トップページ > 大学受験 > 2007年07月11日 > P8Km2VnK0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000002002012000040523023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
タクロー ◆pm64txYFcQ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号43
大阪大学part4
【慶應医〜】私立医学部受験【〜埼玉医】
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
数学の勉強の仕方Part98
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
チャート式数学 総合スレpart??
地 方 国 立 w w

書き込みレス一覧

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号43
825 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 01:00:48 ID:P8Km2VnK0
( ゚Д゚)ポカーン
チャート式数学 総合スレpart??
101 :大学への名無しさん[]:2007/07/11(水) 01:04:37 ID:P8Km2VnK0
>>100
1日4.5時間で10例題とその下の練習問題
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
708 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 07:25:56 ID:P8Km2VnK0
おはよう、お前ら早いなw
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
146 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 07:30:27 ID:P8Km2VnK0
何をやるかじゃなく、どうやるかだよ
考える力をつければ、公式すら覚えなくてもいいのにな
地 方 国 立 w w
48 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 10:12:13 ID:P8Km2VnK0
>>47
それじゃ番組として成り立たないだろうに
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
148 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 10:35:14 ID:P8Km2VnK0
>>147
どっちでも大して変わらん
解説が丁寧なのは名問だが
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
165 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 12:52:14 ID:P8Km2VnK0
何だこの流れはww
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
167 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 13:04:58 ID:P8Km2VnK0
>>166
だったら地学やればいいんじゃね?
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
171 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 13:39:12 ID:P8Km2VnK0
>>168
もう来ないんじゃなかったのかよww

微積使うと計算が〜って言っているが、文字式だから大して変わらない
個人的意見としては理解の補助として微積を用いる程度が丁度いいと思う

取り合えず、微積云々の前に問題文の意味をしっかり把握できる力をつけないことには話にならない
その後、好きな奴が使えばいい話なんだよ



それにしても、京大生とは思えない発言だな
京大志望ってオチか?
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
753 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 18:18:15 ID:P8Km2VnK0
マガジン読もうぜ
涼風の続きが気になるぜハァハァ
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
757 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 18:27:35 ID:P8Km2VnK0
>>754
お前とは気が合いそうだ

>>755
数列はベクトルに比べると軽かった
あしたには数B終了
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
759 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 18:32:14 ID:P8Km2VnK0
>>758
赤チャ
今ちょうど漸化式やってる

オレもベクトルはむずかった
というか図を書くのがメンドイorz
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
762 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 18:44:53 ID:P8Km2VnK0
>>761
プラチカやるから総合演習はやってない
時間に余裕があればやるんだけど、
他教科にも時間費やさないといけないから難しい(´・ω・`)
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
190 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 20:06:43 ID:P8Km2VnK0
能がないから隠せないんじゃね?
【慶應医〜】私立医学部受験【〜埼玉医】
843 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 20:09:18 ID:P8Km2VnK0
>>839

まだ、1年生のくせに医者なんて誰にでもできるとかほざいてる奴がいたら
人間として終わってるだろ

つーか、まともな人間なら、5年生でも6年生でも
既に免許とった臨床研修医でもそんなこと言えないよ
医師免許取得なんて、スタートでしかなく
そこから先に、一層の努力や沢山の資格試験が待ち構えている

だから、836は医学生なんかではありえない


何十年も医者やってるようなキャリアのあるベテランが
(特殊な才能がなくとも不断の努力さえすれば)医者など誰にでもできる、とか
発言するのとは全然意味が違うよね
大阪大学part4
464 :タクロー ◆pm64txYFcQ [sage]:2007/07/11(水) 20:47:43 ID:P8Km2VnK0
週末にでも赤本買いに行くかな
それにしても15ヵ年はいつ出るんだか

訂正版

青本
発売中 大阪大学[文系] 前期日程5年分
発売中 大阪大学[理系] 前期日程5年分

赤本
7月下旬発売. 大阪大学(文系−前期日程)7年分
発売中     大阪大学(理系−前期日程)7年分 
未 定      阪大の英語15カ年
未 定      阪大の理系数学15カ年

大学への数学
7月中旬発売 入試の軌跡 阪大・阪府大(工)98年〜07年・03年〜07年
↑>>309によると7/14らしい
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
195 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 20:49:04 ID:P8Km2VnK0
どんどんボロがでるなww
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
771 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 20:56:03 ID:P8Km2VnK0
俺は宅浪を貫くぜ
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
202 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 21:07:58 ID:P8Km2VnK0
>>199
メリットはいくつかあるけど、実際に試験で使う事は全くと言っていいほどない
物理の参考書・勉強の仕方 PART47
210 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 21:38:05 ID:P8Km2VnK0
スルーしようぜ
数学の勉強の仕方Part98
857 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 22:12:54 ID:P8Km2VnK0
>>856
志望校の募集要項嫁
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
783 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 22:23:09 ID:P8Km2VnK0
>>782
そんな事より、身体の方はもういいのか?
【夏色の】宅浪が集うスレpat12【天王山】
786 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/11(水) 22:38:03 ID:P8Km2VnK0
べ、別にあんたの身体が心配なんじゃないんだからねっ


・・・(´Α`)・・・


ツンデレっぽく返そうと思ったけど俺には無理だorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。