トップページ > 大学受験 > 2007年01月26日 > OLh5Sj+UO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43300000100013242113433442



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
【大学名ダサい?】佛教大学【だがそれがいい】
       神戸学院大学 part19       
関大・近大・甲南・龍谷(関近甲龍)受験スレ
■□龍谷大学 受験者情報交換所その37□■

書き込みレス一覧

【大学名ダサい?】佛教大学【だがそれがいい】
356 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 00:05:16 ID:OLh5Sj+UO
>>355
ないない。
志願倍率ですらまだそっちの方が低いのにw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
789 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 00:33:41 ID:OLh5Sj+UO
だろうな。常識的に考えて。
       神戸学院大学 part19       
406 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/26(金) 00:37:05 ID:OLh5Sj+UO
大経のみならず佛教にまで惨敗かw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
792 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 00:55:32 ID:OLh5Sj+UO
>>790
ここまで悲惨な脂肪フラグは初めて見たw

>>791
今年は全方式共、もう少し上方修正しておいた方がいいかも。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
797 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 01:15:35 ID:OLh5Sj+UO
>>794
いや、他学部同様英重の方が高くなると思うよ。
理由はよく分からんが、英重志望者の方が全体的にレベルが高いみたいだし。
しかも、去年の結果を知ってなお受ける人達は、それだけ自信があるんだろうしね。

>>795
こうなりゃ、とりあえず英語と国語で満点近く取って、奇跡の合格を狙うしかないですな。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
804 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 01:46:30 ID:OLh5Sj+UO
>>798
ちょっとリスクが高いと思う。
スタンダードの方がいいかも。

>>801
代ゼミの今年の併用のボーダーを見た感じだと、英国八割でもまだちょっと足りないかも。
とにかく、少しでも高い点数を狙うつもりでいこう。
ここまできたんだし、後一息ガンバレ!!
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
805 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 01:50:58 ID:OLh5Sj+UO
>>803
試験前日なのにヒドスwww
あと、指定校等で早々に大学が決まった連中の免許自慢って、やっぱりどこでもあるみたいだな・・・。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
809 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 02:05:25 ID:OLh5Sj+UO
そうさ、まだB日程があるさw

>>807
そりゃあ本当にキツイなw
まあ、早々に卒業式を済ませてしまうのは、私立の進学校にはありがちだけどね。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
812 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 02:14:17 ID:OLh5Sj+UO
>>810
後二週間ほどの辛抱だからね。
受かったら目一杯遊ぼうぜ!!
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
814 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 02:19:09 ID:OLh5Sj+UO
>>811
英重なら、やっぱり英語は8割5分以上くらいはないと、傾斜にした効果が薄いと思う。
別に過去問の出来で合否判定されるわけじゃないし、本番でそれくらい取れれば問題ないわけだけどね。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
821 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 08:47:58 ID:OLh5Sj+UO
>>817
よく出来ているじゃん。
確か、去年の法A日程の合格者平均点が65点くらいだったから、それは十分クリアしているよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
826 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 12:19:30 ID:OLh5Sj+UO
>>823
三大予備校の判定のうち、2つA判定が出たらまず大丈夫。

>>824
まず2つとも受からないと話にならないが、両方受かったならやっぱりやりたい学問重視で選ぶのがいい。
その為に、今苦しい受験勉強を頑張っているのだから。

>>825
同じ日に両方出せますよ。
関大・近大・甲南・龍谷(関近甲龍)受験スレ
692 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/26(金) 13:08:20 ID:OLh5Sj+UO
まあ、普通は龍谷。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
829 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 13:09:51 ID:OLh5Sj+UO
>>828
油断さえしてなきゃ大丈夫だよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
832 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 13:39:13 ID:OLh5Sj+UO
>>830
3桁は余裕で超えているよ。
試験会場では、使い古した参考書や赤本で周囲の連中をビビらせてやるのがオススメw

>>831
別に構わないが、遅刻せんようにね。
関大・近大・甲南・龍谷(関近甲龍)受験スレ
694 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/26(金) 14:32:19 ID:OLh5Sj+UO
>>693
受ける人数はそう変わらない。
ただ、龍谷には入試の成績優秀者全員対象の奨学金制度と、あと学費が安いというメリットがある。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
837 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 14:36:45 ID:OLh5Sj+UO
>>834
龍谷の英語や国語は、毎年日によって難易度差が結構あるよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
846 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 15:05:08 ID:OLh5Sj+UO
>>839
一つの祭りだと思って楽しめばいい。

