トップページ > 大学受験 > 2007年06月27日 > 9MvXkOYIO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2520000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんあぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
■【英語】英文法・語法スレ■
英語なんて不要だろ、外人が日本語喋れ
ああ文系ってバカなんだなぁと感じた瞬間

書き込みレス一覧

■【英語】英文法・語法スレ■
140 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 00:02:08 ID:9MvXkOYIO
傑作だな
もてあます時間を有効活用しな
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
334 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 00:49:56 ID:9MvXkOYIO
>>331
文系にだって法学部とかがあるだろ、敗因を医学部や短大とかに押し付けるな
もちろん医学部はレベルが違うが

短大に行くのだって勉強できる奴はそれなりの成績はだせるはずで
頭悪いから短大に行くと言うのなら結局文系という集団が総じてバカってことだろ
文系の言い訳というか短大とか医学部がなければ文系の勝ちみたいな言い方はどうかならないのか
英語なんて不要だろ、外人が日本語喋れ
6 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:01:57 ID:9MvXkOYIO
まぁ、外国に行ったらその国の言葉を使うべきかもしれないが
つまり外国人が日本に来たら日本語を
それだと行く先々の言語を覚えなきゃならないから
日本が世界を征服できないなら共通語としての英語は重要かもな
まあ一生国内に篭ってる人や企業には関係のない話だ
だが英語の長文にやたら多い英語推奨は目障りだな
あと英語を6年間も勉強させてこの習得率なのに学習方法を変えさせない日本政府も問題

日本語が一番ムズいらしいのに
ああ文系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
346 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:15:39 ID:9MvXkOYIO
>>342
これが文系か・・・
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
340 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:37:30 ID:9MvXkOYIO
コミュ力0ってなに
3年くらいひきこもってで鬱状態で自殺寸前の社会不適格社か
医者になるなら最低でも表面的にはコミュニケーションできてほしいんだが
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
644 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:51:25 ID:9MvXkOYIO
>>638
自然科学がコンピューターをもたらした?w
冗談はよせ、というか知らないなら言うな
自然科学は自然哲学から派生した古典力学諸学だろ
コンピューターは根本的に数学に近い。知覚できる現象から作り出したものじゃない
そもそも汎用的に使ってる十進法だって人間の都合だぞ

あと天才の定義とかどうでもいい。たしかに並外れた洞察力を持った天才もいるだろうが
完全に自分の中に篭って何かを生み出した天才もいるだろ
ああ文系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
349 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 01:57:32 ID:9MvXkOYIO
>>344
理系→アホみたいな議論を面白がる

文系→理論でねじふせられる

つーか数字が出てる時点ですべて文系の負け惜しみなんだが
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
648 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 02:05:41 ID:9MvXkOYIO
>>646
じゃあ以後「天才」とかスレチなことを言わないように
数学が自然科学ねえ、コンピューターとかやっぱり全く違うだろ
2進法とか自然じゃねーよ、揚げ足とかじゃなく
全ていっしょくたにする辺りがまた・・・
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
654 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/27(水) 02:35:09 ID:9MvXkOYIO
>>652
いや、さっきの話の続きだが、とか言って微妙な知識で一所懸命天才について語ってたからな、その言い出しっぺも含め止めろと言ったんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。