トップページ > 大学受験 > 2007年05月29日 > j4fHVfV30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000071300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん部活ってやる意味あんの?

書き込みレス一覧

部活ってやる意味あんの?
222 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:13:50 ID:j4fHVfV30
うちは部活を引退してからがんばる人が多かったな。
部活が終わってから急に成績が伸びる人が多かった。東大は30人くらいの学校だが。
部活に入らないですぐ帰って家で勉強して、東大いった人がいたが、正直引いた。
俺は野球部だったが、そこでかけがえのない友達と思い出を手に入れたし、
最高に居ごごちがよかった。ちなみに進学先は東大、東北、早稲田、慶応(予備校も居るけど)。
まぁ個人的な体験は置いといて、部活やらずに遊んだりバイトするのもいいと思うけど、
勉強のために部活をやらない、とかいってる奴はマジでドンマイな人だと思う。
部活ってやる意味あんの?
226 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:26:07 ID:j4fHVfV30
>>224
勉強だけの高校生活だぞ?
部活ってやる意味あんの?
233 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:31:53 ID:j4fHVfV30
>>229
別にその人に友達が居ないなんて言ってないよw
勉強も大事だけどそれよりもっと大事なもの(部活とは限らない)をその人は犠牲にしてるんじゃないかって思っただけ。
一度しかない高校生活なのに・・・
部活ってやる意味あんの?
238 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:35:30 ID:j4fHVfV30
>>235
勉強だけとは言ってないけど、
女子で垢抜けてない人って高校生活を無駄にしてると思わない?
部活ってやる意味あんの?
240 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:36:23 ID:j4fHVfV30
って男もか。
それに遊びも知らないとか寂しすぎる・・・
部活ってやる意味あんの?
242 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:38:25 ID:j4fHVfV30
>>239
県ベスト8。
結果がすべてとは俺は全く思ってないけど。
野球と友達関係を楽しむために部活やってたし。

部活ってやる意味あんの?
244 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 19:45:41 ID:j4fHVfV30
>>243
それは極端な例だろw
俺もチャラ男やギャル子ちゃんは好きじゃない。

勉強のために部活する余裕がないってのは俺には理解できないな。
そりゃ三年の後半は勉強漬けで忙しかったけど、それは部活を引退した後の話で、
それまでは部活をしつつ勉強、て感じで何とかなってたし。

そりゃ誰だって常に勉強してるわけじゃないって事はわかるけど、勉強の占める割合が
多すぎる人は高校生活を無駄にしてると思うよ。

俺は高校生活は楽しむのが第一だと思う。
部活ってやる意味あんの?
252 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:01:01 ID:j4fHVfV30
>>250
うーんそれは極端だってw

俺は高校生活を楽しんで、一流って言われる大学にいけたし。
っていうか俺の高校は三年の前半まで好きにやって、後半からがんばって
いい大学に行く奴が多かったし。さっき言った人みたいなのもいるけどね。
部活ってやる意味あんの?
256 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:04:47 ID:j4fHVfV30
まぁ三年の前半まで好きにやるっていっても、一応進学校だし
いくらかの家庭学習とテスト前にがんばるのは当たり前だったけどな。
部活ってやる意味あんの?
259 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:07:18 ID:j4fHVfV30
>>255
そんなこといってないw
ただ2ちゃんで部活をモロに否定してる人の発言を見てると
2ちゃんでそういう事いってる人には引きこもり気質の人が多いんじゃないかなって
思った。
部活ってやる意味あんの?
263 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:12:03 ID:j4fHVfV30
>>261
「勉強のために」帰宅部、ってのが俺は引いた。帰宅部ってだけじゃ引かないよw

あと部活やってないってだけじゃ負け組みのレッテルははられんと思う。。
あくまで部活やってない人にドンマイな人が多いってだけで。
部活ってやる意味あんの?
265 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:14:46 ID:j4fHVfV30
>>264
I県のT高校ですが。
部活ってやる意味あんの?
269 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:16:17 ID:j4fHVfV30
>>268
部活否定派が多かったから素直な感想を述べただけだけど。
部活ってやる意味あんの?
271 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:19:58 ID:j4fHVfV30
>>270
君は「約」って言葉を使ったことがある?
部活ってやる意味あんの?
275 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:23:20 ID:j4fHVfV30
>>273が俺の言いたかったことに近い。
部活ってやる意味あんの?
279 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:26:28 ID:j4fHVfV30
>>277
おっと、それを言うと情報収集能力の高い君に特定されちゃうからね〜
部活ってやる意味あんの?
286 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:38:10 ID:j4fHVfV30
>>280
実際に会わないとわかんないと思うけど、その人って
なんか・・・普通の人と違うんだよな。

それにお前の言う理論だとオタク系の趣味だって肯定できるぞ。
オタク系の趣味は誰だって引くだろ?
まぁ、勉強とオタク系の趣味を同列に並べる気はないけど、そこはもう個人の考え次第な気がする。
部活ってやる意味あんの?
289 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:41:22 ID:j4fHVfV30
>>288
>>222を読めば四つに絞れることに気づかない低脳ですね
部活ってやる意味あんの?
291 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:44:10 ID:j4fHVfV30
>>290
「一流と言われる大学」に予備校を含んじゃう君の脳に乾杯
部活ってやる意味あんの?
298 :大学への名無しさん[]:2007/05/29(火) 20:54:57 ID:j4fHVfV30
>>297
まぁ何かに熱中できる人は確かにすごいと思う。
あと趣味には引いてもその人自身がそれを吹っ飛ばす良いキャラの持ち主だったら
俺も好感はもてるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。