トップページ > 大学受験 > 2007年04月28日 > Ti59YKIi0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000210010224100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん数学の勉強の仕方Part94
【大学への】1対1対応の演習part9【数学】
MARCHは3ヶ月なんだろ?
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
【月刊】大学への数学総合スレ【増刊】
古文漢文総合スレッド
【数学】本質の演習・解法・研究
【センター】 生物総合スレ■19 【直前】

書き込みレス一覧

古文漢文総合スレッド
307 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 11:15:57 ID:Ti59YKIi0
>>305
基本単語の200〜300個くらいはだけは必ずやっとけ。
それ以上は解答の根拠に関わってこないから
やる必要はない。それよりも多読した方がいい。
それをしないと全く読めないし解けない。
数学の勉強の仕方Part94
706 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 11:30:06 ID:Ti59YKIi0
>>703
カリキュールのような計算練習の本は、どの参考代を使うにせよやっといた方がいいよ。
特に数3が習いたてなら、とにかく量をこなして計算を強くする必要があるから
やっといた方がいいと思う。微分や積分の計算が遅いと話にならないし、
計算程度でこけていると入試問題がはやく解けない。わからないところが
あれば駿台の先生に聞けばいいんだし。
あと、演習用って言うか初心者でもわかりやすく書いてある入試用の本は
坂田アキラの面白いほどシリーズとか、マセマのはじはじあたりだと思う。
だから持っている本で当面は大丈夫だと思う。

数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
600 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 12:27:31 ID:Ti59YKIi0
こっちに行って質問した方がいいと思うぞ

***数学の質問スレ【大学受験板】part69***
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175749159/

MARCHは3ヶ月なんだろ?
20 :大学への名無しさん[]:2007/04/28(土) 15:10:58 ID:Ti59YKIi0
If a man cannot use properly the machines he has made himself
数学 標準問題精講&基礎問題精講 2冊目
602 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 17:50:45 ID:Ti59YKIi0
>>601
今出ている標問ならどれを買っても同じ。
数学の勉強の仕方Part94
713 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 17:51:46 ID:Ti59YKIi0
>>712
独学するか予備校に行って先取り学習するしかないと思うが。
【数学】本質の演習・解法・研究
320 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 18:43:25 ID:Ti59YKIi0
でも3Cだけは研究以外を使わないと入試で全く戦えないと思う。
質がどうとか言う以前に絶対量が足りなすぎる。
古文漢文総合スレッド
316 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 18:48:07 ID:Ti59YKIi0
>>312
マドンナ古文単語
【大学への】1対1対応の演習part9【数学】
238 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 19:01:40 ID:Ti59YKIi0
>>237
例題のレベルは易しくなったけど、解説はかなり増えた。
特に解答の前に書いてある前書きの部分が充実した。
だから、実際に手にとって、難易度と解説が今の自分に
合っているかどうか確かめて買うかどうか決めればいいと思う。
それに必ずしも全部買う必要はないわけだし。
【月刊】大学への数学総合スレ【増刊】
904 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 19:12:36 ID:Ti59YKIi0
>>902
おまえとCが組まなかったのは実に手堅いな
【月刊】大学への数学総合スレ【増刊】
905 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 19:14:28 ID:Ti59YKIi0
>>903
東大は普通そういうもんだろ。
だからみんなどの科目で何点を取るのか決めて行くわけだし。
【月刊】大学への数学総合スレ【増刊】
910 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 19:31:17 ID:Ti59YKIi0
>>906
とりあえずアベレージヒッターに変身すべきだな。
【センター】 生物総合スレ■19 【直前】
185 :大学への名無しさん[sage]:2007/04/28(土) 20:33:45 ID:Ti59YKIi0
>>183
生物Tセンター遺伝大森徹の7日の講義で合格を決める(文英堂)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。