トップページ > 大学受験 > 2007年07月02日 > lGFo8+wT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000104110016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件

書き込みレス一覧

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
36 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 18:59:40 ID:lGFo8+wT0
平成17年は阪大の圧勝だろうがw

それに芋つ橋やイカ京は殆どが卒業後親のすね齧りながら
ニートやりながら受かったやつばかりで全く評価できない。
阪大のように合格者の殆どが在学中合格なのとはわけが違う。

芋つ橋とイカ京は日本の邪魔だからなくなればいいとマジで思う。
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
43 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 20:46:06 ID:lGFo8+wT0
>>40

■2005年度司法試験 ★最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html

   大学名 合格者(昨年)受験者 合格率(%)
 1.大阪大  57( 45)  705 8.09 帝國大學
 2.東京大 225(226) 3131 7.19 帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2強〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 3.京都大 116(147) 1668 6.95 帝國大學 ←ココは、もう★阪大未満★w
 4.名古屋  32( 26)  468 6.84 帝國大學
 5.一橋大  51( 57)  794 6.42 ★ ライバルは北大ですか??ww
 6.北海道  30( 16)  507 5.92 帝國大學
 7.神戸大  30( 33)  654 4.59
 8.東北大  29( 29)  642 4.52 帝國大學


一橋は理系が足引っ張ってるの?
あれええええええええ?
でも一橋って理系ないよねえ。

京大のライバルは名古屋大
一橋のライバルは北大です。
こんなのは日本の常識

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
44 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 20:52:40 ID:lGFo8+wT0
司法界では
東大阪大が第一グループ

京大名古屋大早稲田中央慶應が第二グループ

一橋は第三グループで明治や日大レベルです。

ま、こんなのは法曹界に興味のあるやつなら誰でも知ってるけどなww
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
46 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 20:55:32 ID:lGFo8+wT0
>>37
お前アホだろ。

阪大ローに阪大法学部生は殆どいないんだよw
阪大法学部生の殆どが京大神戸ローに行く。

阪大ローは京大法学部生が主体だから合格率低くて当たり前ww


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
47 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 20:57:33 ID:lGFo8+wT0
>>45

■2005年度司法試験 ★最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html

   大学名 合格者(昨年)受験者 合格率(%)
 1.大阪大  57( 45)  705 8.09 帝國大學
 2.東京大 225(226) 3131 7.19 帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2強〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 3.京都大 116(147) 1668 6.95 帝國大學 ←ココは、もう★阪大未満★w
 4.名古屋  32( 26)  468 6.84 帝國大學
 5.一橋大  51( 57)  794 6.42 ★ ライバルは北大ですか??ww
 6.北海道  30( 16)  507 5.92 帝國大學
 7.神戸大  30( 33)  654 4.59
 8.東北大  29( 29)  642 4.52 帝國大學

一橋はまず名古屋大を超えてから阪大に挑めよwwwww


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
48 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:00:04 ID:lGFo8+wT0
2001年度司法試験合格率

1位 東大 7.45%←さすが
2位 京大 5.94%←まぐれで阪大に勝ったww
3位 阪大 5.40%←さすが阪大
4位 一橋 5.01%←しょぼしょぼwwww
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
49 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:03:56 ID:lGFo8+wT0
阪大法学部生170人に対し57名が司法試験合格 
一橋法学部生250人に対し51名が司法試験合格
京大法学部生400名に対し116名が司法試験合格

司法試験合格者/法学部定員で率を測ると
阪大33.5%
一橋20.4%wwww
京大29%wwwwww

何をやっても阪大に勝てない芋つ橋とイカ京wwwwwww
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
50 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:12:31 ID:lGFo8+wT0


<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%

私立でいえば
阪大=慶應
東大=早稲田
京大=上智
一橋=立教なわけだ。

どんなに基地外でも上智立教>慶應なんて言う馬鹿はいない。
ここは基地外の集まりか!

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
52 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:16:06 ID:lGFo8+wT0
>>38
これだけ大差で負けてまぐれも糞もあるかよwwww

氏ねよ、芋京は
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
53 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:19:14 ID:lGFo8+wT0
大体、一つの予備校の模試で勝っただけで
芋京>>>>阪大とか言ってる奴の方がおかしいだろ。


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
55 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:23:09 ID:lGFo8+wT0
● 2001〜2005年度合格者平均偏差値 5年分の平均

68 東大文T・68.2
67 京大法・67.6、京大文・67.2、阪大法・67.2
66 阪大人間・66.8、阪大文・66.7、京大経一・66.5、一橋商・66.4

65 一橋法・65.7
64 一橋社・64.8
63 一橋経・63.9

59 京大経論文 59.1 

● 合格者偏差値: 阪大文系>★京大文系(文系合格者偏差値でも阪大未満)>>一橋ww

たまたま数ある予備校の偏差値の一つ勝っただけで、勝ち誇る
芋京って哀れだな

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
56 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:24:29 ID:lGFo8+wT0
>>54
その言葉、そっくりそのまま芋京に返すよwwww

司法試験合格率でも
阪大>>>>>>芋京≧神戸大だしww
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
57 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:25:58 ID:lGFo8+wT0
● 2001〜2005年度合格者平均偏差値 5年分の平均

68 東大文T・68.2
67 京大法・67.6、京大文・67.2、阪大法・67.2
66 阪大人間・66.8、阪大文・66.7、京大経一・66.5、一橋商・66.4

65 一橋法・65.7
64 一橋社・64.8
63 一橋経・63.9

59 京大経論文 59.1 

● 合格者偏差値: 阪大文系>★京大文系(文系合格者偏差値でも阪大未満)>>一橋ww



ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
58 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:30:40 ID:lGFo8+wT0
● 2007年度最新入試★難易度 

京大(法・経済・文)平均偏差値 65.75 ← 阪大文系と完全なる誤差範囲
阪大(法・経済・文)平均偏差値 65.67

〜〜〜〜〜〜〜65の壁〜〜〜〜〜〜

一橋(法・経済・社)平均偏差値 64.67 ★ ←このレベルだと、暗記社会も大変なんだって。
名大(法・経済・文)平均偏差値 62.67
神戸(法・経済・文)平均偏差値 62.33


フハハハハハハハハアハハハ
哀れよのう、芋歯死は
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
60 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:36:04 ID:lGFo8+wT0
てか、芋歯死は河合だけ高すぎない?
イカ京は駿台だけ高すぎるし、買収してんじゃねえの?

実績で勝てないと、すぐ買収ってなんか馬鹿私立みたいだな。



ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
61 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:42:24 ID:lGFo8+wT0
辞退人数で見る旧帝+神戸2006(東大除く)【ソース:大学通信】

【法学部】
京都大学  0人
一橋大学  0人
大阪大学  5人
名古屋大学 8人
神戸大学  10人
東北大学  11人
九州大学  11人
北海道大学 13人

【経済学部】
京都大学  0人
一橋大学  1人
大阪大学  9人
北海道大学 10人
神戸大学  12人
名古屋大学 12人
九州大学  21人
東北大学  26人

らしいんだが、2ch見る限り、早稲田や慶應で一橋蹴りなんて
腐るほどいるんだがwww
なんで大学がこういう捏造するのかねえ。
別に辞退者いたっていいじゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。