トップページ > 大学受験 > 2007年07月11日 > hl75eXVr0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1040000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん今年はラ・サールが圧倒的に強い件
慶應は開成の第二位進学先
【文系】東京大学 文科総合スレ
進学校の浪人率が高い理由
【2007年】 我らの東大実戦 【夏の陣】

書き込みレス一覧

【2007年】 我らの東大実戦 【夏の陣】
18 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 00:20:41 ID:hl75eXVr0
>>14
英語95って全国3〜5位くらいだぜ。
今年はラ・サールが圧倒的に強い件
216 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 02:23:04 ID:hl75eXVr0
医学部って駅弁も合わせてた実績ならあんまり意味なくね?
【文系】東京大学 文科総合スレ
208 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 02:26:31 ID:hl75eXVr0
>>206
詳説世界史研究なんて普通は辞書用に使うもんだぞ。
そんなの通読するのはよほど余裕があって、他にやることがないようになってからにしたほうが良い。

センター満点レベルならナビで充分。
青木の実況中継とどっちがいいんだろ?
慶應は開成の第二位進学先
144 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 02:31:29 ID:hl75eXVr0
まず千葉県民が多いからな。
進学校の浪人率が高い理由
11 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 02:35:51 ID:hl75eXVr0
・先輩とか友人にも浪人が多くて危機感がないから。
・やたらと実力以上のところを志望するから。

ラサールの現役進学率が33%台で全国最低。
麻布と浦和が35%台でそれを追う。
ちなみに灘は53%台。

ソースは週刊朝日。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。