トップページ > 大学受験 > 2007年04月30日 > i+GhiHVu0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000090122321020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(´・д・`)凸
大学への名無しさん
(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
東大受験専用 東大数学の勉強の仕方 其の壱
理大落ち金沢ですが、理科大コンプつらいです
慶應義塾大学理工学部
仮面浪人2008 その6

書き込みレス一覧

仮面浪人2008 その6
306 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 15:17:53 ID:i+GhiHVu0
夜間の学部の場合も、

夜間を強調されるだろう
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
321 :(´・д・`)凸[]:2007/04/30(月) 15:27:23 ID:i+GhiHVu0
理科大理学部2部で仮面やっとります〜
昼間は1部の連中がウヨウヨしてるんで凄い劣等感を感じますわ

数理系もいいけど
生命化学を学んでみたいと思うこのごろ
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
323 :大学への名無しさん[]:2007/04/30(月) 15:29:22 ID:i+GhiHVu0
そんなわけで今日は朝10時から午後3時まで
スタバで大学の英語(レポート)を延々とやってましたわ

これからは月刊大数のスタンダード演習、
終われば過去問を少しかじってみますわ
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
324 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 15:30:58 ID:i+GhiHVu0
コテつけ忘れ〜

理科大1部数理情報科を受けてみたものの撃沈
数学と英語の力の差というものを知りましたわ
東進で問題をもう一度見直してみますか
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
325 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 15:34:01 ID:i+GhiHVu0
センターは明らかな勉強不足と試験不慣れで
6割ちょいしかとれず国立はあっさり不合格〜↓

まず、点を落としたのは国語、英語、理科ですな
模試の結果よりあまりに悪すぎてショックが大きかったです!
まず生物を選んだのが問題かな
ただの暗記科目と思ったのが大間違い
数理系なら物理を選ぶべきでした!

ということで物理を独学ではじめたわけで・・・
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
326 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 15:35:52 ID:i+GhiHVu0
これからは図書館で月刊大数か、英検2級の勉強ですかな
NHKの集金が来るまでにいかないと
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
327 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 15:38:39 ID:i+GhiHVu0
ところで志望ですが・・・

無謀とわかっていても東大理T
目指すものが大きいほど実力がつくと思うんで

私立はもちろん慶應理工、早稲田理工
これ以外は認めない
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
328 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 15:44:12 ID:i+GhiHVu0
僕の戦力です

国語・・・・望月の古典実況中継上下、システム現代文(出口)
マドンナ古文単語

英語・・・・ターゲット1900、英検2級過去問、ハイパートレーニング難関編

数学・・・・プラチカ、月刊大数、ハイパーレベル理系数学

化学・・・・セミナー、新研究

物理・・・・為近の実況中継、はじてい

世界史・・・・解決センター
    
理大落ち金沢ですが、理科大コンプつらいです
235 :大学への名無しさん[]:2007/04/30(月) 15:45:00 ID:i+GhiHVu0
だからそうやって否定するのは必死に見えるよ
スルーしとけ
仮面浪人2008 その6
321 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 17:57:40 ID:i+GhiHVu0
転部って無茶苦茶大変じゃない?
試験を軽く通ったとしても、
その後、1年で学ばなければならない科目を
2年でとらなきゃいけないし
慶應義塾大学理工学部
339 :大学への名無しさん[]:2007/04/30(月) 18:06:10 ID:i+GhiHVu0
過疎だね
Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
334 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 18:40:00 ID:i+GhiHVu0
大学は、ほぼコマを埋めてしまったので
レポートや予習復習が大変ですわ〜

平日はいつも図書館に篭りっきり〜
休日祝日は新宿図書館かスタバで勉強です

模試については
まだ受けないでおきます

講義はだいたい16時〜21時なので、
8時起床で10時〜15時30分に図書館で自習とします。
休日祝日は、スタバなどで10時〜20時まで自習が理想です。

4〜5月初期までのノルマとしては、
ターゲット、プラチカ、今月の大数、英検2級問題集でしょう
空いた時間に大学の予習復習、レポートとします。
仮面浪人2008 その6
325 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 19:36:50 ID:i+GhiHVu0
>>324
うちの大学だと、
毎年数人しか受からないな


Fランク私大仮面浪人スレ 58 (;´Д`)ハァハァ
337 :(´・д・`)凸 ◆ZpJz93uYec []:2007/04/30(月) 19:49:07 ID:i+GhiHVu0
GWからさっそく過去問をやろうと思います〜
赤本オンリーで
仮面浪人2008 その6
327 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 20:13:40 ID:i+GhiHVu0
親に、浪人するくらいなら仮面しな
って言われた
東大受験専用 東大数学の勉強の仕方 其の壱
144 :大学への名無しさん[]:2007/04/30(月) 20:21:22 ID:i+GhiHVu0
ハイレベル理系数学
仮面浪人2008 その6
330 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 20:41:21 ID:i+GhiHVu0
さらに言うと、
転部って単位とか結構削られない・・?
50単位をとっても40単位しかもっていけない場合もあるよ
仮面浪人2008 その6
335 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 21:20:58 ID:i+GhiHVu0
それはある
高校の頃、2ヶ月でやめようと思ったけど
チーフは、赤字な上に人手不足で困ってるんだ
とかいってたからやめるにやめられなかったw

結局半年たってようやくやめれたけど、
かなり悲しそうだったw
やめないでくれ〜って言われたときは同情した
仮面浪人2008 その6
337 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 21:45:13 ID:i+GhiHVu0
うちは年収400万だなぁ・・・・
親に無理行って一人暮らしまでしたから
学費は、奨学金で10年かけて働いて返さなきゃいかん
仮面浪人2008 その6
342 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/30(月) 22:09:58 ID:i+GhiHVu0
純粋なニッコマならまだいいよ
俺は理科大理学部2部だよ・・・orz
結構つらいもんだぞ
1部に対する劣等感は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。