トップページ > 大学受験 > 2007年01月20日 > 97bZrUqJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010197517187000000000000000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんおまいらセンター1日目ですが。
アニメゲーム系の大学に入りたい人のスレ
(´-`)oO(受験生が勉強しながら思ふこと そのN)
おまいらセンター前日ですが。その2
おまいらセンター前日ですが。その3
自分の点数で行けそうな大学を質問するスレ@国公立

書き込みレス一覧

次へ>>
自分の点数で行けそうな大学を質問するスレ@国公立
1 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:14:01 ID:97bZrUqJ0
とりあえず立ててみた。
自力で調べれる人は参考資料使って独自にどうぞ。

参考資料
大学入試センター試験得点分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

尚、ここでの結果はあくまで参考程度に。
信頼できるデータは今後各予備校がデータ集めて最新版の
分布表を出してくるから、そちらで検討を。
(´-`)oO(受験生が勉強しながら思ふこと そのN)
835 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:19:45 ID:97bZrUqJ0
(´-`)oO(いくーつもーのー ひーびをー こーえてー)
(´-`)oO(たどーりついーたー いーまーがあーるー)
(´-`)oO(だかーらもうー まよわーずに すすーめばいーい)
(´-`)oO(えーいーこーおーのーー かけーはしへとぉーーー)



おまいらセンター前日ですが。その2
678 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:35:17 ID:97bZrUqJ0
言っても無駄だがあえて言う


早く寝た方がいいぞ。
おまいらセンター前日ですが。その2
699 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:40:14 ID:97bZrUqJ0
>>677
最寄に証明写真取れるところがあれば即効で撮りに行く。
無かったら
学生なら試験会場の入り口のところで学校の教員が立ってるはずだから相談
浪人生・教員を見つけることが出来なかったら、会場着いたらすぐに本部行って相談。
この場合少々慌しくなるけど、試験自体は受けさせてくれるはずだから心配する必要は無い
おまいらセンター前日ですが。その2
710 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:43:52 ID:97bZrUqJ0
>>704
各大学によって違う。てか、センター試験自体は別に合否は出てこない。
おまいらセンター前日ですが。その2
713 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:45:24 ID:97bZrUqJ0
持ち物心配な人はこれで確認しとくといい
http://www.aka-maru.com/data/checklist/checklist.htm
おまいらセンター前日ですが。その2
728 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:49:48 ID:97bZrUqJ0
>>720
国公立にもそれは言えるけどね。
国公立連中は、本番2次だからセンターはとりあえず足切り食らわないようにする
位にしか思ってないし。
おまいらセンター前日ですが。その2
742 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:52:17 ID:97bZrUqJ0
>>724
合同の入試試験みたいな感じ?
流れとしては
センター受験>結果を自己採点(センター側から得点通知が5月頃にしか来ないため。問題冊子に答えを絶対書き込むように!)
>その結果から志望校を絞って出願>大学はセンターの結果を見て合否を判断(センター利用のみ)
おまいらセンター前日ですが。その2
753 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:54:46 ID:97bZrUqJ0
>>748
大学生も楽じゃないぞ。
センター終わった頃から後期試験シーズンだし、それで落ちたら単位貰えないし
おまいらセンター前日ですが。その2
771 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 01:59:45 ID:97bZrUqJ0
>>761
いや、センターも立派な入試試験。
国公立狙いだと、センターの点数次第じゃ足切り食らって本試験受ける資格すら無くすし
センター利用での受験の場合、調査書とセンターの点数で大学は合否を判断するし。
てか、大学のパンフやHPに載ってると思うぞ
おまいらセンター前日ですが。その2
778 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:01:16 ID:97bZrUqJ0
>>765
ここで確認するといい。
http://www.aka-maru.com/data/checklist/checklist.htm
おまいらセンター前日ですが。その2
790 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:03:53 ID:97bZrUqJ0
>>785
俺も私立だけど、火曜から1月一杯試験
おまいらセンター前日ですが。その2
805 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:07:24 ID:97bZrUqJ0
>>793
私立センター利用だと、もう有名大学は締め切ってる場合も結構有る。
(センター前に願書出願終わってるところって意味ね)
各大学が筆記や面接を課す試験(主に私大)は、前・中・後期とあって
前期が大体2月から各地で行われてくる。中期も同じくらい。後期は大体3月入ってから。
国公立は大体が2月後半〜3月ごろ試験じゃなかったかな。
とりあえず、2月〜3月前半までは、毎日全国どこかで試験が行われてると思っていい
おまいらセンター前日ですが。その2
812 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:08:34 ID:97bZrUqJ0
>>804
2年。とりあえず3年への単位の進級要件は満たしてるが
ここでボロボロだと3・4年が地獄にorz
おまいらセンター前日ですが。その2
823 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:10:23 ID:97bZrUqJ0
>>818
いや。俺も現役のときはネタかと思ったが、結構本当にもって来てる連中も多い
おまいらセンター前日ですが。その2
839 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:13:55 ID:97bZrUqJ0
>>835
ある。てか、その期間はマジ死ぬ気で全員勉強してくるから
センターでB判定くらいだと軽くひっくり返されて落とされたりもする。
逆にD判定位から合格まで持ってく連中もゴロゴロ居るし
おまいらセンター前日ですが。その2
857 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:17:05 ID:97bZrUqJ0
>>841
俺のときはケヴィンだった。パットの弟疑惑が立ってたな〜
おまいらセンター前日ですが。その2
881 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:20:43 ID:97bZrUqJ0
>>864
2005年のセンターだから、今2年(4月から3年)

