トップページ > 大学受験 > 2007年07月02日 > L2TO3srJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000011000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件

書き込みレス一覧

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
13 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:18:53 ID:L2TO3srJ0
都合のいい偏差値だけ持ち出す芋アワレwwww

代ゼミでは
   阪大   一橋   
66 法文  法
65 経済  経済社会商

平均 65.6  65.3


芋氏ねwwwwwwwwwwwwwwww

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
16 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:35:02 ID:L2TO3srJ0
● 横溝正史 発行部数一億部を突破し日本最大の小説家。日本の探偵小説を築く。阪大薬卒

● 盛田昭夫、20世紀世界経済に最も影響力のあった経済人20人に選ばれたソニーの創立者。阪大理卒。

● 手塚治虫 マンガを日本の一大文化に築き上げた、日本が生んだマンガの神様、阪大医専卒

● 本間正明 阪大教授。国の経済政策を担う経済財政諮問会議民間議員代表。日本を代表するブレーン。阪大経卒

● 中村邦夫 松下電器社長。ニューヨーク松下を立て直し、松下電器社長に就任。阪大の盛田が創設したソニーとの因縁の戦い。産業界が注目する中村改革で、松下電器を10兆円の世界第2位の巨大企業にする。阪大経卒

● 西川善文 三井住友銀行頭取兼三井住友ファイナンシャルグループ社長、全国銀行協会会長。日本金融界のドン。阪大法卒

● 薮中三十二 外務省No.2の外務審議官。 外交官試験主席合格。北朝鮮問題、核・拉致問題の日本政府代表。 阪大法卒


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
17 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:36:31 ID:L2TO3srJ0
● 世界の超一流大正教授 (Full Professor)輩出

● 阪大卒・・・・ハーバード大学(医・理)・スタンフォード大学・コロンビア大理物理学科長・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・ロックフェラー大・CMU・ペンシルバニア大・ジョンズ・ホプキンス大医教授・・・・23名

************頭脳の壁************

● 京大卒・・・・ハーバード大学・MIT・CMU・・・4名 ←阪大の3倍のOBを誇りながらこれwwww

************ソロバン塾生の壁************

● 一橋卒・・・・ソロバン塾生、120年間「も」、世界の超一流大正教授輩出数 ★0名★


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
18 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:37:46 ID:L2TO3srJ0
● 2006年度 理系人気大企業TOP10就職者数 (ソース:サンデー毎日2006年7月18日号)

          阪大 東工 京大 早大 慶大 神戸
 1.トヨタ   43  24  32  30  31   8
 2.ソニー   13  19  16  23  35   1
 3.サントリー 3   3   9  16  15   7   
 4.松下   46  22  33  25  24   4
 5.富士通  17  21   6   36  32   3   
 5.ホンダ   15   8  11  22   21   3
 7.資生堂   2   3   2  10   7   1  
 8.キャノン  16  30  21  39  44   2 
 9.日産   11  10  10  46   36  1               
 10.シャープ  43  15  22  21  11   4 
===========================
         209 155 ★162 268 256 34

★就職「も」阪大 209 >|阪大に吸収して貰えw|> 京大 162ww >東工大←論外www


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
20 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:38:36 ID:L2TO3srJ0
● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1

● 日本★10位の京大工学部

独創的な研究の発案力、京大・・・★蚊帳の外
競争的研究費、京大・・・★蚊帳の外
教官一人当たりの競争的研究費獲得総額、京大・・・★蚊帳の外

ショボイ京大、★蚊帳の外の外の★連発ww

ソース:日経産業新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html


ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
21 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:40:31 ID:L2TO3srJ0
● 日本を代表する★頭脳・東大教授輩出数 (ソース「東大新報」で公表)。

1位 大阪大学 = ★東大教授養成No1校 

2位 京都大学 = ★阪大OBの2倍近いOBがいてもこれww
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学 ←リストラ予備校にしてはよくやった!どうせコネだろうけど
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪大学外国語学部 ★旧大阪外大
10位 北海道大学

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
22 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:41:23 ID:L2TO3srJ0
■2005年度司法試験 ★最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html

   大学名 合格者(昨年)受験者 合格率(%)
 1.大阪大  57( 45)  705 8.09 帝國大學
 2.東京大 225(226) 3131 7.19 帝國大學

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2強〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 3.京都大 116(147) 1668 6.95 帝國大學 ←ココは、もう★阪大未満★w
 4.名古屋  32( 26)  468 6.84 帝國大學
 5.一橋大  51( 57)  794 6.42 ★ ライバルは北大ですか??ww
 6.北海道  30( 16)  507 5.92 帝國大學
 7.神戸大  30( 33)  654 4.59
 8.東北大  29( 29)  642 4.52 帝國大學

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
23 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:43:14 ID:L2TO3srJ0
● 5大メガバンクの初代頭取
みずほ初代頭取(東大法)
東京三菱初代頭取(東大法)
三井住友初代頭取(阪大法)
UFJ初代頭取 (阪大経)
りそな初代頭取(阪大基礎工)

●4大商社TOP
三菱商事社長(東大)
三井物産社長(東大)
伊藤忠社長(阪大)
住友商事新社長(神戸大)

阪大文系の10倍のOBを誇るマンモス芋京連合軍はゼロwwwww
ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
24 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:44:46 ID:L2TO3srJ0
● 最新版 法学部難易度順位
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho.html

91% 京都・法(前)[5−6]91%・68 ←偏差値だけは高いイカ京ww 司法試験は阪大圧勝
90% 大阪・法(前)[6−7]90%・66

〜〜〜〜〜〜〜9割の壁〜〜〜〜〜〜

89% 一橋・法(前)[6−7]89%・66 ←とにかく常に論外wwwww
87% 神戸・法(前)[5−7]87%・63
86% 名古屋・法(前)[6−7]86%・62
85% 九州・法(前)[6−7]85%・63
84% 東北・法(前)[6−7]84%・63

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
25 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:46:10 ID:L2TO3srJ0
● 米国が評価した経済学部の世界ランク
http://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html

1位 東大経済 > ★2位 阪大経済 >|ランク外の壁|> ★ランク外 京大経済 = ★一橋経済

● 米国が評価した経済学部の世界ランク
http://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html

1位 東大経済 > ★2位 阪大経済 >|ランク外の壁|> ★ランク外 京大経済 = ★一橋経済

● 日本経済学会機関誌 論文ランキング
http://www.xiaochuncnjp.com/UploadFile/2005-8/20058221038318246.jpg

★1位 阪大経済>3位東大経済 >|どうやっても阪大未満の壁|> ★4位京大経済 > ★5位 一橋経済

ついに合格難易度が京大一工>>阪大になった件
26 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 13:47:35 ID:L2TO3srJ0
一橋の過去の栄光

1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)

東大文T:72.3
東大文U:72.1
京大法:70.4
一橋大法:69.0
京大経済:68.8
横浜国大経済・経済:68.0
一橋大経済:67.4
一橋大商:67.1
横浜国大経営・経営66.8
阪大法:66.6
横浜国大経済・貿易:66.3
横浜国大経営・管理:65.8
阪大経済・経済:65.2
東北大法:64.8
名大法:64.4
阪大経済・経営:64.2
九大法:63.8
神戸大法:63.6
神戸大経済:63.4

ただこの時代のOBの活躍度は
阪大>>>>>>>>一橋京大wwwww

偏差値高くても何の意味もないのが芋つ橋とイカ京www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。