トップページ > 大学受験 > 2007年07月24日 > Oy47G9P40

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02610000021520000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なかなかないから作ってみた
大学への名無しさん
私立大学ランキング2008年度版
名前欄にfusianasanで偏差値出るらしいぜ
大学受験のことで…
大学ランクが上がるほど女子比率が下がる件
高学歴ってどこから?
ちゅうううううううおおおおおおおおおおおお
サンデー毎日が選ぶ主要大学80が決定!
英語の質問[文法・構文限定](40)
国公立医学部って恐ろしいところだな…

書き込みレス一覧

高学歴ってどこから?
218 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 01:50:33 ID:Oy47G9P40
上流階級限定高学歴ってある意味私立医じゃね?
ちゅうううううううおおおおおおおおおおおお
4 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 01:56:05 ID:Oy47G9P40
信じられんな…
高学歴ってどこから?
221 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:00:08 ID:Oy47G9P40
>>219
言いたいことはなんとなく分かるが、その階級ってのを違う意味にとっただけ
ちゅうううううううおおおおおおおおおおおお
8 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:02:34 ID:Oy47G9P40
>>1
特定されないようにな
名前欄にfusianasanで偏差値出るらしいぜ
226 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:08:17 ID:Oy47G9P40
>>219
PCや携帯のボタンに微小センサーがついていて
それが指の細胞のほんの少量のDNA(体の設計図)を解析し、
それをもとにバスト、ウエスト、ヒップを計算して推定し
名前欄にその数値が>>214のように出てくるのだよ
大学ランクが上がるほど女子比率が下がる件
84 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:39:25 ID:Oy47G9P40
>>1
同じ大学志望の中で比較しないと意味ないな。
たとえば東大志望の女子率と東大合格の女子率という両方のデータが必要。
はじめから女子が東大を含む上位の大学を志望してない可能性がある。
大学受験のことで…
19 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:50:29 ID:Oy47G9P40
>>1
少しは自分で調べろよ。
志望大学の学生の就職先が大学のHPとか赤本とか大学の要項のようなものに載ってない?

俺の意見としては心理を生かした仕事ってのもむずいと思う。
カウンセラーは国家資格ではないから食ってくのは難しいかと。
あとこんなのも見てみては?
http://www.japanpsych.com/shinrishoku/sikaku.html
大学受験のことで…
20 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 02:56:40 ID:Oy47G9P40
>>1
↓心理を生かした仕事(ほかにもあるかも)
臨床心理士
学校心理士
臨床開発心理士
認定心理士
認定カウンセラー
産業カウンセラー
教育カウンセラー
大学カウンセラー
学校カウンセラー
健康心理士
交流分析士

すべて国家資格ではない
本当にやる気があるならあとは各々について自分で調べろ
大学受験のことで…
21 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 03:06:54 ID:Oy47G9P40
>>20の訂正
心理を生かした仕事→心理関係の資格

資格が直接仕事に直結するわけではない
大学ランクが上がるほど女子比率が下がる件
88 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 09:24:01 ID:Oy47G9P40
まあ男女の役割分担を心得てる女子が多いってことでいいことではないか
大学受験のことで…
22 :大学への名無しさん[age]:2007/07/24(火) 09:37:58 ID:Oy47G9P40

高学歴ってどこから?
231 :大学への名無しさん[age]:2007/07/24(火) 10:43:06 ID:Oy47G9P40
>>202
京都府立医なんていったら東大レベルだろ
サンデー毎日が選ぶ主要大学80が決定!
263 :大学への名無しさん[age]:2007/07/24(火) 11:10:57 ID:Oy47G9P40
>>1
就職率99%!!!
医学部80大学入れておしまい!!!
大学ランクが上がるほど女子比率が下がる件
93 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 11:14:02 ID:Oy47G9P40
>>91
まあ男女の役割分担を心得てる親が多いってことでいいことではないか
サンデー毎日が選ぶ主要大学80が決定!
265 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 11:32:35 ID:Oy47G9P40
>>264
サンデー毎日は就職率の分母を卒業者数にしてるだろうから99%でいいんでね?

まあ医学部はドロップアウト率が高いし留年率も高いわけだが
大学ランクが上がるほど女子比率が下がる件
95 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 11:36:44 ID:Oy47G9P40
>>94
このスレタイからそんなことまで読み取れるの?すごいねw
志望してるかどうかも調べずに>>1の結論はどうみてもおかしいだろ。
英語の質問[文法・構文限定](40)
82 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 11:50:11 ID:Oy47G9P40

私立大学ランキング2008年度版
3 :なかなかないから作ってみた[sage]:2007/07/24(火) 12:09:51 ID:Oy47G9P40
ランク

SS:私立医学部 (川崎医大〜慶應医)61-70

私立理系非医学部
S:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)59-64               
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)56-61
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)57-62
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)52-57
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)50-55
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)49-54
D:大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)45-50
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)44-49
E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)45-50
F:中東和平成立 (中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正)44-48


※代々木ゼミナールの偏差値を利用
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
国公立医学部って恐ろしいところだな…
167 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 12:22:05 ID:Oy47G9P40
まったくもって同意


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。