おまいらセンター前日ですが。その2
889 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:23:02 ID:97bZrUqJ0
>>880
不安なら持っていけ。ちなみに、もっていく場合はケースとかに入れておくように。
多く持っていってもシンが折れてたら意味ないし
おまいらセンター前日ですが。その2
899 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:24:38 ID:97bZrUqJ0
>>891
オーウェンは去年。今の1年世代だな
おまいらセンター前日ですが。その2
906 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:26:28 ID:97bZrUqJ0
>>901
構わない。てか、普通はそんなに要らないんだけどね〜
ただ、緊張してるとシン折りやすいし落としたりした時動揺するから
多く持っていくだけってだけだし
おまいらセンター前日ですが。その2
919 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:28:07 ID:97bZrUqJ0
>>914
流出なんて毎度の事だけど、ケヴィン絡みってことなら今の2年かな
ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/18/news028.html
おまいらセンター前日ですが。その2
948 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:34:39 ID:97bZrUqJ0
>>940
俺も本番の時は寝たの2時過ぎだったけどね〜
そして5時おきで試験に行った
おまいらセンター前日ですが。その2
953 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:35:14 ID:97bZrUqJ0
>>944
http://www02.so-net.ne.jp/~ubukawa/kikaku/cenen00.html
おまいらセンター前日ですが。その2
989 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:43:04 ID:97bZrUqJ0
>>983
バリバリ居る。特に都市部
おまいらセンター前日ですが。その2
999 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:44:09 ID:97bZrUqJ0
>>992
まず落ち着いて考えろ。
センター試験には浪人生も来るんだぞ?

まぁ、どっちでもいいよ
おまいらセンター前日ですが。その3
19 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:46:10 ID:97bZrUqJ0
996 :大学への名無しさん :2007/01/20(土) 02:43:57 ID:WbMJ2cBNO
制服で行こうと思ってるんだけど浮くかな?(´・ω・`)
てかスカートだと寒いよね…

浮きはしない。制服・私服が入り乱れているから。
まぁ普通に制服でいいと思うぞ。現役生は大半が制服で行くし。
スカートの場合寒いと思うなら私服でもいいが。
(会場は意外と暖房がかかってない場合があるから)
おまいらセンター前日ですが。その3
42 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:50:42 ID:97bZrUqJ0
>>36
悩むくらいなら制服でいい。
おまいらセンター前日ですが。その3
54 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 02:53:38 ID:97bZrUqJ0
>>41
止めとけ。場所次第じゃTVに映されるぞ



てか、何も悪意は無いのにちょっと学校へ行こうとしたら
校門の前でキットカット貰ってマスゴミに「センター試験の出来は?」
とか聞かれたのはちょっと凹んだ。これでも一応大学生だぞ!
おまいらセンター前日ですが。その3
109 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:03:22 ID:97bZrUqJ0
>>85
ちょっかい出された高3が大学生になったらちょっかい出しに来るっていうスパイラルだから。

