トップページ > 大学受験 > 2007年06月27日 > YDxrG9sJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん法政大学市ヶ谷スレ17【法文営国文人環CDデ工】
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 35
【名古屋・豊田】 中京大学13 【そして松阪】
【福島県立】会津大学スレ11【新カリキュラム】
立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】
【国公立】京都・滋賀への大学受験5【私立】
【Eランク以下】関西私大スレ別館14【マイナー大OK】
【岐阜三重】東海地方の私立大学13【愛知静岡】
神戸大学受験する奴集まれ浪人は今年頑張れ

書き込みレス一覧

立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】
43 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 22:18:40 ID:YDxrG9sJ0
代ゼミのサイトでも行きなさい
携帯版もあるでよ
法政大学市ヶ谷スレ17【法文営国文人環CDデ工】
94 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 22:22:46 ID:YDxrG9sJ0
がんがれ受験生
【岐阜三重】東海地方の私立大学13【愛知静岡】
244 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 22:39:45 ID:YDxrG9sJ0
>>239
>>241
2学部ある

県大や南山の外国語受ける受験生には
滑り止めとして押さえておく候補の一つだと思うが
【国公立】京都・滋賀への大学受験5【私立】
38 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 22:51:43 ID:YDxrG9sJ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062700174&genre=G1&area=K1C

起業プラン学生ら発信 花園大で体験授業

 ビジネス手法を用いて社会的な問題解決を目指す「社会起業家」を体験する授業が
27日、京都市中京区の花園大で行われた。学生約50人が約2カ月かけて考案した
企画内容を発表した。

 「職業学入門」の講座の一環で、「社会企業ビジネスプランコンテスト」と題して、
学生が7班に分かれてビジネスプランを発表した。若者の活動支援に取り組むNPO
法人(特定非営利活動法人)ユースビジョン(京都市中京区)の赤澤清孝代表らが事業
内容を審査した。

 学生らは自炊する学生を増やすため、商店街と連動して食材・レシピを宅配するサー
ビスなどを発表。最優秀賞は、地方大学の学生が流行の衣料品などを入手するために
ホームページ発信や出張販売を連動して行う事業を提案したグループが選ばれた。

 各プランは11月に大阪市で決勝が行われる社会起業家のためのプランコンテスト
「edge(エッジ)」に応募する。
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 35
155 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 23:03:33 ID:YDxrG9sJ0
http://www.minyu-net.com/news/news/0627/news4.html

2種の奨学金創設へ/福島医大の定員増で県

 医師の県内定着策の一環として、福島医大医学部の定員を来年度から10人増やして
90人とする方向で検討してきた県は、国が条件とした定員の半数(45人)対象の奨学金
制度を2種類に分けて創設する方針を固めた。学生募集に間に合わせるため、奨学金
条例案を9月定例県議会に提出する。

 また、県内出身者の推薦入学枠を現在の8人程度から、15人程度へ拡大する方向で
同医大と最終調整に入った。

 同医大は27日の役員会で定員増の方針を決定する。

 国の新医師確保総合対策は、10年間に限り暫定的に定員を10人増やすことを認めて
いる。条件として増員後、定員の5割以上を対象に、卒業後に地元で医療に従事する
内容を盛り込んだ奨学金の創設を求めており、費用負担の増大が関係県の難題となって
いた。

 県が導入する奨学金制度は、月額23万円を10人程度に貸与する第1種、月額10万
円を35人程度に貸与する第2種の2つの制度を設ける。それぞれ入学金(84万6000
―28万2000円)も貸与する。
【福島県立】会津大学スレ11【新カリキュラム】
16 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 23:07:26 ID:YDxrG9sJ0
浮上
【Eランク以下】関西私大スレ別館14【マイナー大OK】
46 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 23:14:45 ID:YDxrG9sJ0
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20070627kk01.htm

奈良県立医大と同志社女子大が包括協定

 奈良県立医科大(奈良県橿原市)と同志社女子大(京都府京田辺市)は26日、
教育や研究、診療などの学術交流を図る包括協定の調印式を行った。

 同志社女子大薬学部が県立医大で体験実習を行うほか、医療と音楽、栄養
分野を結びつけた共同研究なども行う。

 奈良市のホテルで行われた調印式で、吉田修・県立医大学長は「総合大学との
提携は単科大学にとってプラス」と述べ、ニコラス・ジョン・ティール・同志社女子大
学長は「人的、知的資源の交流を通じて、新たな可能性を探したい」と話した。
【名古屋・豊田】 中京大学13 【そして松阪】
216 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 23:32:36 ID:YDxrG9sJ0
ハンマー理論に合格判定! 室伏が博士号取得へ 
http://www.sanspo.com/sokuho/070627/sokuho073.html
神戸大学受験する奴集まれ浪人は今年頑張れ
217 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 23:41:42 ID:YDxrG9sJ0
未来の書き込みに余計なお世話だと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。