トップページ > 大学受験 > 2007年07月09日 > /isVdr7O0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000000000000550000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
994
京都大学に受かるための参考書・勉強の仕方
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?

書き込みレス一覧

大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
998 :994[]:2007/07/09(月) 03:45:21 ID:/isVdr7O0
じゃぁ今度模試で理系でうけて晒せよ。文一確定ならそれくらいギャグでしても余裕だろw
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
1000 :994[]:2007/07/09(月) 03:47:06 ID:/isVdr7O0
文一生>>京大のオレ>>浪人のきみ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
1 :994[]:2007/07/09(月) 03:48:19 ID:/isVdr7O0
tatetayo
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
9 :994[]:2007/07/09(月) 17:36:17 ID:/isVdr7O0
物理がサパーリなら化学はやめとけ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
11 :994[]:2007/07/09(月) 17:42:58 ID:/isVdr7O0
就職はしらん。俺は学部生だし。いい大学にいけば何学部でもおk
それが無理なら慶応か早稲田の文系を数学受験しとけ。はじめから学部でて就職
するつもりのやつには理系はつらすぎるぞ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
13 :994[]:2007/07/09(月) 17:50:30 ID:/isVdr7O0
特に文系は母集団以前に100%全員バカだからねぇ。東大以外は。テキトーに就職してフツーの並な人生送るのが
身の丈にあった生き方でしょう。
京都大学に受かるための参考書・勉強の仕方
534 :大学への名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 17:51:41 ID:/isVdr7O0
いや使うだろ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
18 :994[sage]:2007/07/09(月) 17:59:00 ID:/isVdr7O0
そうか。>>13は冗談として、俺は別に文系だからといって低能だと思ってないし、理系だからといって優秀だと思ってない。
逆もまた然り。
ただ昨日君が言ってた「文一の人間が理一を受けたら受かる。」というのは間違い。

あと、前スレでも言ったが「文一生>>京大の俺>>文一『志望』の君」だから
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
19 :994[sage]:2007/07/09(月) 18:00:33 ID:/isVdr7O0
>>16 
俺は院に行く。研究がおもしろいと思わないようなら文系就職。逆なら理系就職かな
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
23 :994[sage]:2007/07/09(月) 18:05:20 ID:/isVdr7O0
まぁこういっては何だが、俺の知り合いが文一にうかったがそいつなら文一はおろか離散にもうかっただろうな。
仮に君が彼レベルだからといってそんなやつらはごく少数だと思う
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
24 :994[sage]:2007/07/09(月) 18:07:11 ID:/isVdr7O0
>>22
生物にいくなら化学もがんばっとけ。研究職の需要?詳しくはしらないが、ある程度の大学に言っとけばおk
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
30 :994[sage]:2007/07/09(月) 18:16:46 ID:/isVdr7O0
千葉大がどんなもんかは知らないが、別に教授の優劣は教え方じゃないのでおk
ただ優秀で結果をのこさないと無理

>>27
どうだか。所詮皮算用。てか今からまた勉強するのでからみたかったら2時か3時にきてくれ
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
31 :994[sage]:2007/07/09(月) 18:17:34 ID:/isVdr7O0
もちろん「午前」な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。