まぁ、大学生になったら分かるよ。
こういうちょっかい出されるのもいい思い出になる&あの頃に戻りたいと思うようになる
おまいらセンター前日ですが。その3
152 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:09:01 ID:97bZrUqJ0
      ∧_∧
     ( ´Д`)       >>145
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)  _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / //   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
おまいらセンター前日ですが。その3
161 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:10:34 ID:97bZrUqJ0
>>154
まだ諦める必要は無いぞ。
てか、センターはそれほど気負う必要は無い。
多少のミスはその後の試験で挽回可能だし
おまいらセンター前日ですが。その3
194 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:15:05 ID:97bZrUqJ0
言っても無駄だが・・・・・早く寝た方がいいぞ。
てか、ここでそんなに緊張してたら、これから最長3月中ごろまで続く
受験の長丁場を乗り切れなくなるぞ
おまいらセンター前日ですが。その3
292 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:38:25 ID:97bZrUqJ0
>>267
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169223241/l50
おまいらセンター前日ですが。その3
333 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:49:29 ID:97bZrUqJ0
>>329
名前・受験番号・科目名。この3つは最優先でマークすべきところだな

これ忘れて0点で泣いたって例も結構あるらしいし
おまいらセンター前日ですが。その3
352 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 03:59:19 ID:97bZrUqJ0
>>343
つ徹夜

>>345
それも来年になればいい思い出。

てか、無事に合格したら次からはセンター後各予備校でセンター集計の雑用として
バイト君になれるぞw(近場に予備校とかがあると、大学にバイト君の募集来るし)
おまいらセンター前日ですが。その3
370 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 04:06:03 ID:97bZrUqJ0
>>366
例年通りなら、全国で55万人前後かと
おまいらセンター前日ですが。その3
378 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 04:08:38 ID:97bZrUqJ0
そういえば、今回の受験生は未履修発覚世代なんだな
おまいらセンター前日ですが。その3
380 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 04:09:25 ID:97bZrUqJ0
>>376
確か、予備校がその日の夜。新聞は全日程が終わってからじゃなかったかな
おまいらセンター前日ですが。その3
417 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 04:20:10 ID:97bZrUqJ0
>>412
現役生は多くが制服
おまいらセンター前日ですが。その3
524 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 04:55:54 ID:97bZrUqJ0
>>498
控え室があるから、そこになら自由に入れる。
試験受ける部屋は試験時間以外は受験生締め出すから入れないが
おまいらセンター前日ですが。その3
553 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:04:05 ID:97bZrUqJ0
>>546
落としたとき・折れたときのこと考えると5本くらいは有った方が安心。
そして、ダース持ってくる人もマジで結構居る
おまいらセンター前日ですが。その3
558 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:05:17 ID:97bZrUqJ0
>>551
消しゴムは出来れば2個。後時計は忘れないように。
会場に時計ない場合も有るし(大学の場合教室に時計は無いのが当たり前)
ついでに、カイロもあると便利。
おまいらセンター前日ですが。その3
591 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:10:55 ID:97bZrUqJ0
>>580
厚着の場合は上着を多めにするってのが肝心だな。
下手に内側に着込むと体温調節できなくて辛すぎだし。
おまいらセンター前日ですが。その3
599 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:12:11 ID:97bZrUqJ0
>>593
英語は文理どちらにも必須になってくるし、国公立私立共に必須の場合が多いから
結構居るんじゃないか?
おまいらセンター前日ですが。その3
631 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:16:10 ID:97bZrUqJ0
>>624
まぁそれほど気負う事は無い。
センター4割でも受かる大学もあるし
おまいらセンター前日ですが。その3
649 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:19:06 ID:97bZrUqJ0
>>641
北見か琉球辺りなら5割ちょいがボーダーだった気がするから・・・・・・

とにかく諦めるな!
おまいらセンター前日ですが。その3
655 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:20:06 ID:97bZrUqJ0
>>651
それは無いから安心するといい。
試験会場って結構出入りが激しいからw
おまいらセンター前日ですが。その3
668 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:24:15 ID:97bZrUqJ0
>>663
(・∀・)ノハーイ

何気に火曜から後期試験開始なんだよな・・・・
おまいらセンター前日ですが。その3
686 :大学への名無しさん[]:2007/01/20(土) 05:26:22 ID:97bZrUqJ0
>>676
なぜ自信喪失w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。