トップページ > 大学受験 > 2007年01月26日 > 5jyYC3s00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28910000000000000000000929



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
いうおいおrうぃじょf ◆uJkoHLiVH6
いうおいおrうぃじょf ◆NShCl4aPTY
いうおいおrうぃじょf ◆/vMQ63/75g
いうおいおrうぃじょf ◆JRMV01nZho
いうおいおrうぃじょf ◆xKvzozvsSk
いうおいおrうぃじょf ◆ws/bNosQQc
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52

書き込みレス一覧

新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
572 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 00:22:10 ID:5jyYC3s00
>>516
なんで書き込めないのか疑問だな
マフィアにでも追われてるのか
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
577 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 00:57:58 ID:5jyYC3s00
底辺精神がアレっぽい?
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
581 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:02:44 ID:5jyYC3s00
明日問題書き込むからそれで元気出せ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
583 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:07:38 ID:5jyYC3s00
しかし久々の問題作成だなぁ
簡単すぎたら悪い
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
586 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:14:24 ID:5jyYC3s00
東大世湯女人が来たw
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
590 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:23:46 ID:5jyYC3s00
東大余裕の癖になw
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
594 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:32:43 ID:5jyYC3s00
>りる
瞬札しろよな?
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
601 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:38:14 ID:5jyYC3s00
そんなこといわれてもw
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
604 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:44:00 ID:5jyYC3s00
得意の数学で乗り切り名
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
606 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 01:46:59 ID:5jyYC3s00
うひゃひゃ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
624 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:21:46 ID:5jyYC3s00
ジョイトイ氏元気かなぁ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
628 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:26:48 ID:5jyYC3s00
うわあn
数学むずかしいよぅ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
631 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:33:59 ID:5jyYC3s00
629 :大学への名無しさん :2007/01/26(金) 02:30:50 ID:VQvUDGpVO
いうおちゃんが実はなんちゃって経済学部かと期待したのにぃメ

いもふぅW

そういえばだいぶ前に出した問題お前といてないだろw
アレだけ出せとかいっておきながら
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
634 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:41:40 ID:5jyYC3s00
>>632
△ABCは、AB=AC=1、∠BAC=π/4を満たしている。この△ABCの内部および周上の
点Pから辺AB,BC,CAに下ろした垂線の足をそれぞれD,E,Fとする。このとき点Pが、
△DEFが鋭角三角形となるように動くとき、点Pの存在しうる領域の面積Sを求めよ。

先輩のマンコ奪っちゃったぞ

>>633
http://homepage2.nifty.com/enjoying_math/index.htm
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
636 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:43:24 ID:5jyYC3s00
192 :いうおいおrうぃじょf ◆rBkOVZxRJY :2006/12/20(水) 23:24:16 ID:/1ZBf2ns0
センター前の肩慣らし問題望みどおり作ってやった
k−おーオ¥ボーイ模試とか仲ttら先輩のマンコとオッパイは奪わしてもらおう


新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
639 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:46:12 ID:5jyYC3s00
まああれの回答まだ書いてないんだけどねw

期末wかwおw
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
641 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:47:54 ID:5jyYC3s00
2ch数学模試スレが落ちちゃってるからなぁ
どうなるんだろ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
644 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:51:16 ID:5jyYC3s00
いつまでおきてるんだよハゲ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
647 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 02:54:00 ID:5jyYC3s00
芋負
ふさふさだ氏w
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
649 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 03:03:58 ID:5jyYC3s00
オナニーしすぎて川がはがれた
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
722 :いうおいおrうぃじょf ◆uJkoHLiVH6 [sage]:2007/01/26(金) 23:41:38 ID:5jyYC3s00
東大実践問題演習 〜数学編〜

理科:
半径1の円周上の点Pからこの円周上の他の点に向かって粒子(以下M)を発射すること
を考える。このとき、MがちょうどN回目に初めてもとの点(点P)に到達するように
発射する方向を定める。ここで、Mを発射してもとの点(点P)に到達するまでの取り得
る経路の長さの総和をL(N)と表すとき、lim[n→∞]L(2^n)/(2^n)^2を求めよ。なお、
Mが円周と衝突する際にはMは光の反射の法則に従うものとする。

