス単☆★英単語の勉強法★☆速単・DUO
数学の勉強の仕方Part99
受験で大失敗する奴のパターンを研究するスレ

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方Part99
785 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 03:58:56 ID:LAohicjqO
1対1って演習問題までやってる?
オレの持ってる和田秀樹の本には例題だけ解けばいいみたいなこと書いてあるし
時間ないからできるだけ類題演習は省きたいんだがやっとくべきなのかな?
まぁ、個人的には和田秀樹はあんま信用してないんだがな。
ターゲット・シス単☆★英単語の勉強法★☆速単・DUO
790 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 04:21:50 ID:LAohicjqO
>>781
最後までよく読めよ
まとめでDUO否定されてるぞ
数学の勉強の仕方Part99
798 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 12:09:57 ID:LAohicjqO
>>786
>>788
よし、わかった。
演習もがんばってみるわ。
受験で大失敗する奴のパターンを研究するスレ
157 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 15:30:08 ID:LAohicjqO
ネタじゃなくガチで犬佐みたいなヤツ。
物理の参考書・勉強の仕方 PART48
138 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:05:24 ID:LAohicjqO
>>135
>>137
どうでもいいがやり方おかしくないか?
それで混乱しないならいいけど。
物理の参考書・勉強の仕方 PART48
139 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:06:33 ID:LAohicjqO
と思ったら>>136がすでに指摘してたな

物理の参考書・勉強の仕方 PART48
141 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:18:44 ID:LAohicjqO
>>140
もちろん間違いじゃないんだけど、すごい混乱しそう…
はやめに直しといたほうがいいと思うんだけどなぁ…
物理の参考書・勉強の仕方 PART48
143 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:24:52 ID:LAohicjqO
ちょい待って。
書いてうpする
物理の参考書・勉強の仕方 PART48
146 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:30:21 ID:LAohicjqO
こんな感じ
垂線の位置ずらしただけだけど
http://imepita.jp/20070724/845410
物理の参考書・勉強の仕方 PART48
148 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 23:37:26 ID:LAohicjqO
>>147
そこは気にすんなwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。