トップページ > 大学受験 > 2007年06月25日 > RBBanQya0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200200000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん物理の参考書・勉強の仕方 PART46
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
【東大京大】英語の勉強の仕方168【早慶大など】
【大学への】1対1対応の演習part10【数学】

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方 PART46
546 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 00:48:39 ID:RBBanQya0
グーグル先生ってw便利な世の中だよな
【大学への】1対1対応の演習part10【数学】
166 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 01:46:28 ID:RBBanQya0
そんなにってどんなにだよ
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
588 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 01:58:34 ID:RBBanQya0
底辺とまともなのを比較してもしょうがないでしょ、全体的でじゃないと
そうすると、どちらかといえば理系の方が頭いいでしょ。
文系の人は数学あまりやってないからか、論理的思考を苦手としてることが多いように見受けられる。
あくまでも、その傾向を感じるだけで、全てがそうと言ってるのではないよ。
理系の人だって、コミュ力なく、機械的にばかり考えてしまうようなのだっている。
あぁ理系ってバカなんだなぁと感じた瞬間
590 :大学への名無しさん[sage]:2007/06/25(月) 04:39:04 ID:RBBanQya0
そうだな、コミュ力を持ち出すのはおかしかった
【東大京大】英語の勉強の仕方168【早慶大など】
220 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 04:40:41 ID:RBBanQya0
何でビジュアルPARTUの話が出てくるんだか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。