>>840
氷河期の名前みたいなふざけた問題出すのは、関西じゃ龍谷くらいだろうなw

>>841
確かに今年は、国立との併願組多いかもね。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
850 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 15:12:28 ID:OLh5Sj+UO
女子は制服で行けば、周りの野郎共の集中力と点数を下げられるという特殊効果がw

>>645
場所にもよるけど、龍谷は結構地方から受ける人も多いよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
854 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 15:16:23 ID:OLh5Sj+UO
全然やる気無いのに、センターで高得点取るとはやるなーw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
856 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 15:30:26 ID:OLh5Sj+UO
確かに変わらん、ていうか日本史選択したら、むしろこっちの方が受かりにくいくらいかもね・・・。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
870 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 16:22:48 ID:OLh5Sj+UO
>>868
簡単じゃないけど、受かる可能性は十分あるよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
875 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 16:48:40 ID:OLh5Sj+UO
天才現る
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
885 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 17:37:07 ID:OLh5Sj+UO
福岡・名古屋・長野と、結構地方会場の人もいますな。

>>880
おそらく大丈夫だよ。
A日程では、スカラを取れるようにガンバレ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
912 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 18:52:47 ID:OLh5Sj+UO
>>896
真宗は多分上がるよ。

>>906
エール予備校が、29日に英語だけはHPで発表してくれるみたいよ。
まあ、エールは関西人しか知らんだろうがw

>>908
今年の経済ならそれでいける可能性大。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
931 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 19:39:02 ID:OLh5Sj+UO
>>916
文系なら数学だけは記述。

>>921
試験開始一時間前には入れるはず

>>922
去年は高い方だった。
でも、今年は低い方になるかも。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
933 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 19:42:25 ID:OLh5Sj+UO
>>927
英語7割、日本史5割で。

>>930
それで五分五分くらい。
英語をあと一割増やせれば、まず大丈夫だと思う。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
936 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 19:59:09 ID:OLh5Sj+UO
>>935
まあ、学部にもよるけど、大体はそう思っておいた方がいい。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
943 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 20:23:13 ID:OLh5Sj+UO
>>942
やめときなさいw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
946 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 20:28:55 ID:OLh5Sj+UO
また裏2chかw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
961 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 20:50:20 ID:OLh5Sj+UO
>>951
法は浪人多いよ。

>>954
それなら仕方ないが、試験当日に「ちょwww寝過ごしたwwwwww」とかいうのは勘弁なw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
962 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 20:52:17 ID:OLh5Sj+UO
私服でも制服でもいいけど、とりあえず指先だけは冷やさないように気を付けなさいよ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
972 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 21:28:49 ID:OLh5Sj+UO
>>964
いや、いつも通りが一番いいと思う。
デキる人ほどそんな感じ。

>>968
それでも早稲田対策しているなら何とかなるでしょう。
日本史の難易度的には、大体早稲田の社学と同じくらいだし。
まあ、ここは記述は無いけどね。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
973 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 21:29:59 ID:OLh5Sj+UO
>>971
現代文は、満点で70点。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
978 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 21:46:26 ID:OLh5Sj+UO
>>975
数学で受ければいいのにw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
984 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 22:37:08 ID:OLh5Sj+UO
名古屋人率高いねw
春には、キャンパス内に沢山の名古屋弁が飛び交うわけだな。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
988 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 22:45:14 ID:OLh5Sj+UO
>>983
去年は同じくらいだった。
今年はまだどうなるかわからない。
Bの志願者の集まりにもよるね。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その36□■
995 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 22:59:03 ID:OLh5Sj+UO
>>989
広くてキレイでまったりな感じ。
深草ほど賑やかなわけではないが、その分かえって勉強に打ち込めるだろう。
国際文化の外国人留学生をあちこちで見かけられるのも特徴。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その37□■
5 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 23:11:35 ID:OLh5Sj+UO
ちょwww前スレの1000wwwwww

>>1
速やかな仕事乙

■□龍谷大学 受験者情報交換所その37□■
13 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 23:28:09 ID:OLh5Sj+UO
スレが伸びすぎてワロスwww
前スレで、受験は祭りみたいものとは書いたが、前日から祭り状態じゃんw
■□龍谷大学 受験者情報交換所その37□■
20 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 23:39:47 ID:OLh5Sj+UO
>>16
3の古文から始めるのはガチ。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その37□■
23 :大学への名無しさん[]:2007/01/26(金) 23:53:00 ID:OLh5Sj+UO
>>22
甘いな。
合格点取る連中は、古文は大体15分以内には速攻で終わらせてしまうんだよ。
それに、現代文よりは確実に点が稼げる古文を、時間が足りずに落とすのは痛すぎるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。