トップページ > 大学受験 > 2007年07月24日 > L82y9CRn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100010000000032000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん☆地学総合スレ Part19★
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart5【多杉】
【根拠を】現代文総合スレッド Part22【求めて】
【絶対】政治経済の参考書part11【合格】
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44

書き込みレス一覧

【絶対】政治経済の参考書part11【合格】
310 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 00:06:13 ID:L82y9CRn0
あなたでは無理です
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44
506 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 00:08:15 ID:L82y9CRn0
うむ。あの本がわからなかったら中学化学までもどらなければいけなくなる
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart5【多杉】
402 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 01:43:45 ID:L82y9CRn0
景安は今有機編を執筆してるとか・・・・
理論計算はそのあとかな・・・
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart5【多杉】
403 :大学への名無しさん[]:2007/07/24(火) 02:37:31 ID:L82y9CRn0
坂田の数Vの参考書は関数と極限・微分・積分の3冊にしてパワーアップしてもらいたい。
極限微分編と積分編の頁数が殆ど同じというのはあまりにもおかしい。
しかも数Vの関数分野を抜かすとは考えられん。ありえん!!
あと三角関数・指数対数の本の到達点も低すぎ!!!
最近の坂田本の充実っぷりを見るといかに手抜きだったかがよくわかる。
一刻もはやく新出題傾向対応版を出版して出直してもらいたいもんだ。
☆地学総合スレ Part19★
338 :大学への名無しさん[]:2007/07/24(火) 06:28:05 ID:L82y9CRn0
いつのまにかきめる!が全盛の時代になったな
面白い地学はあっという間に取り残されたか・・・
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44
523 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 15:13:17 ID:L82y9CRn0
照井やDOシリーズの鎌田の本をやるなら石川の本をやったほうが1000兆倍いい
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44
527 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 15:41:19 ID:L82y9CRn0
それぞれにいいとこ?ないわボケ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44
528 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 15:46:12 ID:L82y9CRn0
強いていえば、照井は付録のまとめが多少使える程度
本を買う必要は全くない。鎌田の本は大宮よりわかりやすいということもなく
さらに受験化学に必要なことが抜けている悪書。
【根拠を】現代文総合スレッド Part22【求めて】
998 :大学への名無しさん[]:2007/07/24(火) 16:32:19 ID:L82y9CRn0
>>995
馬鹿ですか?
【根拠を】現代文総合スレッド Part22【求めて】
999 :大学への名無しさん[]:2007/07/24(火) 16:32:53 ID:L82y9CRn0

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号44
540 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 20:23:27 ID:L82y9CRn0
卜部の計算問題集よりもいい問題集があってもよさそうなもんだが
見つからんな。大宮の本は知識を頭に入れるにはいいが、点数を取るテクニックについては
全く書いてないからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。