トップページ > 大学受験 > 2007年07月02日 > AAJ/Jot00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4201000000000000100001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん化学の参考書・勉強の仕方 原子番号43
生物の勉強の仕方Part1
■【英語】英文法・語法スレ■
センター試験対策 総合スレ

書き込みレス一覧

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号43
556 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 00:24:16 ID:AAJ/Jot00
標問がいいと思うよ
問題多くないし
生物の勉強の仕方Part1
357 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 00:33:08 ID:AAJ/Jot00
私立獣医の過去問見てみなよ
大森の理標で十分だよ
計算苦手なら大森の計算やって、遺伝は好きなのやればいいよ
記述のとこでも日獣北里酪農も理標でOK
マークの大学はなれること、マークは知識重視だけど過去問やるとわかるが
似たような問題多いよ。同じ語句が何回も出てくるし
あと、記述で過去問対策し易い大学は日獣ね
ほんとね似たような問題出てくるから
私立獣医は過去問対策が大事
やれるなら10年くらい解いた方がいい

生物の勉強の仕方Part1
359 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 00:45:39 ID:AAJ/Jot00
あと理標が物足りないなら
旺文社の頻出重要問題集がいいよ
駿台の朝霞さんのやつ
解説詳しいし、量も2冊目に適してる

ちなみに朝霞さんは北大獣医卒で臨床経験有りだから
生物の勉強の仕方Part1
360 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 00:52:47 ID:AAJ/Jot00
獣医は偏差値通りにいかないからね
個人的には、対策すればするほど日獣は逆転起こり易いと思う
大きい書店や代ゼミ代々木校で、10年分の獣医大過去問が売ってるから
この出版社の過去問だと赤本にない2期の問題もあるから便利だよ
あと過去問も獣医学科だけじゃなく、ほかの学科も解いた方がいいよ
知らない語句や知識は学科が違っても覚えること

生物の勉強の仕方Part1
363 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 01:31:32 ID:AAJ/Jot00
日獣は生物に限らず他教科も過去問演習は役立つよ
ほんと傾向が似てるのばっかだしね



生物の勉強の仕方Part1
364 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 01:36:43 ID:AAJ/Jot00
何度もごめんね
麻布も過去問売ってるから
麻布は生物は問題ないけど、英語数学の問題は好き嫌い分かれるだろうね
やたら語彙レベル高いし、その代わり設問が素直だったりするんだけどさ

それと過去問だけど、その出版社の過去問が既に出てるかは確認して
ないから。秋には出てるだろうけどさ。
今、生物にしても問題集解くことだよ

センター試験対策 総合スレ
33 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 03:23:30 ID:AAJ/Jot00
しかも執筆陣が全て河合なんだね
ところで最近出た学研のセンター本だけど
生物と物理何あれっ?
必要なしじゃん
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号43
583 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 16:03:02 ID:AAJ/Jot00
市販のトライヤルでもいいと思うけどなぁ
次に重問やればよくねーか
■【英語】英文法・語法スレ■
288 :大学への名無しさん[]:2007/07/02(月) 21:48:03 ID:AAJ/Jot00
高校採用だろ英品なんて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。