トップページ > 大学受験 > 2007年06月25日 > 6tycIwn10

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000043109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん古文漢文総合スレッド
数学の勉強の仕方Part98
【理系】東京大学 理類総合スレ
英語の質問[文法・構文限定](39)

書き込みレス一覧

英語の質問[文法・構文限定](39)
271 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 00:05:40 ID:6tycIwn10
落ち込みましょう
【理系】東京大学 理類総合スレ
182 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 20:07:55 ID:6tycIwn10
見てないけど、今年の無機はやばかったらしいね
古文漢文総合スレッド
501 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 20:33:00 ID:6tycIwn10
古文単語、文法、重要漢字、句形ちゃんとおさえて和歌や漢詩少しやればセンタも二次もおしまい
英語の質問[文法・構文限定](39)
279 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 20:34:05 ID:6tycIwn10
人に聞く前にまず自分で書かないと英作文や和訳の力はつかないよ
自分で正しいと思うの書いてみな
古文漢文総合スレッド
504 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 20:55:53 ID:6tycIwn10
>>502
挙げたことを何かしらの参考書なりでちゃんとやってきた自信があるなら、
時間見つけて少しづつ二次やセンターの過去問を適当に解けばいいと思うよ。
理系だから理数に時間つぎこまないといけないしね
英語の質問[文法・構文限定](39)
283 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 21:44:06 ID:6tycIwn10
>>282

>occurには自動詞ではない
他動詞ではないの間違いだよね?

>>281のように自動詞はCもとるよ。辞書引けばわかるけどlook C、become C、smell Cとか全部自動詞。
occurが自動詞だからCではないんじゃなくてoccur Cの用法が存在しないからCじゃないってだけ。無いものはない。
英語の質問[文法・構文限定](39)
285 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 21:52:00 ID:6tycIwn10
そのくらいの間違いなら自分で辞書や文法書をひくか先生に聞けば大体わかると思うけど、
自分が気に入らないのなら変えれば?西の本は読んだことないから知らない
数学の勉強の仕方Part98
121 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 21:56:06 ID:6tycIwn10
導関数やらなかったらそれは中学の数学だろうが
数学の勉強の仕方Part98
123 :大学への名無しさん[]:2007/06/25(月) 22:10:11 ID:6tycIwn10
別に教科書3ページくらい読みなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。