トップページ > 大学受験 > 2007年05月08日 > qWJa5PyR0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000010000941210019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん大学卒業しても誇れるものが学歴しかないなんて…
東京外国語大学 19
英語の質問[文法・構文限定](38)
浪人生の相談乗ります part3

書き込みレス一覧

浪人生の相談乗ります part3
641 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 04:40:17 ID:qWJa5PyR0
>>638
事務に模試の受験票見せればOK。
東京外国語大学 19
834 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 12:32:09 ID:qWJa5PyR0
>>821
スペ科もメジャー
東京外国語大学 19
839 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:06:13 ID:qWJa5PyR0
>>837
「ただ今まいります。」と言う返事がずっと奥の方からして、まもなく一人の老人が口をふきながらやってきた。
"coming,sir!"(came )the answer (far )( from)( within),( followed)soon by an old man,( wiping)( his)(mouth).
〔 came,far,followed,from,his,mouth,wiping,within 〕
東京外国語大学 19
840 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:07:29 ID:qWJa5PyR0
>>839
解説要る?
浪人生の相談乗ります part3
643 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:08:46 ID:qWJa5PyR0
>>642
板書したものそのものを書き写すよりは、自分の頭で再整理して図にするほうが効果的。
ちなみに俺は板書はテキストにそのまま書き込んで、再整理はしなかった。
大学卒業しても誇れるものが学歴しかないなんて…
22 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:10:25 ID:qWJa5PyR0
>>21
俺のパターンだと、
「東京の大学でした」→「国立ですか?私立ですか?」→「国立です」
→「ひょっとして東大ですか?」→「はい、そうです」とまだるっこしい・・・
東京外国語大学 19
844 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:34:29 ID:qWJa5PyR0
>>842
withinが「奥」に当たるんだよ。
東京外国語大学 19
846 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:47:25 ID:qWJa5PyR0
>>845
はい。名詞です。
英検準一級レベルの問題集の文法の項だけ重点的にやれば二ヶ月でマスターできますよ。

東京外国語大学 19
847 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:49:49 ID:qWJa5PyR0
外大、東大の英語を制覇するには、基本語をおろそかにしないことが重要です。
このwithinもそうですが、前置詞の副詞用法、名詞用法をマスターしておかないと結構苦労しますよ。
難易度の高い語彙を辞書で調べるよりも、基本語を辞書でしっかり調べることが合格につながります。

以上、OBからでした。
東京外国語大学 19
849 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:52:41 ID:qWJa5PyR0
>>848
OBです。厳密には外大に二年在籍したあとで東大に入学し、卒業しました。
今は語学関係の仕事をしてます。

受験生時代がテラナツカシス
東京外国語大学 19
851 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 17:57:57 ID:qWJa5PyR0
>>850
君も受験頑張ってね。
(新しいキャンパスには行ったことないけど)外大が君を待っている!
東京外国語大学 19
854 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 18:12:07 ID:qWJa5PyR0
>>853
語科は某アジア系小語科。専攻は怖くていえないw
ちなみに俺は編入じゃなくて、前期で東大文Vに入った。
東大への編入目指すぐらいなら、外大卒業して院で東大に行ったほうがいいよ。
東京外国語大学 19
856 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 18:26:31 ID:qWJa5PyR0
>>855
うん。頑張ってねー。
元々一橋志望だったら外大も語科次第で楽勝だろうし、一橋だって圏内でしょ。
センター対策をしっかりね。
東京外国語大学 19
858 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 18:42:44 ID:qWJa5PyR0
>>857
前期東大後期一橋なら十分狙えるんじゃない?
二浪分の知識の蓄積は凄いと思うよ。
もっと楽観的にネ。
東京外国語大学 19
859 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 18:53:07 ID:qWJa5PyR0
>>815
英語と日本語と朝鮮語以外の既習者なんて滅多にいないよw
英語の質問[文法・構文限定](38)
410 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 19:29:34 ID:qWJa5PyR0
>>407
at present があるから。
今現在一時的な行為に関しては現在進行形を使う。
英語の質問[文法・構文限定](38)
417 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 20:12:30 ID:qWJa5PyR0
>>414
rainが動詞だから。
また、this morining が過去をあらわすから。
( Did) it rain this morning?
wasを使えるのは、rainではなくてrainy。
浪人生の相談乗ります part3
645 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 20:34:38 ID:qWJa5PyR0
>>644
喫煙しながら駄弁るもよし、コーヒー飲みながら友達と情報交換するもよし。
浪人生の相談乗ります part3
648 :大学への名無しさん[sage]:2007/05/08(火) 21:01:09 ID:qWJa5PyR0
>>646
単価でも友達作れるよ。
俺は宅楼だったけど、代ゼミで結構友達できた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。