トップページ > 大学受験 > 2007年06月25日 > fEHbEWRU0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3300000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
もっと評価されてもいい大学
英語の質問[文法・構文限定](39)

書き込みレス一覧

英語の質問[文法・構文限定](39)
270 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 00:00:32 ID:fEHbEWRU0
選択肢ないと素で分からなかった俺って
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
270 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 00:05:30 ID:fEHbEWRU0
官僚は社会を混沌に導くお仕事だからね
ゆとり教育を考えた当時のエリートのせいでゆとり被害者がかわいそうなことに。
エリートは余裕で勉強できたから勉強の大切さが分からなかったんだね
英語の質問[文法・構文限定](39)
272 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 00:07:57 ID:fEHbEWRU0
選択肢あれば分かったんだもん
形容詞 of 人だろ、おkおk
もっと評価されてもいい大学
163 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 01:33:27 ID:fEHbEWRU0
>>162
一橋は有名だろ、ただ俺も東京工業大学はかなり評価してるけど他はあんまりしらないな、農業、工芸くらいかな
もっと評価されてもいい大学
166 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 01:45:57 ID:fEHbEWRU0
>>165
理系の私大ならそこが一番、設備とかも
大学は理系のほうが入りやすいのになぜ理系>文系?
281 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 01:55:35 ID:fEHbEWRU0
文系は経済学とか、哲学あたりが究極に不毛、しかもほとんど会社にはいらない
理系だって工学部はいいとして物理学科とか理学部は教師になる以外は
ただの会社員になるわけだから使わない、数学科は暗号とかで使うんだけど
高校の勉強はもちろん大学へのプロセスで使えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。