トップページ > 大学受験 > 2007年04月28日 > FHO7tyR50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010010001100611000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II 数学の勉強の仕方Part94
大阪大学part18
大阪大学part2
【みんなに】大阪市立大学Part25【ありがとう】

書き込みレス一覧

大阪大学part18
978 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 06:11:30 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
>>960を改変。
ついでに自分も参加できるように範囲を拡げてみますた。
阪大の場合倍率が低いので、拡げてもあまり人数は増えないはずなんだけど。
不評なら戻しまつ。他に案があればどうぞ。

【タイトル(案)】
大阪大学part2

【本文(案)】
平成20年度受験生用の大阪大学スレッドです。

【注意】
ここは大阪大学志望者のための情報交換の場です。
 「対象者 = 高1・高2・受験生の阪大志望者、阪大受験経験者、阪大生、阪大卒」
暗黙の了解で
 『上記対象者以外は書き込みを自粛を』
というローカルルールがあるので、
上記対象者以外の皆さんよろしくお願いします。

1.学歴ネタ、ランク付け、大学叩きなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
2.神戸、京大、早慶ネタは自粛、スルー。
3.上記対象者以外の書き込みと見られるものはスルー。
4.自称上記対象者であっても、1.2.に該当する書き込みはスルー。
5.荒らしに神経をつかわないで、”スルー”しましょう。
 ⇒学歴ネタのコピペ荒らしも”スルー”を。

大阪大学公式HP http://www.osaka-u.ac.jp/
大阪大学入試情報 http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/

前スレ
大阪大学part18 (平成20年度part1)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174659671/
【みんなに】大阪市立大学Part25【ありがとう】
392 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 09:41:34 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
保守
【みんなに】大阪市立大学Part25【ありがとう】
395 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 13:48:37 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
>>393-394
後期建築を受験するなら理科総合Bじゃだめだお。
物理1と化学1が両方必要。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/1200/subject.html

生活科学 (居住環境) /前
センター試験 5教科6科目(500点満点)
【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから1(100) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(独・仏・中の選択可)(150)

工 (応用化・バイオ工以外) /後
センター試験 2教科3科目(200点満点)
【理科】物I・化I(100) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す]
個別学力試験 1教科(200点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)(200)

地理、理科総合は↓を参考に。
自分は地理無勉だったから参考書はあまり知らないお。

★ 地理総合 PART17 ★
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177301933/
地理まとめページ
http://daigakuminors.web.fc2.com/

理科総合スレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176641511/
【みんなに】大阪市立大学Part25【ありがとう】
397 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 14:16:21 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
>>393-394>>396
>>395 続き
あと河合の模試を受けたほうがいいね。
第1回全統マーク模試と第1回全統記述模試が受付中。

河合塾(総合教育機関・予備校)/全統模試
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/


一応参考に昨年度のボーダーのデータは下記。

kawaijuku Kei-Net ボーダーライン一覧(2007年度センター・リサーチ)
http://border.keinet.ne.jp/

大阪市立 生活科学−居住環境−前 センターボーダー(5-6):396/500 (79.2%) 2次ランク(2):57.5〜59.9
大阪市立 工−建築−後 センターボーダー(2-3):170/200 (85.0%) 2次(1):60.0〜62.4

kawaijuku Kei-net 学部系統別入試難易予想ランキング表(2006年10月末現在)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

大阪市立 生活科学−居住環境−前 センターボーダー(5-6):424/500 (84.8%) 2次ランク(2):60.0〜62.4
大阪市立 工−建築−後 センターボーダー(2-3):172/200 (86.0%) 2次(1):60.0〜62.4


数学に関しては↓を参考に。

数学の勉強の仕方Part94
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176664513/
大阪大学part18
989 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:56:15 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
特に問題ないようなので
>>978で次スレ立てるお。
大阪大学part2
1 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:56:56 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
平成20年度受験生用の大阪大学スレッドです。