アイウ

半角数字と数学記号
#アイウ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
723 :いうおいおrうぃじょf ◆NShCl4aPTY [sage]:2007/01/26(金) 23:43:11 ID:5jyYC3s00
文科:

半径1の円周上の点Pからこの円周上の他の点に向かって粒子(以下M)を発射すること
を考える。このとき、Mがちょうど8回目に初めてもとの点(点P)に到達するように
発射する方向を定める。ここで、Mを発射してもとの点(点P)に到達するまでの取り得
る経路のなかで最小の経路によって囲まれる面積をS、最大の経路において、Mが円周
と衝突した順に衝突した点をP_1,P_2,…..,P_8(P)とすれば、線分PP_1,P_1P_2,…
,P_7P_8によって囲まれる部分の面積をsとするときs/Sを求めよ。なお、Mが円周と
衝突する際にはMは光の反射の法則に従うものとする。

ア-イウエ

半角数字と数学記号
#アイウエ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
724 :いうおいおrうぃじょf ◆NShCl4aPTY [sage]:2007/01/26(金) 23:43:46 ID:5jyYC3s00
理科:

N(≧2)人の人がいて、数字1〜Nが書かれたN枚のカードで以下のルールに従って
ゲームを行う。

ルール:N人の人が順番にこのN枚のカードの中から無作為に一枚選び、カードの番号
    を確認した上で元に戻す。このとき、その人の直前の人が引いたカードよりも
    大きい数字なら、次の番の人がカードを引き、同じなら引いたカードを元に
戻した上でもう一度カードを引く。直前の人の引いたカードよりも小さい数字
なら、ゲームを終了し、その直前の人が勝者となる。なお、N番目の人がカード
を引いてもゲームが終了しない場合はN番目の人が勝者となる。

このとき、以下の問いに答えよ。
(1)N番目の人が勝者となる確率P(N)を求めよ。
(2)n(1≦n≦N-1)番目の人が勝者となる確率P(n)を求めよ。
(3)納i=k〜N]P(i)=Q(k)(1≦k≦N)と置くとき、lim[n→∞]納k=1〜N]kQ(k)を求めよ。

新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
725 :いうおいおrうぃじょf ◆/vMQ63/75g [sage]:2007/01/26(金) 23:45:44 ID:5jyYC3s00
(1)
(ア/イ)*{ア/(イ-ア)}^(イ-ア)

#アイ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
727 :いうおいおrうぃじょf ◆JRMV01nZho [sage]:2007/01/26(金) 23:49:26 ID:5jyYC3s00
(2)
(ア/イ)*{ア/(イ-ア)}^(ウ-ア)*{イエウ-イエ(ウ+ア)/(イ-ア)}

#アイウエ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
729 :いうおいおrうぃじょf ◆xKvzozvsSk [sage]:2007/01/26(金) 23:51:02 ID:5jyYC3s00
(3)

#ア
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
731 :いうおいおrうぃじょf ◆ws/bNosQQc [sage]:2007/01/26(金) 23:53:02 ID:5jyYC3s00
文科:

赤、黄、青、黒の4種類のカードがある。今、ある人が以下のルールに従ってゲームを
行う。

ルール:この4種類のカードの中から無作為に一枚引き、そのカードの色を確認してから
元に戻すという操作をn(≧4)回繰り返す。このとき、黒のカードを選んだ場合、
その時点でゲームを終了する。それ以外のカードを選んだ場合はそのまま続ける。
なお、操作回数がn回となった時点でゲームを終了する。

このとき、ゲームを終えた時点でそれまでに引いたカードの種類の数の期待値を求めよ。

ア-イ*(ウ/ア)^(エ+ウ)

#アイウエ
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
733 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 23:55:12 ID:5jyYC3s00
完了ぅW

たぶん不備はないとは思うが

ちなみに文系の方はちょっといつもよりはヌル目の奴で北かな
新・東大模試E判定の俺が東大を目指すスレpart52
734 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. [sage]:2007/01/26(金) 23:56:55 ID:5jyYC3s00
>>732
Mの描く軌跡


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。