トップページ > 大学受験 > 2007年05月29日 > nObseQf90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん大阪大学part3
【叩く前に】宅浪スレぱーとはち!【本開け】
みんなで京都大学合格を目指す華麗なるスレ
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart4【多杉】
化学の勉強の仕方 原子番号42

書き込みレス一覧

みんなで京都大学合格を目指す華麗なるスレ
924 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 00:11:20 ID:nObseQf90
すみません、情報不足と言われそうだったのでもうすこし追加させてください。
物理はそこまで得意ではなく、京大志望です。
この夏に物理を得意科目にできたらなと思っています。
連続で本当にごめんなさい
化学の勉強の仕方 原子番号42
494 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 00:12:17 ID:nObseQf90
ってか聞きたいんだが、今高3でまだ重問に入ってなくて
夏休みぐらいから入れるんだけど、それって遅すぎ?
それとも、いいペースかな?
大阪大学part3
208 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 00:15:10 ID:nObseQf90
今物理と化学ってどんくらいのペース?
もうすでに、重要問題集とかをバリバリ解けてないとまずい?
それとも、今はエッセンスとか、セミナーとかで基礎力をつけているって感じでも
問題はないもんなんかな?
みんなで京都大学合格を目指す華麗なるスレ
926 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 00:30:02 ID:nObseQf90
誤爆でしたw
申し訳ないw
化学の勉強の仕方 原子番号42
500 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 01:24:42 ID:nObseQf90
>>495
必要なことをいい忘れてました
すみませんでした。
東工大です。
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart4【多杉】
312 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 22:07:55 ID:nObseQf90
俺いつも思うんだが、こういうの出すとき一分野に複数の講師に執筆依頼して、
複数のものを同時に出して人気がでて売れた講師のほうにだけ、
その歩合制で金を払う
ってやれば、講師もマジに書くからいいもんできるんじゃねーの。
【正誤表誤植】面白いほど〜シリーズPart4【多杉】
314 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 22:33:15 ID:nObseQf90
>>313
その分破格の執筆料を提示するんだよw
【叩く前に】宅浪スレぱーとはち!【本開け】
935 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/29(火) 23:59:13 ID:nObseQf90
個人的にはまとめる方に意識がいっていて、
書いて覚えるという意識が抜けてて、意味がないきがするけどな。
だったら、宅浪の特権である声を出しても誰にも迷惑をかけないという利点を生かして、
声を出して覚えたほうがいいんじゃないのか。
声を出して覚えるのは生物の進化上一番、記憶に残るそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。