トップページ > 大学受験 > 2007年03月01日 > doJ8WBQT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200300000001214200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん†発表†'07年東京大学理類受験者反省会2‡3/10‡
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
【出席日数】指定校推薦【評定平均】
東大理V志望
【東大】東京大学 理類総合スレッドPart5

書き込みレス一覧

【出席日数】指定校推薦【評定平均】
296 :大学への名無しさん[]:2007/03/01(木) 05:28:12 ID:doJ8WBQT0
>>292
偏差値では負けるに決まってるよそりゃ。でもその他が優れてるんだろ。
推薦入試ってどういうことかを例えると、
サッカーチームの新入生を募集するとき、今まではサッカー経験者しか取ってなかった。
すると弊害が出てきたから、水泳やラグビーや陸上の経験者もサッカーに使えそうなら取ることになった。
そしていろんな素質を持った奴が集まって、個性も出て、経営も良好になって、人気もUP。
サッカーが強くなったかはわからないが、こうしていなければ間違いなく破綻していた。

しかしやはり未経験者だから今までにプラスして特別指導を受ける必要がある。
その特別指導の金を誰が出すか?チームメイト全員負担がいいと思いますけどね。
一般も推薦に支えられている面があるということを忘れてはいけない。推薦なければ大学は潰れるか落ちぶれる。

学力はないが、大学での成績はそれほど悪くないんだから文句言えない。
東大理V志望
826 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 05:38:24 ID:doJ8WBQT0
普通に京医か医科歯科か地帝医だろ もしくは千葉医か理TU
【東大】東京大学 理類総合スレッドPart5
195 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 08:23:02 ID:doJ8WBQT0
モー研はあなどれないよ。五月祭と駒場祭でやったライブは全催し物中トップクラスの盛り上がり。
そこらのミスキャンとか雑誌のモデルとか集めてメイドカフェも出店してた。
東大理V志望
830 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 08:42:29 ID:doJ8WBQT0
うるせーなw いろんなとこが後期廃止ってしらなかったんだよw
†発表†'07年東京大学理類受験者反省会2‡3/10‡
652 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 08:45:37 ID:doJ8WBQT0
>>651
めっちゃ多いぞw ていうか「見るからに」「いかにも」「言わずもがな」って奴がたくさんw
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
691 :大学への名無しさん[]:2007/03/01(木) 16:09:40 ID:doJ8WBQT0
>>689
慶応医蹴った奴がどこにいくかって理Vと京医と医科歯科だろw 相手が悪いよw

>慶応落ちて東大通ったヒト
理U合格者が39人受けて10人しか通ってないんだってば。
例外どころかそっちのほうが多数派。
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
699 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 17:17:11 ID:doJ8WBQT0
>>697
たとえ80%に逃げられたとしても逃げた奴はだいたい理Vや京医合格者なんだからやっぱり難関だろ。
80%に逃げられるほど多めに合格させても並の理TUじゃ受からないんだからすごくね?
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
706 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 17:53:34 ID:doJ8WBQT0
>>705
同じ試験受けて合格した奴らと補欠になった奴らなんだから同レベルじゃないだろw
統計学上有意差があるかといったらわからんが普通に考えたら当然合格したほうが優秀。
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
708 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 18:13:53 ID:doJ8WBQT0
だから統計学上云々と断ったろうがw
補欠上位40人と正規下位20人の平均なら普通に考えたら正規のほうが上だよ。
2%くらいの確率(たぶん)で入れ替わることもあるだろうけどほとんどない。
正規のうち残ったのが下20%とも限らんわけだしな。

どっちにしろ理TU合格者でも補欠合格すらままならないわけで、どっちみち難関。
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
711 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 19:13:06 ID:doJ8WBQT0
>>709
国立の滑り止めって言うか、理Vと京医の滑り止めだね。おまけして阪医と医科歯科も入れちゃうか。
他じゃ滑り止めにならんw

>東大理1、2と比較するのが馬鹿げている。
確かに分野も違って難易度もかなり楽な理TUじゃなくて阪医や医科歯科あたりと比べるべきかも。
【東大】東京大学 理類総合スレッドPart5
232 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 19:26:24 ID:doJ8WBQT0
>>231
これほとんどは東大生じゃないから勘違いしないでよね!一部混じってるけど。
†発表†'07年東京大学理類受験者反省会2‡3/10‡
703 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 19:29:40 ID:doJ8WBQT0
落ちる夢見たら受かるって言うよね。
†発表†'07年東京大学理類受験者反省会2‡3/10‡
707 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 19:46:54 ID:doJ8WBQT0
逆じゃね?答えあってなくても途中が出来てたら点くれるんじゃね?
東大理Tと慶応医はどちらの方が入試難易度が高い?
715 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 20:07:49 ID:doJ8WBQT0
>>714
慶応に恨みか妬みがあるのはわかったw
しかし全大学学部中おそらく五指に入る難関入試を突破する頭を持ち、
総額2000万の学費を払える家庭に生まれて、自分も将来は金持ちになれる慶応医は
間違いなく勝ち組ですw 理TUと期待年収2倍近く違うんじゃない?
†発表†'07年東京大学理類受験者反省会2‡3/10‡
722 :大学への名無しさん[sage]:2007/03/01(木) 20:50:30 ID:doJ8WBQT0
>>721
どこの国の人?とりあえずボーダーラインですね。浪人は楽しい人もいれば地獄の人もいるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。