【注意】
ここは大阪大学志望者のための情報交換の場です。
 「対象者 = 高1・高2・受験生の阪大志望者、阪大受験経験者、阪大生、阪大卒」
暗黙の了解で
 『上記対象者以外は書き込みを自粛を』
というローカルルールがあるので、
上記対象者以外の皆さんよろしくお願いします。

1.学歴ネタ、ランク付け、大学叩きなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
2.神戸、京大、早慶ネタは自粛、スルー。
3.上記対象者以外の書き込みと見られるものはスルー。
4.自称上記対象者であっても、1.2.に該当する書き込みはスルー。
5.荒らしに神経をつかわないで、”スルー”しましょう。
 ⇒学歴ネタのコピペ荒らしも”スルー”を。

大阪大学公式HP http://www.osaka-u.ac.jp/
大阪大学入試情報 http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/

前スレ
大阪大学part18 (平成20年度part1)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174659671/
大阪大学part2
2 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:57:23 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
●大学生活板の関連スレッド
【GW目前】大阪大学41【堕落目前】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1177576370/
大阪大学新入生のスレ 3
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176612941/

●外国語学部関連スレッド
大阪大学外国語学部(大阪外大)18ヶ国語目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175789191/

●キャンパス、学部・学科、入試科目等
大阪大学/キャンパスガイド−大学受験「旺文社パスナビ」−
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/campus.html
☆★入試関連情報は、必ず募集要項等で確認してください★☆

●大学入試情報(あくまで参考)
kawaijuku Kei-Net ボーダーライン一覧(2007年度センター・リサーチ)
http://border.keinet.ne.jp/
大阪大学part2
3 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:57:44 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi_henkou/index.php

大学統合 08年度 大阪大学と大阪外国語大学が統合して大阪大学となる
外国語学部
 【学科改組】
  07年度 国際文化学科、地域文化学科
  08年度 外国語学科
 外国語学科前期【センタ科目】
  07年度 【英※L、国】《数》《理》《地歴、公→1》
  08年度 【英※L、数AB、国】《(理→2)、地歴B、公→3》
  変更内容 7科目化
 外国語学科前期【2次科目】
  07年度 【英※L、小】
  08年度 【英※L、国】《数UB、地歴B→1》
  変更内容 教科数増
 外国語学科後期【センタ科目】
  07年度 【英※L、国】《数、理、地歴、公→1》
  08年度 【英※L、数AB、国】《(理→2)、地歴B、公→3》
  変更内容 7科目化
 外国語学科後期【2次科目】
  07年度 【小、面】または、【英、面】#専攻により異なる
  08年度 【英※L】
  変更内容 全専攻英語(リスニングを課す)になる
法学部 【学科改組】
  07年度 法学科
  08年度 法学科、国際公共政策学科
理学部
 生物科学科【募集区分の変更】
  07年度 生物科学科で募集
  08年度 生物科学コースと生命理学コースに分けて募集
 物理学科【国際物理オリンピック入試】
  08年度 国際物理オリンピックに日本代表として出場した者を対象とし、調査書と志望理由書で判定する(センタ・面接など個別試験は免除)
大阪大学part2
4 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:58:04 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
以上でつ。
大阪大学part18
990 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 17:58:20 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)


大阪大学part2
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177750616/
数学の勉強の仕方Part94
715 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II []:2007/04/28(土) 18:15:54 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
>>714
神戸大と防衛大学校は入試時期が違うんだけど・・・
たぶん11月に本試験。
だから一般受験生より早く基礎を固めないとだめだお。

http://www.nda.ac.jp/obaradai/nyuushi/55iltupannbosyuuyoukou.pdf
大阪大学part2
8 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage]:2007/04/28(土) 19:23:11 ID:FHO7tyR50 ?S★(508666)
1000 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/04/28(土) 19:17:26 ID:A01npVwq0
>>1000なら
阪大スレ住人合格
しゅんだいサークル設立


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。