トップページ > 大学受験 > 2007年07月09日 > 6DTf3bJT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数005130000000000000380000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん○○社( ゚,_・・゚)ブブブッ
【同志社-市大・府大】合格者の97.2%が市大府大へ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
☆★イオニオ雑談スレpart1★☆
地 方 国 立 w w

書き込みレス一覧

☆★イオニオ雑談スレpart1★☆
374 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 02:42:09 ID:6DTf3bJT0
早稲田くらいシス単のみで受かるよ
○○社( ゚,_・・゚)ブブブッ
246 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 02:48:39 ID:6DTf3bJT0
>>244
ここは受験相談スレ
相談する人→受験生
相談に乗る人→大学生
という構図に不自然な点はない
あなたが神戸大コンプなのか、文盲なのかはたまた知能が低いのか分からないが、
批判がまるで的を得ていない
地 方 国 立 w w
21 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 02:53:04 ID:6DTf3bJT0
数年前に静岡大学の学生が看護婦2人を身勝手な逆恨みで殺したという事件を忘れてはいないだろうか

地 方 国 立 w w
22 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 02:55:50 ID:6DTf3bJT0
またパチンコへ行くための遊ぶ金欲しさから母親を撲殺して5万円奪った阪大生を忘れてはいないだろうか
地 方 国 立 w w
23 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 02:57:36 ID:6DTf3bJT0
去年の1月に京大アメフト部員が女性を集団強姦した事件を忘れてはいないだろうか




私立より圧倒的に学生数が少ないはずの国立大生の凶悪犯罪は後を絶たない
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
965 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:01:04 ID:6DTf3bJT0
文系の学問は自分の妄想を肥大化させそれを屁理屈で正当化する作業だろ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
967 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:13:24 ID:6DTf3bJT0
いえ、文系の全ての学問が論理に完全性がありません
ただの妄想となんら変わりません

大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
973 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:20:54 ID:6DTf3bJT0
断末魔   ← ID:+j59tg87Oの唯一の持ちネタ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
976 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:22:33 ID:6DTf3bJT0
受験レベルの問題解ける解けない、が数学力ですか(笑)
パズル解く能力はさほど重要じゃない
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
978 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:23:23 ID:6DTf3bJT0
ID:+j59tg87Oは今年も大学受験に失敗した「いうおい」という無名固定ハンドル
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
981 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:28:44 ID:6DTf3bJT0
文系は詳説世界史研究覚えればおーわり(笑)
論述できないのは一部の池沼文系だけw
国語とかやることないでしょ?
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
983 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:30:38 ID:6DTf3bJT0
東大は二科目だっけ?詳説日本史研究も一緒にやれば十分だね
いや、研究じゃなく詳説日本史だけでいいかなw
教科書に書いてあることそのまま覚えればいいだけ
文系科目はフロッピーディスクあれば終了
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
986 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:31:41 ID:6DTf3bJT0
フロッピーディスクさん、図星ついてしまってすまそ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
989 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:36:02 ID:6DTf3bJT0
>>985
なんだ無職さんですか
現役で受かってない時点で君は劣等生であり、一ニート
自分の能力を客観的に判断する能力が足りなかったんだね
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
993 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:40:11 ID:6DTf3bJT0
ニートがいくら受験を語っても机上の空論ですよ
まず東京大学文科一類の合格証書を手に入れてから、
浅薄な思考回路で考えたオナニー受験論法でも語ってくださいな

大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
995 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:42:11 ID:6DTf3bJT0
ID:+j59tg87O←君は東大受験して浪人したの?東大から不要宣告されたの?
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
999 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:46:09 ID:6DTf3bJT0
>>997
おっと、また図星ついてしまいましたか
今更浪人否定ですか
君が誰かは全く知らないし興味もない
単なる一無職
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
2 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 03:48:45 ID:6DTf3bJT0
2なら理系>>>>文系
☆★イオニオ雑談スレpart1★☆
377 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 17:33:01 ID:6DTf3bJT0
早稲田くらいシス単のみで受かるよ
【同志社-市大・府大】合格者の97.2%が市大府大へ
239 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 17:38:18 ID:6DTf3bJT0
読売ウィークリー7.15】 『W合格者入学校対決』

【2007年】

同志社・法●1-26○大市大・法
同志社・経●3-35○大市大・経
同志社・工●0-70○大市大・工
同志社・工●4-107○大府大・工
同志社・経●1-13○大府大・経


明らかに上の大阪府大工の蹴る人数を考えると、
他はたいした人数いないな
大阪府大経済と同志社経済のW合格者自体がそもそも少ないのが原因じゃないだろうか
併願して滑り止め、というより受かればいいな的に受けた結果受かったけど金ないから公立へ
だろうな 併願成功率調べれば滑り止めになるかどうか判断できる
大阪市立・大阪府立は関西大・近畿大が滑り止めでしょう
【同志社-市大・府大】合格者の97.2%が市大府大へ
240 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 17:39:54 ID:6DTf3bJT0
大阪府大経済と同志社経済の→大阪府大経済と同志社経済のデータが示すように
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
21 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:01:40 ID:6DTf3bJT0
社会的身分もステータスも学生>高校生>ニート無職ガリ勉浪人
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
25 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:09:09 ID:6DTf3bJT0
文系がやることはただの暗記、フロッピーディスク
社会もようやくそのことを理解してきたみたいだ
有名企業のトップは理系になりつつある
総合商社の三井物産・伊藤忠商事・三菱物産など一見文系支配のように見えて
社長は全て理系出身
経済学部の次いで社長輩出者2位は工学部、法学部や文学部などの不要無能学部はそれ未満
つまり経済学部以外の文系は単なる営業の一歯車要員なのである
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
33 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:19:27 ID:6DTf3bJT0
>>29
事実を歪曲してはいないね
経済学部の次に工学部出身の多さを端的に示すものとして使ったまでだよ
しかし三菱重工のような既に時代遅れな重厚長大産業の社長には文系でもいいかもしれない
既に終わりかけの産業だしそれほど変化激しくないだろうしね
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
35 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:21:44 ID:6DTf3bJT0
三菱重工の佃和夫氏は東大工学部卒のようだな
まぁ理系の会社だから理系出身がやるのは当然か 
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
37 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:23:04 ID:6DTf3bJT0
>>29
しかし浪人の君は既に官僚への道は閉ざされてしまったわけだが
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
39 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:25:37 ID:6DTf3bJT0
>>36
三菱重工の業務?
その業務がたとえ文系的だったとしても、社長は理系なんですよね
つまり文系的業務でさえ理系に駆逐される文系

しかし三菱重工は戦闘機のライセンス生産や造船など、実際にものづくりしてるもんだと思ってたけど
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
42 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:33:55 ID:6DTf3bJT0
ID:+j59tg87Oさんはいつものように結局論破されて惨めに散っていくわけですね

大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
45 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 18:37:29 ID:6DTf3bJT0
またまた川上だの川下だの話そらしはじめたww
嬉しがって持ち出した三菱重工の社長は実は残念ながら理系出身ですよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。