トップページ > 大学受験 > 2007年06月27日 > H4AjbGEwO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05600000030000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんあぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間

書き込みレス一覧

あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
634 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 01:22:12 ID:H4AjbGEwO
>>625
やたら突っ込まれるのにビクビク震えてるが、自分で良く分かってんじゃん。客観性に乏しいよ、お馬鹿さん。
「自明」だの馬鹿を垂れる暇があったら、さっさと百万人にアンケートを取りに行く事だ。
あくまで自分の主観の域を出ないものを議論に持ち出すことはできない、そんなことも理解出来ない劣等種を観察するのはなかなか楽しいね。
この珍種は仮に「いえ、福沢諭吉ら文系が上位を占めると思います」と言われたらどうするつもりだろう?

ま、この馬鹿ぶりからしてひたすら「自明」の一点張りだろうな。文理以前の劣等種の悲しい性だ。
いずれにせよこんな馬鹿丸出しの文を書いてまで主張するあたり、余程必死なんだろうな。合掌。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
635 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:26:15 ID:H4AjbGEwO
追記するが、天才のイメージが自然科学のエキスパートと結び付いているだけの話じゃないか。論理が飛躍しているね。
そもそもアンケートに100万人など小学生じみた数字が出るのもオツムの悪さをうかがわせる。まさに必死になったところで馬鹿は馬鹿でしかないという、悲しい具体例だ。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
638 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 01:37:28 ID:H4AjbGEwO
まあ理系には勘違い馬鹿は多いだろうな。その例は探すまでもないし。

さっさの続きになるが、「天才」という言葉と自然科学が結び付くのは決して偶然じゃないね。
なぜなら自然科学のもたらすものは、万人に認識出来る類のものであることが多いからだ。簡単な例だとコンピュータだったりね。
そんな単純な事にも思いがいかず、安直に「天才」と絶対的な優越性を結び付ける知恵遅れが確かどこかにいたな。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
639 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 01:39:54 ID:H4AjbGEwO
>>637
何が文系の面汚しなんだろうか、理系くん。
そもそも俺が文系であるか理系であるかは、この際あまり関係無いのだが。別にいずれかの優位を主張したい訳でも無い。

身の程をわきまえない猿を馬鹿にするのは楽しいし、良心も痛まないからね。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
646 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 01:55:24 ID:H4AjbGEwO
>>644
それはわかるが、数学を自然科学に含めたレスに対しての意見だから特に深い意味は無いが。揚げ足とりの特訓かい?
あとなぜ天才の定義うんぬん言い出しているのか意味が分からないね。的外れで何が言いたいのか不明なレスをもらっても困るな。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
649 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 02:08:21 ID:H4AjbGEwO
>>648
え?天才って言い出したのは一体誰だと思っているの?何これ?

君に「少しでも前のレスに目を通す」という新しい観念を教えてあげよう。呆れたよ。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
651 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 02:13:46 ID:H4AjbGEwO
どうでもいいが、わざわざ「嘘」と決め付けたところで、それが君にとって認めたくない事柄であるのを示すだけだと思うね。
少なくとも無意味なレスではある。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
652 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 02:28:50 ID:H4AjbGEwO
ID:9MvXkOYIOって何が言いたかったのだろう。自分の論旨すら把握していないのに何をするつもりだったのかな。
まあID:1mrR/J0x0のような、まさに馬鹿にされる為に存在するモンキーよりはいささかマシではあるが。つまらない。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
655 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 02:40:27 ID:H4AjbGEwO
ああ、うん。わざわざ後付けの理由ごくろうさん。
恥をかいてまでそんな一生懸命にレスしてくれなくてもいいよ。君のつまらん要望に誰も興味無いし。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
656 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 02:43:32 ID:H4AjbGEwO
そもそも俺は天才という言葉を文理比較に結び付ける事に異議を唱えているのだから、わざわざ言うには及ばないということも分かっていない様だ。せっかく後付けで考えたのに、残念でした。

ま、もう無理しなくていいよ。ごくろうさん。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
657 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 02:58:59 ID:H4AjbGEwO
しかし例えをたまたまコンピュータにしたばかりに変なのがまとわりついてきたな。
テレビにでもしておけば満足なのだろう。自閉症特有のこだわりを刺激してしまったか。

ま、お馬鹿さんももういないようだから問答を締め切るよ。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
667 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 09:23:20 ID:H4AjbGEwO
>>664
問題になっているのは君が言う「理系が上位を占めるのは自明」うんぬんでは無いことが何故理解出来ていないのだろう?これは脳に著しい障害があるね。
仮に俺がそれが自明であるとしたところで、単なる主観的意見の一致でしか無いということだ。馬鹿な主張を必死になって続けるのは滑稽だね。

やっぱり、劣等種には「自明」の一言で押すことしか出来ないんだな。わざわざ予想通りのレスをして笑わせてくれるとは、サービス精神旺盛な猿じゃないか。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
670 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 09:40:18 ID:H4AjbGEwO
なんでも「自明」と言えば通るとでも思っているのだろう。それこそ議論を放棄しているなんて事が理解できる頭は持ってないようだし。

あ、こんな事言うとまた「自明」「自明」って食い下がってくるんだろうな。ヒトもどきって面白い。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
673 :大学への名無しさん[]:2007/06/27(水) 09:53:42 ID:H4AjbGEwO
どうした?わざわざ俺のレスなぞ引っ張ってきて、自己批判にでも使うつもりかい。おおいに活用してくれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。